「丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~43施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で1,083m
善光寺
所在地: 〒552-0021 大阪府大阪市港区築港1-13-2
- アクセス:
OsakaMetro中央線「大阪港駅」から「善光寺」まで 徒歩1分
阪神高速4号湾岸線「天保山出入口(IC)」から「善光寺」まで 440m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小学生の頃に修学旅行で訪れた海遊館の近くに雄大にそびえ立つ天保山大観覧車。当時は時間がなく、見上げるだけで終わってしまった心残りを今回晴らすことができました。 この観覧車は一周約15分程で、通常のゴンドラだけではなく、イスも床も透明で足もとの景色まで360度見渡せる「シースルーゴンドラ」や車いすでも利用できる「バリアフリー対応ゴンドラ」があります。せっかくなので、床も椅子も透明な「シースルーゴンドラ」を選択。台数が少ないので少し待ち時間はありましたが、その価値は十分でした。ゴンドラに乗り込むと、まるで空中に浮かんでいるかのような不思議な浮遊感に包まれます。足元に広がる景色はスリル満点で、新鮮な感動を味わえました。残念ながら空は曇っていましたが、眼下にはミニチュアのような海遊館や、ゆっくりと進む観光船サンタマリア号などの船の姿をはっきりと捉えることができ、地上112.5mの頂上付近からの眺めが良くて満足です。
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で1,296m
福崎住吉神社
所在地: 〒552-0013 大阪府大阪市港区福崎1-1-39
- アクセス:
OsakaMetro中央線「朝潮橋駅」から「福崎住吉神社」まで 徒歩12分
阪神高速17号西大阪線「大正西出入口(IC)」から「福崎住吉神社」まで 720m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で1,358m
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
所在地: 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース3F
- アクセス:
OsakaMetro中央線「大阪港駅」から「レゴランド・ディスカ…」まで 徒歩5分
阪神高速4号湾岸線「天保山出入口(IC)」から「レゴランド・ディスカ…」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ「大阪港」駅より徒歩5分にあり、施設前には大きなレゴブロックでできたキリンが目印です。 屋内では、レゴブロックで遊んだり、レゴブロックで作られた街並みを堪能できたり、カフェやショップがありました。
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で1,513m
海遊館
所在地: 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目
- アクセス:
OsakaMetro中央線「大阪港駅」から「海遊館」まで 徒歩6分
阪神高速4号湾岸線「天保山出入口(IC)」から「海遊館」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、ふと思い立って海遊館を訪れました。館内に入場してアクアゲートというトンネル型の水槽を通り、エスカレーターで上階へ進むと、最初に現れたのは日本の森エリア。森の風景に驚きつつ、そこに生息する生き物の展示が印象的でした。他にも各地の海の生き物が展示されていましたが、モンタレー湾ではアザラシは台に乗ってくつろぎ、アシカはすいすい泳いでいて、とても愛らしかったです。タカアシガニが並ぶ水槽は妙な迫力があり、面白さを感じました。人気のジンベエザメは水槽内を優雅に泳ぎ、多くの人が写真を撮っていましたが、混雑のため近くで観察できなかったのが少し残念です。一方、エイやマンボウはじっくり観察でき、特にエイは悠々と泳ぐ大きな個体が目を引きました。魚たちが後ろについてきたり、じっとしている姿も見られ、多彩な様子を楽しめました。 改装により展示も進化しており、タッチパネルで魚の説明を見られるなど、学びの要素も充実しています。見どころ満載の素晴らしい水族館体験が出来て満足しました。
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で1,548m
白浪大神鴉宮神社御旅所北港桜島神社
所在地: 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島3-4-102
- アクセス:
