「丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~19施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で1,083m
善光寺
所在地: 〒552-0021 大阪府大阪市港区築港1-13-2
- アクセス:
OsakaMetro中央線「大阪港駅」から「善光寺」まで 徒歩1分
阪神高速4号湾岸線「天保山出入口(IC)」から「善光寺」まで 440m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小学生の頃に修学旅行で訪れた海遊館の近くに雄大にそびえ立つ天保山大観覧車。当時は時間がなく、見上げるだけで終わってしまった心残りを今回晴らすことができました。 この観覧車は一周約15分程で、通常のゴンドラだけではなく、イスも床も透明で足もとの景色まで360度見渡せる「シースルーゴンドラ」や車いすでも利用できる「バリアフリー対応ゴンドラ」があります。せっかくなので、床も椅子も透明な「シースルーゴンドラ」を選択。台数が少ないので少し待ち時間はありましたが、その価値は十分でした。ゴンドラに乗り込むと、まるで空中に浮かんでいるかのような不思議な浮遊感に包まれます。足元に広がる景色はスリル満点で、新鮮な感動を味わえました。残念ながら空は曇っていましたが、眼下にはミニチュアのような海遊館や、ゆっくりと進む観光船サンタマリア号などの船の姿をはっきりと捉えることができ、地上112.5mの頂上付近からの眺めが良くて満足です。
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で1,296m
福崎住吉神社
所在地: 〒552-0013 大阪府大阪市港区福崎1-1-39
- アクセス:
OsakaMetro中央線「朝潮橋駅」から「福崎住吉神社」まで 徒歩12分
阪神高速17号西大阪線「大正西出入口(IC)」から「福崎住吉神社」まで 720m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で1,358m
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
所在地: 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース3F
- アクセス:
OsakaMetro中央線「大阪港駅」から「レゴランド・ディスカ…」まで 徒歩5分
阪神高速4号湾岸線「天保山出入口(IC)」から「レゴランド・ディスカ…」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ「大阪港」駅より徒歩5分にあり、施設前には大きなレゴブロックでできたキリンが目印です。 屋内では、レゴブロックで遊んだり、レゴブロックで作られた街並みを堪能できたり、カフェやショップがありました。
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で1,513m
海遊館
所在地: 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目
- アクセス:
OsakaMetro中央線「大阪港駅」から「海遊館」まで 徒歩6分
阪神高速4号湾岸線「天保山出入口(IC)」から「海遊館」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、ふと思い立って海遊館を訪れました。館内に入場してアクアゲートというトンネル型の水槽を通り、エスカレーターで上階へ進むと、最初に現れたのは日本の森エリア。森の風景に驚きつつ、そこに生息する生き物の展示が印象的でした。他にも各地の海の生き物が展示されていましたが、モンタレー湾ではアザラシは台に乗ってくつろぎ、アシカはすいすい泳いでいて、とても愛らしかったです。タカアシガニが並ぶ水槽は妙な迫力があり、面白さを感じました。人気のジンベエザメは水槽内を優雅に泳ぎ、多くの人が写真を撮っていましたが、混雑のため近くで観察できなかったのが少し残念です。一方、エイやマンボウはじっくり観察でき、特にエイは悠々と泳ぐ大きな個体が目を引きました。魚たちが後ろについてきたり、じっとしている姿も見られ、多彩な様子を楽しめました。 改装により展示も進化しており、タッチパネルで魚の説明を見られるなど、学びの要素も充実しています。見どころ満載の素晴らしい水族館体験が出来て満足しました。
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で1,565m
三社神社
所在地: 〒552-0003 大阪府大阪市港区磯路2-18-23
- アクセス:
OsakaMetro中央線「弁天町駅」から「三社神社」まで 徒歩4分
阪神高速17号西大阪線「弁天町出入口(IC)」から「三社神社」まで 310m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
海遊館
所在地: 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目
- アクセス:
OsakaMetro中央線「大阪港駅」から「海遊館」まで 徒歩6分
阪神高速4号湾岸線「天保山出入口(IC)」から「海遊館」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、ふと思い立って海遊館を訪れました。館内に入場してアクアゲートというトンネル型の水槽を通り、エスカレーターで上階へ進むと、最初に現れたのは日本の森エリア。森の風景に驚きつつ、そこに生息する生き物の展示が印象的でした。他にも各地の海の生き物が展示されていましたが、モンタレー湾ではアザラシは台に乗ってくつろぎ、アシカはすいすい泳いでいて、とても愛らしかったです。タカアシガニが並ぶ水槽は妙な迫力があり、面白さを感じました。人気のジンベエザメは水槽内を優雅に泳ぎ、多くの人が写真を撮っていましたが、混雑のため近くで観察できなかったのが少し残念です。一方、エイやマンボウはじっくり観察でき、特にエイは悠々と泳ぐ大きな個体が目を引きました。魚たちが後ろについてきたり、じっとしている姿も見られ、多彩な様子を楽しめました。 改装により展示も進化しており、タッチパネルで魚の説明を見られるなど、学びの要素も充実しています。見どころ満載の素晴らしい水族館体験が出来て満足しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小学生の頃に修学旅行で訪れた海遊館の近くに雄大にそびえ立つ天保山大観覧車。当時は時間がなく、見上げるだけで終わってしまった心残りを今回晴らすことができました。 この観覧車は一周約15分程で、通常のゴンドラだけではなく、イスも床も透明で足もとの景色まで360度見渡せる「シースルーゴンドラ」や車いすでも利用できる「バリアフリー対応ゴンドラ」があります。せっかくなので、床も椅子も透明な「シースルーゴンドラ」を選択。台数が少ないので少し待ち時間はありましたが、その価値は十分でした。ゴンドラに乗り込むと、まるで空中に浮かんでいるかのような不思議な浮遊感に包まれます。足元に広がる景色はスリル満点で、新鮮な感動を味わえました。残念ながら空は曇っていましたが、眼下にはミニチュアのような海遊館や、ゆっくりと進む観光船サンタマリア号などの船の姿をはっきりと捉えることができ、地上112.5mの頂上付近からの眺めが良くて満足です。
-
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
所在地: 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース3F
- アクセス:
OsakaMetro中央線「大阪港駅」から「レゴランド・ディスカ…」まで 徒歩5分
阪神高速4号湾岸線「天保山出入口(IC)」から「レゴランド・ディスカ…」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ「大阪港」駅より徒歩5分にあり、施設前には大きなレゴブロックでできたキリンが目印です。 屋内では、レゴブロックで遊んだり、レゴブロックで作られた街並みを堪能できたり、カフェやショップがありました。
-
善光寺
所在地: 〒552-0021 大阪府大阪市港区築港1-13-2
- アクセス:
OsakaMetro中央線「大阪港駅」から「善光寺」まで 徒歩1分
阪神高速4号湾岸線「天保山出入口(IC)」から「善光寺」まで 440m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
福崎住吉神社
所在地: 〒552-0013 大阪府大阪市港区福崎1-1-39
- アクセス:
OsakaMetro中央線「朝潮橋駅」から「福崎住吉神社」まで 徒歩12分
阪神高速17号西大阪線「大正西出入口(IC)」から「福崎住吉神社」まで 720m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
三社神社
所在地: 〒552-0003 大阪府大阪市港区磯路2-18-23
- アクセス:
OsakaMetro中央線「弁天町駅」から「三社神社」まで 徒歩4分
阪神高速17号西大阪線「弁天町出入口(IC)」から「三社神社」まで 310m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本