関東地方の体育館・武道館一覧/ホームメイト

体育館・武道館

関東地方 の体育館・武道館(121~150施設/399施設)

全国の体育館とスポーツセンター、武道館を一覧にまとめました。体育館・スポーツセンター・武道館は屋内スポーツを行うために設計された施設。ラケットなどのレンタル、施設の個人利用ができる場合もあるほか、運動目的以外として、ライブ・イベントを開催できる設備を備えた体育館、スポーツセンター、武道館も存在しています。各施設の詳細ページには、交通アクセス、開館時間、使用料、駐車場情報などを掲載。さらに口コミなどもご覧頂けるので、ここでしか手に入らない貴重な情報もあるかもしれません。全国の体育館・スポーツセンター・武道館は「スポランド」で検索しましょう!体育館・武道館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方の体育館・武道館
399施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    市立カシマスポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城県鹿嶋市にある市立カシマスポーツセンター。 カシマスタジアムの近くです。 数年前からトレーニング施設を利用させていただいております。 一回の利用料もお安く、オススメの施設です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    清原体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    清原体育館は栃木県宇都宮市にあります。バスケットボールやバレーボールなどの球技以外にも柔道場、剣道場やトレーニングジムもあり色々なスポーツが楽しめます。リーズナブルな料金で楽しめますよ。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    明治神宮外苑アイススケート場

    投稿ユーザーからの口コミ
    明治神宮外苑アイススケート場は、東京都新宿区にあるスケートリンクで、都内でも歴史のある施設の一つです。年間を通じて営業しており、初心者から上級者まで幅広い層に親しまれています。都心に位置しながらも、広々としたリンクと設備の充実度が魅力のスポットです。 このスケート場は、国際規格のリンクを備え、フィギュアスケートやアイスホッケー、スピードスケートの練習にも利用されています。特に、フィギュアスケートの選手たちが練習する場としても知られており、時折有名選手の姿を見ることができることもあります。また、初心者向けのスケート教室も定期的に開催されており、子どもから大人まで気軽にスケートを学ぶことができます。 最寄り駅はJR中央・総武線の「信濃町駅」や東京メトロ銀座線の「外苑前駅」で、どちらからも徒歩圏内にあります。アクセスの良さもあり、観光客や地元の人々にとって利用しやすい施設となっています。 明治神宮外苑アイススケート場の魅力は、都心にありながら本格的なスケート体験ができる点にあります。リンクは十分な広さがあり、初心者でも安心して滑ることが可能です。また、レンタルスケート靴や防寒具の貸し出しも行っているため、手ぶらで訪れてもスケートを楽しむことができます。 また、周囲には明治神宮外苑の豊かな自然が広がっており、四季折々の景色を楽しむことができます。冬場には特にスケートを楽しむ人々で賑わい、家族連れやカップルのデートスポットとしても人気があります。 明治神宮外苑アイススケート場では、定期的にスケートのイベントや大会が開催されます。特に冬季にはイルミネーションとともに特別イベントが行われ、スケートと共に幻想的な雰囲気を楽しむことができます。 明治神宮外苑アイススケート場は、初心者から経験者まで楽しめる都内有数のスケートスポットです。アクセスの良さ、充実した施設、四季折々の自然の魅力が揃ったこのスケート場は、東京都内でスケートを楽しみたい人にとって最適な場所と言えるでしょう。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浦和駒場体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    浦和駒場体育館は、産業道路沿いにあり、北浦和駅から徒歩約20分の所にあります。 近くに浦和レッズの本拠地や駒場スタジアム、ナイター完備の野球場もありスポーツを楽しむ人の集まる場所です。 体育館の奥にはテニスコートもあり、館内だけでなく屋外で汗を流してスポーツを楽しむ方が来ています。 浦和区はさいたま市で最も、スポーツが熱い地域だと思いました。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富里社会体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    富里市役所近くにありました。結構大きくて立派な体育館です。体育館というより、何かの会館みたいな外観でした。 アクセスは悪くないと思います。 この体育館の辺りはこういった公共施設が多かったですね。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    日立市池の川さくらアリーナ(総合体育館)

    投稿ユーザーからの口コミ
    日立市池の川さくらアリーナは茨城県日立市にあります。バレーボールやバスケットボールなどの球技以外にもトレーニングもあり色々なスポーツが楽しめます。リーズナブルな料金で楽しめますよ。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    横浜市緑スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜市緑区にある市が運営するスポーツセンターです。JR横浜線 中山駅の北口から徒歩3分程の場所にあります。団体利用と個人利用とでそれぞれ利用金額は変わりますが、手軽にスポーツをするには打ってつけの施設となっております。特に個人利用はどんな人でもご利用頂けるのでおすすめです。また、ジムも併設されていますので、筋力トレーニングの場所としてご利用頂くのも良いかと思います。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    横浜市踊場地区センター体育室