JR桜島線「桜島駅」から「白浪大神鴉宮神社御旅…」まで 徒歩5分
阪神高速2号淀川左岸線「淀川左岸舞洲出入口(IC)」から「白浪大神鴉宮神社御旅…」まで 760m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で1,565m
三社神社
所在地: 〒552-0003 大阪府大阪市港区磯路2-18-23
- アクセス:
OsakaMetro中央線「弁天町駅」から「三社神社」まで 徒歩4分
阪神高速17号西大阪線「弁天町出入口(IC)」から「三社神社」まで 310m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で1,759m
産土神社
所在地: 〒554-0024 大阪府大阪市此花区島屋3-13-28
- アクセス:
JR桜島線「安治川口駅」から「産土神社」まで 徒歩5分
阪神高速2号淀川左岸線「正蓮寺川出入口(IC)」から「産土神社」まで 620m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で2,279m
神明神社
所在地: 〒551-0023 大阪府大阪市大正区鶴町2-7-29
- アクセス:
「「鶴町三丁目」バス停留所」から「神明神社」まで 徒歩1分
阪神高速4号湾岸線「南港北出入口(IC)」から「神明神社」まで 2km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で2,313m
専修寺
所在地: 〒554-0051 大阪府大阪市此花区酉島3丁目26-12
- アクセス:
JR桜島線「安治川口駅」から「専修寺」まで 徒歩12分
阪神高速2号淀川左岸線「ユニバーサルシティIC」から「専修寺」まで 1.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 開山・親鸞聖人の教えをまっすぐに承継しており、全国に六百余ヵ寺ある真宗高田派の本山です。親鸞聖人の御真筆による国宝「西方指南抄」など数千点にのぼる法宝物を所蔵しています。
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で2,394m
大阪曉明館病院伝道所
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- その名の通り大阪暁明館病院の中にあるプロテスタント教会です。礼拝は毎週水曜日、院内11階の礼拝堂で行われます。病院1階のホールには立派なパイプオルガンがあり、毎年クリスマスコンサートが盛大に行われます。
-
周辺施設丸善インテックアリーナ...から下記の施設まで直線距離で2,407m
泉尾神社
所在地: 〒551-0031 大阪府大阪市大正区泉尾2-17-8
- アクセス:
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「大正駅」から「泉尾神社」まで 徒歩13分
阪神高速17号西大阪線「大正西出入口(IC)」から「泉尾神社」まで 480m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
海遊館
所在地: 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目
- アクセス:
OsakaMetro中央線「大阪港駅」から「海遊館」まで 徒歩6分
阪神高速4号湾岸線「天保山出入口(IC)」から「海遊館」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、ふと思い立って海遊館を訪れました。館内に入場してアクアゲートというトンネル型の水槽を通り、エスカレーターで上階へ進むと、最初に現れたのは日本の森エリア。森の風景に驚きつつ、そこに生息する生き物の展示が印象的でした。他にも各地の海の生き物が展示されていましたが、モンタレー湾ではアザラシは台に乗ってくつろぎ、アシカはすいすい泳いでいて、とても愛らしかったです。タカアシガニが並ぶ水槽は妙な迫力があり、面白さを感じました。人気のジンベエザメは水槽内を優雅に泳ぎ、多くの人が写真を撮っていましたが、混雑のため近くで観察できなかったのが少し残念です。一方、エイやマンボウはじっくり観察でき、特にエイは悠々と泳ぐ大きな個体が目を引きました。魚たちが後ろについてきたり、じっとしている姿も見られ、多彩な様子を楽しめました。 改装により展示も進化しており、タッチパネルで魚の説明を見られるなど、学びの要素も充実しています。見どころ満載の素晴らしい水族館体験が出来て満足しました。
-
