甲信越地方 の体育館・武道館(1~30施設/160施設)
全国の体育館とスポーツセンター、武道館を一覧にまとめました。体育館・スポーツセンター・武道館は屋内スポーツを行うために設計された施設。ラケットなどのレンタル、施設の個人利用ができる場合もあるほか、運動目的以外として、ライブ・イベントを開催できる設備を備えた体育館、スポーツセンター、武道館も存在しています。各施設の詳細ページには、交通アクセス、開館時間、使用料、駐車場情報などを掲載。さらに口コミなどもご覧頂けるので、ここでしか手に入らない貴重な情報もあるかもしれません。全国の体育館・スポーツセンター・武道館は「スポランド」で検索しましょう!体育館・武道館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 甲信越地方の体育館・武道館
- 160施設
- ランキング順
-
-
エムウェーブ
所在地: 〒381-0025 長野県長野市北長池195
- アクセス:
大豆島線「「職業訓練校前」バス停留所」から「エムウェーブ」まで 徒歩10分
上信越自動車道「須坂長野東IC」から「エムウェーブ」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1998年長野冬季オリンピックでスピードスケートの競技会場となり、清水宏保選手が男子500mで金メダルを獲得した記憶が蘇ります。当時は1周400mのダブルトラックを持つ屋内リンクは日本で初めてで話題になった施設でもあります。信州の山並みを表現した屋根がM字型を波のように連続していることから通称エムウェーブと呼ばれるようになったようです。現在は、毎年冬季の10月から3月まで一般の方も利用できるアイススケートリンクとなっており、シーズンオフ期間はライブ会場やイベント会場となっています。
-
軽井沢風越公園アイスアリーナ
所在地: 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉182-3
- アクセス:
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から「軽井沢風越公園アイス…」まで 7.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 軽井沢風越公園アイスアリーナは長野県軽井沢町にあります。風越公園内にあるアイススケート場でアイススケートやアイスホッケーが楽しめます。リーズナブルな料金なのもいいですね。
開館時間 開館日 8時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
ホワイトリング(真島総合スポーツアリーナ)
所在地: 〒381-2204 長野県長野市真島町真島2268番地1
- アクセス:
東通り線「「ホワイトリング」バス停留所」から「ホワイトリング(真島…」まで 徒歩1分
五輪大橋「真島町川合出入口(IC)」から「ホワイトリング(真島…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1998年長野冬季オリンピックでフィギュアスケートやショートトラックスピードスケートの競技会場となった施設です。地球に降り立った銀色の宇宙船のような外観のメインアリーナが印象的で、昔、テレビで見た記憶が蘇ります。メインアリーナは、バスケットボールコート3面入る広さがあり、当時は氷のスケートリンクでしたが、現在は体育館になっており、長野市民が気軽に使える総合スポーツ施設として利用されています。また、男子プロバスケットボールリーグ所属の信州ブレイブウォリアーズのホームタウンとして、バスケットボールのホーム試合会場となっています。
開館時間 開館日 8時30分~9時月 火 水 木 金 土 日 -
南長野運動公園総合運動場体育館
所在地: 〒388-8002 長野県長野市篠ノ井東福寺320
- アクセス:
運転免許センター篠ノ井線「「運転免許センター入口」バス停留所」から「南長野運動公園総合運…」まで 徒歩21分
上信越自動車道「長野IC」から「南長野運動公園総合運…」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野市篠ノ井にある体育館です。上信越自動車道長野インターチェンジを降りて車で5分。1978年竣工。やまびこ国体のメイン会場になりました。バレーボールやバスケットボールなどの各種大会が行われ、2028年の国民スポーツ大会に向けリニューアルされます。
開館時間 開館日 8時30分~23時月 火 水 木 金 土 日 -
軽井沢風越公園スケート場
所在地: 〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地1154-1
- アクセス:
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から「軽井沢風越公園スケー…」まで 7.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 軽井沢風越公園スケート場は長野県軽井沢町にあります。1時間半大人600円とリーズナブルな料金でアイススケートが楽しめます。レンタルもありますので気軽によれますよ。
開館時間 開館日 8時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
南アルプス市櫛形総合体育館
所在地: 〒400-0301 山梨県南アルプス市桃園1501-4
- アクセス:
59系統「「柿平下」バス停留所」から「南アルプス市櫛形総合…」まで 徒歩5分
中部横断自動車道「南アルプスIC」から「南アルプス市櫛形総合…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南アルプス市櫛形総合体育館は山梨県南アルプス市にあります。バスケットボールやバレーボール、バドミントンなどの球技がリーズナブルな料金で楽しめます。地元の学生の大会にも利用されてます。
-
松本平広域公園体育館
所在地: 〒390-1243 長野県松本市神林5300
- アクセス:
空港・朝日線「「信州スカイパーク体育センター」バス停留所」から「松本平広域公園体育館」まで 徒歩4分
長野自動車道「塩尻北IC」から「松本平広域公園体育館」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本平広域公園体育館は長野県松本市にあります。バレーボールやバスケットボールなどの球技以外にも陸上競技場などもあり色々なスポーツが楽しめます。リーズナブルな料金なのもいいですね。
開館時間 開館日 8時30分~22時月 火 水 木 金 土 日 -
北杜市須玉総合体育館
所在地: 〒408-0113 山梨県北杜市須玉町大蔵734
- アクセス:
増富温泉郷-韮崎営「「百観音」バス停留所」から「北杜市須玉総合体育館」まで 徒歩1分
中央自動車道「須玉IC」から「北杜市須玉総合体育館」まで 840m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北杜市須玉総合体育館は山梨県北杜市にあります。バスケットボールやバレーボール、バドミントンなどの球技が楽しめます。地元の学生の大会や市民のイベントにも利用されてますよ。
-
白根カルチャーセンター体育館
所在地: 〒950-1214 新潟県新潟市南区上下諏訪木1775-1
- アクセス:
北陸自動車道「巻潟東IC」から「白根カルチャーセンタ…」まで 7.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白根カルチャーセンター体育館は新潟県新潟市にあります。バスケットボールやバレーボールなどの球技以外にも武道場やトレーニングジムもあり色々なスポーツが楽しめますよ。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本