    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜市踊場地区センター体育館です。仲間でバスケットボールチームを作ったので、こちらの体育館で練習しています。スタッフさんとも顔見知りになり、とても安心して利用しています。老若男女問わず、卓球やバドミントンなどの利用者も多いです。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    古河市古河体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    古河市古河体育館は茨城県古河市にあります。歴史のある体育館でバスケットボールやバレーボール、バドミントンなどの球技以外にもトレーニングもあり色々なスポーツが楽しめます。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    総合スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    総合スポーツセンターは東京都中央区にあります。名前の通りゴルフやトレーニングジム、プールや体育館など色々なスポーツが楽しめます。駅からのアクセスが良くリーズナブルな料金で楽しめます。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設

    吉川市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    埼玉県吉川市にある市立総合体育館です。こちらの体育館は、バトミントン10面分の広さがある大体育室が1つと柔道ができる武道場、剣道ができる武道場、トレーニング室といろんな種類の設備が整っているので便利ですよ。
    開館時間 開館日
    8時30分20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    越谷市立西体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    越谷市西部に位置し、武蔵野線の電車が見られる公園として評判の出羽公園内にある体育館です。館内入口付近にはスロープがあり、ベビーカーや車いすの乗り入れも安心。また駐車場が広いので、荷物の出し入れもし易くとても便利です。私が行った時は、バレーボールとバトミントンの練習をしていました。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    横浜市中スポーツセンター第1体育室

    投稿ユーザーからの口コミ
    自宅の隣にある横浜市中区にあるスポーツセンターです。 休み無く毎日営業しています。曜日により多少営業時間が異なります。 バスケットとバトミントンをする時に良く利用させてもらっています。 料金も安価で助かります。 ジムマシンもありダイエットなどでも使えますよ。 駅から少し距離がありますが、バスが沢山走っていますので便利です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    越谷市立北体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    埼玉県越谷市大杉にある、越谷市立北体育館は、東武スカイツリーライン北越谷駅東口から、〈茨城急行自動車〉「老人福祉センター」行きバスで「老人福祉センター」下車、徒歩10分。 東武スカイツリーラインせんげん台駅東口から、〈茨城急行自動車〉「老人福祉センター」行きバスで「老人福祉センター」下車、徒歩10分。のところにあります。 駐車場もあり、国道4号バイパスから少し入ったところにあります。 全面(バスケットボールコート1面分)使用でも2時間2000円とリーズナブルで、半面(バスケットボールコート1面分)使用だと2時間1000円で利用できます。照明を使用する場合は、別途全面1時間につき500円。半面の場合は1時間につき300円が必要となります。 施設利用する場合は、事前予約が必要となりますので、直接体育館受付で申請となります。 現在は、コロナの影響で、一般開放を行っていませんが、体育館一般開放日は、無料でバトミントン、卓球の利用ができます。利用できる人数が限られているので、順番待ちすることもあります。 是非一度利用してみて下さい。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    西方総合文化体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    西方総合文化体育館は栃木県栃木市にあります。大きな体育館でバスケットボールやバレーボールなどの球技以外にもトレーニングジムもあり色々なスポーツが楽しめます。リーズナブルな料金なのもいいですね。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    横浜銀行アイスアリーナ

    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜銀行スケート場になる何十年も前から東神奈川といえば、こちらのスケートリンクは誰もが知る場所です。地域の子ども会でもよく行きました。 習い事もスケートを幼稚園児の頃からする子が周りにもかなりいました。 中には見学席もあり、ポップコーンや軽食が食べられます。 スケート靴などを修理してくださるショップもテナントで入っています。
    開館時間 開館日
    0時0時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    荻窪体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    荻窪駅と阿佐ヶ谷駅の中間くらいになります。青梅街道から少し入って、阿佐ヶ谷中央図書館の前になります。近くにコインパーキングもあります。区営の体育館で申し込めばサークル活動などにも使用できます。新しいので館内は綺麗で、よくイベントも行っています。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大宮前体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    荻窪駅からバスで10分ほどのところにあるスポーツ施設。球技もできる体育館、ジム、プールがあります。きれいでで気持ちよく利用できます。1Fに受付があり、地下1F、地下2Fに運動施設がある少し変わったつくりです。1Fにはカフェも併設されており、一息つくのに最適です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八王子市富士森体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、東京都八王子市台町にある八王子市が管理する体育館です。八王子市民の方なら基本無料で利用できます。友達などが集まって卓球、バレーボール、バスケットボールなどが楽しめます。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    池袋スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    池袋スポーツセンターは東京都豊島区にあります。大きな施設でプールやトレーニングジム、体育館など色々のスポーツが楽しめます。駅からのアクセスが良くリーズナブルな料金で楽しめますよ。
    • 周辺の生活施設