京セラドーム大阪(大阪ドーム)(オリックス・バファローズ)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京セラドーム大阪(Kyocera Dome Osaka)は、大阪市西区に位置する多目的ドーム型スタジアムで、プロ野球チーム「オリックス・バファローズ」の本拠地として知られています。正式名称は「大阪ドーム」ですが、命名権(ネーミングライツ)により、現在は「京セラドーム大阪」として親しまれています。ドームは1997年に開業し、野球だけでなく、コンサートや展示会、企業イベントなどさまざまな用途で活用されており、大阪の都市文化において重要な役割を果たしています。 京セラドームの構造的な特徴として、開閉式ではない固定型の屋根を持つことが挙げられます。そのため天候に左右されず、いつでも快適な環境でイベントを開催できるのが強みです。観客席の最大収容人数は約36,000人(コンサート時には最大約55,000人)で、内野席や外野席、特別席、VIP席など多様な座席種が用意されています。特に野球観戦時にはフィールドが間近に感じられる臨場感が魅力です。 また、スタジアム内には飲食店やグッズショップが充実しており、オリックス・バファローズの公式グッズを扱うショップ「Bs SHOP」ではユニフォームや応援グッズなどを購入することができます。野球観戦以外にも楽しめるコンテンツが豊富で、家族連れや観光客にも人気のスポットです。 アクセス面では、地下鉄長堀鶴見緑地線および阪神なんば線の「ドーム前千代崎駅」や「ドーム前駅」から徒歩すぐの距離にあり、大阪市内外からの交通の便も良好です。イベント開催時には混雑することもありますが、駅からの道順がわかりやすく、誘導スタッフの案内も整備されているため、比較的スムーズに会場へ到着できます。 さらに、ドーム周辺にはショッピングモール「イオンモール大阪ドームシティ」や飲食店も多く、試合やイベントの前後に立ち寄ることができるのも魅力のひとつです。観光客にとっては、京セラドームを拠点にして大阪観光を楽しむというスタイルも一般的になっています。 私自身も最近始めて、観戦に行きました。オリックス対日本ハム戦、九里投手と北山投手の投げ合いで大変楽しませてもらいました。結果は1-0でオリックスの勝利でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小学生の頃に修学旅行で訪れた海遊館の近くに雄大にそびえ立つ天保山大観覧車。当時は時間がなく、見上げるだけで終わってしまった心残りを今回晴らすことができました。 この観覧車は一周約15分程で、通常のゴンドラだけではなく、イスも床も透明で足もとの景色まで360度見渡せる「シースルーゴンドラ」や車いすでも利用できる「バリアフリー対応ゴンドラ」があります。せっかくなので、床も椅子も透明な「シースルーゴンドラ」を選択。台数が少ないので少し待ち時間はありましたが、その価値は十分でした。ゴンドラに乗り込むと、まるで空中に浮かんでいるかのような不思議な浮遊感に包まれます。足元に広がる景色はスリル満点で、新鮮な感動を味わえました。残念ながら空は曇っていましたが、眼下にはミニチュアのような海遊館や、ゆっくりと進む観光船サンタマリア号などの船の姿をはっきりと捉えることができ、地上112.5mの頂上付近からの眺めが良くて満足です。
-
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
所在地: 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース3F
- アクセス:
OsakaMetro中央線「大阪港駅」から「レゴランド・ディスカ…」まで 徒歩5分
阪神高速4号湾岸線「天保山出入口(IC)」から「レゴランド・ディスカ…」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ「大阪港」駅より徒歩5分にあり、施設前には大きなレゴブロックでできたキリンが目印です。 屋内では、レゴブロックで遊んだり、レゴブロックで作られた街並みを堪能できたり、カフェやショップがありました。
-
専修寺
所在地: 〒554-0051 大阪府大阪市此花区酉島3丁目26-12
- アクセス:
JR桜島線「安治川口駅」から「専修寺」まで 徒歩12分
阪神高速2号淀川左岸線「ユニバーサルシティIC」から「専修寺」まで 1.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 開山・親鸞聖人の教えをまっすぐに承継しており、全国に六百余ヵ寺ある真宗高田派の本山です。親鸞聖人の御真筆による国宝「西方指南抄」など数千点にのぼる法宝物を所蔵しています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- その名の通り大阪暁明館病院の中にあるプロテスタント教会です。礼拝は毎週水曜日、院内11階の礼拝堂で行われます。病院1階のホールには立派なパイプオルガンがあり、毎年クリスマスコンサートが盛大に行われます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本