体育館情報
新宿スポーツセンターの概要
スポーツセンター
新宿スポーツセンターは、新宿区が運営する区立の施設で、区民のスポーツ活動やレクリエーション活動を推進し、健康と体力を増進するために開設されました。地上5階の施設内には、武道場、洋弓場、ジョギングコースが設置され、その充実度は都内でも有数のものとなっています。週に150本以上のグループレッスンプログラムを用意し、初心者でも気軽に利用することができます。
施設と主な教室について

新宿スポーツセンターは地上5階建ての大規模な施設です。フロアごとに設備を紹介するとともに、そこで行なわれている教室について解説します。
温水プールがメインの1階
- 温水プール
- 25m×8コース(水深1.2~1.5m)の一般用プールの他、6m×17m(水深0.6~0.7m)の幼児用プールが用意されています。子どもから大人まで参加できる水泳教室、水中ストレッチなどを行なう「いきいきウォーキング」などの教室が定期的に開催されています。
- 幼児用体育室
- 運動、遊戯など様々な目的で利用できる、198平方mのスペースです。
トレーニング室や多目的室を配した2階
- トレーニング室
- ランニングマシン、エアロバイク、ステップマシンなど有酸素運動ができるトレーニングマシンが設置され、また、ウェイトトレーニングスペース、フリースペースなども併設されています。少人数で行なう15分のショートレッスンもあり、初心者でも気軽にトレーニングを始めることができます。
- 会議室(2室)
- 大会議室(168平方m・収容席数117席)と小会議室(108平方m・収容席数84席)の2つがあり、会議や研修に利用することができます。
- スタジオ(2室)
- 2室とも100平方m超の広さがあり、エアロビクスやヨガなど多目的に使うことができます。バレエ、太極拳、ダンスクラスなどのレッスンクラスもあります。
大小の体育館がある3階
- 大体育室
- バスケットボールコート2面分、バレーボールコート3面分、バドミントンコート10面分、フットサルコート2面分、卓球台30台分の設置が可能で、296席分の観覧席があります。フットサル教室、室内サッカー教室などが行なわれています。
- 小体育館
- バスケットボールコート1面分、バレーボールコート1面分、バドミントンコート3面分、卓球台12台分の設置が可能です。新体操教室、幼児や小学生向けの体操教室などが行なわれています。
- 第一武道場
- 畳が敷かれた武道場で、柔道、合気道に最適です。196畳分の広さがあります。
床板貼りの武道場がある4階
- 第二武道場
- 床板貼りの武道場で、剣道、少林寺拳法、空手道、なぎなたに最適です。第一武道場と同様の広さです。
アーチェリーの専門設備などを用意する5階
- 洋弓場
- 洋弓(アーチェリー)専門の設備です。30m×7人立で、学校、クラブ、社会人の個人練習などに利用できます。
- 多目的コート
- 1周70mのコートで、ローラースケートなどができます。
- ジョギングコース
- 1周160m、幅1.5mのコースが設置されています。