    ALSOKぐんま総合スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    ALSOKぐんま総合スポーツセンターは、群馬県前橋市にある総合スポーツ施設です。 ネーミングライツでアルソックの名前がつきました。 17号バイパスからほど近くとても交通の便のいいところにあり、子どもの武道の大会などでよく利用したりしています。 利根川沿いの開けた広い敷地に、様々な種類のスポーツ施設が点在しています。 駐車場はそれぞれの施設のすぐ側に数カ所作られており、広いので車も停めやすいです。 駐車場の随所に案内板が立っていて、使用する施設に近い場所に誘導してくれるのが分かりやすくありがたいです。 会場ほど近くに停められるため移動なども便利で、荷物が多い大会などでは大変助かります。 ぐんま総合スポーツセンターには、様々な施設があります。 2階に観客席をもつメインアリーナをはじめとして、クライミングウォールや相撲・フェンシング・レスリングなどの特殊種目の練習場やトレーニング室を備えたサブアリーナ、4つの道場を備えた武道館、アイスアリーナ、弓道場、人工芝16面のテニスコートがあり、各種スポーツの様々な大会が行われています。 アイスアリーナの正面入口前にはバスケットゴールが設置された広場があり、利用者の交流の場にもなっているようでした。 スポーツだけでなく、上毛かるた大会などもここで行われます。 大相撲の春巡業ぐんま場所が開催されたこともあり、他にも各種イベントが行われているそうです。 また、施設中央に広々としたふれあいグラウンドがあり、円形の芝生では家族連れの姿やジョギングやウォーキングなどをする方が見えました。 幅広い方の憩いとリフレッシュの場所として親しまれているようです。 本館事務所には群馬県スポーツ協会の事務所やスポーツ振興センター、情報発信センターなどがあり、群馬県のスポーツ活動の中心を担う中心組織になっています。 毎月10日は県民無料開放日になっており、クライミングウォールとアイスアリーナを除いてすべての施設が無料で利用することができます。 今度開放日に是非利用してみたいと思います。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中央区立月島スポーツプラザ

    投稿ユーザーからの口コミ
    平日、休日ともに多くの人が集まる場所。プールを完備しており、体を絞りにきている方、リフレッシュに泳ぎにきている方など目的は様々。天井が開閉式になっているので暑い日は日に当たりながら泳げます!行く際は水泳キャップを忘れずに!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さいたま市浦和西体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    本日はさいたま市桜区にあります、さいたま市浦和西体育館のご案内です。こちらの体育館は体育館としての利用以外にもジムもとしても利用可能です。駐車場もありますので、車での利用も可能です。是非ご利用下さい。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    蓮田市総合市民体育館パルシー

    投稿ユーザーからの口コミ
    蓮田市総合体育館パルシーは蓮田市にある総合体育館です。外には野球やサッカーができるグラウンドがあり、施設の周りにはウォーキングコースがあります。中には、体育館の他にジム、多目的エリアなどがあります。 パルシーは、運動を目的として訪れる人がほとんどです。時には、大会だけでなく、成人式や地域のイベントなども行われる場所となっております。また、パルシーと隣接してハストピアという総合文化会館があります。 そこは、音楽ホールがメインとなっていて、多目的室、和室などがあり、平日にはさまざまな教室が開かれています。子供も楽しめるイベントから、生花、料理など幅広い教室やイベントを行っています。 蓮田市では、この総合体育館パルシーと総合文化会館ハストピアを軸にして市内、市外に蓮田市をアピールしています。この施設の周りには元荒川が流れており、桜並木が続いてるため、春はとても綺麗な景色が広がっています。また、菜の花も有名であり、施設周辺は自然が楽しめるようになっていて良いと思います。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    立川市泉市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    多摩モノレール泉体育館徒歩1分の所にある立川の市民体育館。 立川ダイスというプロバスケチームの試合や、 市民大会などのイベントを行なっています。 個人解放なども行なっていて、曜日ごとにさまざまなスポーツが楽しめるようです。 私はよくバスケで利用していました。 それぞれが個人で集まっているので、たくさんの方とプレー出来るので、部活やチーでは味わえない楽しさがあります。 興味がある方はぜひ!
    開館時間 開館日
    9時23時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    かみす防災アリーナ

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、茨城県の神栖市にあるかみす防災アリーナにいきました!! お散歩コースとして非常に快適な場所です。特に赤ちゃんを連れて行くのに最適で、ベビーカーでもスムーズに移動できる広々とした歩道や、整備の行き届いた環境が整っています。家族連れで訪れる方も多く、のんびりとした雰囲気の中で安心して歩けるのが魅力です。赤ちゃんも喜んでました!! また、トイレがとても清潔で、気持ちよく利用できるのもポイントです。赤ちゃん連れの場合、トイレの清潔さは非常に重要ですが、ここはその点で全く心配がいりません。ベビーケアスペースもしっかり完備されており、子ども連れでも快適に過ごせます! アリーナのホール内装も非常におしゃれで、都会的なデザインが特徴です!シンプルながらモダンな雰囲気が漂い、訪れるたびに気分が上がります。イベントがない日でも、建物の外観やホールの雰囲気を楽しむために立ち寄る価値があります! さらに、犬を連れて訪れるのもおすすめです!アリーナ周辺の広場や遊歩道はペット連れの方にも配慮された設計で、散歩を楽しむのに最適な環境が整っています。犬と一緒に、子どもと遊びながら自然を感じられる場所はなかなか貴重です!! 全体的に、かみす防災アリーナは家族全員で楽しめるスポットだと言えます。赤ちゃん連れのお散歩からペットとの時間、さらには建物内の洗練されたデザインまで、どんなシーンでも満足度が高いです。一度訪れると、その快適さに驚き、また行きたくなること間違いありません。今回は、娘と行きましたが、友達と行って久しぶりに若い頃を思い出して走り回っても良いのかなと感じました! 楽しいひと時を娘と過ごせましたし、天気も良く快適な時間でした!! 次は家族全員で訪れて、ピクニックなどしても良いかなと思いました!! 車で行くと少しわかりにくいですが、警察署の手前を曲がればと言う記憶があります! みなさんもぜひ行く際は、運転にきおつけて行ってください!! 次は必ずこの間より楽しい時間を過ごしたいと思います!!!
    • 周辺の生活施設

    大渡体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    大渡体育館は群馬県前橋市にあります。バレーボールやバスケットボールなどの球技以外にも温水プールもあり色々なスポーツが楽しめます。リーズナブルな料金で楽しめますよ。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    木更津市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回は木更津市民体育館をご紹介いたします。 木更津市民体育館は、千葉県木更津市貝渕にある市営の総合体育施設で、市民の健康づくりやスポーツ振興の中心的な存在です。場所は木更津駅から車で10分ほどのアクセスしやすい立地で、広めの駐車場が完備されているため、車利用でも安心です。 館内はとても清潔感があり、丁寧に管理されている印象を受けます。主な施設としては、バスケットボールやバレーボール、バドミントンなどが行える大体育室、卓球台が設置された中体育室、さらに柔道・剣道など武道専用の武道場もあり、幅広いスポーツに対応しています。利用者層も学生の部活動から高齢者の健康体操、地域のクラブチームまで多岐にわたり、まさに“市民のための体育館”という印象です。 利用料金も非常に良心的で、市内在住・在勤者は格安で施設を利用できます。冷暖房設備も整っており、季節を問わず快適に運動できるのが魅力です。スタッフの方々も丁寧で親切な対応をしてくださり、初めての利用でも安心して施設を使えました。 ただし、予約に関してはやや取りづらい日もあります。特に平日の夕方や土日は人気が高く、事前に余裕を持って予約しておくのが無難です。また、一部の設備においては老朽化が見られる点もあり、長期的な利用を考えると改善を望みたいという声もちらほら聞かれます。 また、体育館の周辺には木更津港が近く、運動後に海沿いを散歩するのも気持ち良いです。近隣にコンビニや飲食店もあるため、長時間滞在しても困ることはありません。 総合的に見て、木更津市民体育館は「地域に密着した快適な運動施設」として、多くの人に愛されている場所だと感じます。設備の充実度やスタッフ対応、アクセスの良さを考えると、今後も長く利用したい施設の一つです。定期的なメンテナンスや予約システムのさらなる改善が進めば、より多くの市民にとって快適な場となることでしょう。木更津市にお住まいの方にはぜひ一度訪れてみてほしい体育館です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    寄居町立総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    バレーボール、バスケットボールの他、柔道、剣道、弓道でも利用されます。 寄居駅からも近く、町役場が目の前にあるので駐車場も広く、イベント事で大勢の人が集まっても困ることがありません。電車でも車でもアクセスはしやすいですよ。
    • 周辺の生活施設

    笠松運動公園体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    笠松運動公園体育館は茨城県ひたちなか市にあります。バスケットボールやバレーボール、フットサルなど色々なスポーツが楽しめます。地域の学校の運動会やスポーツ大会にも利用されてます。
    開館時間 開館日
    8時30分21時

■地方・地域の体育館・武道館検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画