「江南武道館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~67施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると江南武道館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設江南武道館から下記の店舗まで直線距離で202m
イタリアンレストランTIROL
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イタリアンレストランTIROLは江南駅出口から徒歩約23分で車なら駐車場が広く停めやすいです。イタリアンのお店です。こじんまりとしていて小さなお店ですが、ピザもパスタも絶品です。ランチタイムに何度か来店してます。どのメニューもクオリティが高く満足ができる内容のものばかりです。
-
周辺施設江南武道館から下記の店舗まで直線距離で227m
モスバーガー 江南店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスのハンバーガーが食べたくなり来店! この店舗は、名鉄犬山線「江南駅」を降りてから約15分程歩いた場所にありました。 駐車場もあるため車でのアクセスが可能です。 今回注文したのはてりやきバーガーとモスバーガーにしました。 どちらも非常に美味しく満足です! 是非訪れてみてください。
-
周辺施設江南武道館から下記の店舗まで直線距離で231m
インドカレー・ツルシ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- インドカレー・ツルシは愛知県江南市高屋町西町109の幹線道路沿いに有るのでとてもよい場所にあります。。月曜日から日曜日まで昼の部は朝11時から夕方15時までです、夜の部は夕方17時から夜の22時までとなっています。駐車場は店舗西側に有りますので車で来た際も駐車場に困ることは少ないと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤一番 江南店さんは、江南厚生病院とヤマダデンキ江南店さんの間らへんにあるラーメン屋さんです。藤一番さんはメニューも豊富で、全部美味しく、定番な感じで大好きなお店です。駐車場もそこそこ台数があり、車で利用しやすいお店です。 一番人気は、定番「しょうゆラーメン」です。しっかりしょうゆ味のスープに、ちぢれ中太麺がよく絡みます。付属のチャーシュー、味玉もしっかり目の味付けです。バランスの良いお味で、とても美味です。ボリュームが物足りない方には、プラス270円でチャーシューが5枚プラスされる、しょうゆ温厚ラーメンなるメニューもあるようです。 私のお気に入りメニューは、「たっぷり野菜しょうがラーメン」です。なんとこちら、半日分以上の野菜が摂れる、食物繊維たっぷりラーメンとなっております。もちもちした太麺と、しょうゆベースのスープ、キャベツ、もやし、豚肉、しょうががとても良く合います。おそらく女性に人気のメニューかと予想されますが、麺も野菜も盛り盛りな為、心して食すのが吉です。しかし、さらにボリュームを求める方には、プラス150円で麺大盛、プラス100円で豚バラ増量もできるようです。お店のオススメはニラトッピングだそうで、こちらはプラス90円です。自分好みにカスタマイズできるのも良いですね。 さらに、「ゆず塩炙り豚トロらーめん」も大好きなメニューです。こちらはあっさり塩スープと、ゆず、炙り豚トロが非常に良く合います。 まだ食べたことはないですが、気になるメニューは多々ありまして、「四川味噌ラーメン」、定番の「辛ねぎラーメン」、あと、「麻辣麺」はリピート率ナンバー1メニューだそうです!私は辛い食べ物大好きなので、この辺はぜひ食べてみたいです! さらに、ラーメンを食べるとチャーハンも食べたくなりますよね!? お決まりの半チャーハンも390円であります。 味良し、お値段良しの良店です。ぜひ、食べに行ってみて下さい〜!
-
周辺施設江南武道館から下記の店舗まで直線距離で407m
吉野家 江南店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家 江南店さんは江南市高屋町にあり飲食店やドラッグストアなどが多く立ち並ぶ賑やかな通り沿いにあります。近くには大型家電ショップやスポーツセンターがあり人通りが多い場所にあります。
-
周辺施設江南武道館から下記の店舗まで直線距離で461m
サーティワンアイスクリーム 江南ロードサイド店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サーティワンアイスクリーム 江南ロードサイド店さんはいつも人通りが多い地域にあります人気のアイスクリーム専門店ですね!店内も明るくピンク色のイスやアイスクリームのショーケースも中には大好きな商品がいっぱいあって楽しいですね♪
-
周辺施設江南武道館から下記の店舗まで直線距離で528m
創作料理 くつろぎ空間 まったり
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創作料理 くつろぎ空間 まったりは愛知県江南市高屋町花戸8-1にあります。営業時間は月曜日から日曜日、祝前日のランチが昼の11時から15時までとなっております、日曜日、祝日が11時から14時までとなっています。ディナーは火曜日から木曜日、日曜日、祝前日、祝日が夜17時30分から23時までとなっています。金曜日、土曜日は17じ30分から24時までとなっています。
-
周辺施設江南武道館から下記の店舗まで直線距離で567m
ビッグボーイ 愛知江南店/ ビッグボーイ175店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビッグボーイ 愛知江南店は県道17号線の村久野金森交差点の南西角にあります。 駐車場はとても広くて、停めやすいです。 今回は平日のランチタイムに入店しました。 ランチ限定の4種きのこのポルチーニクリーム手ごねハンバーグにランチプレミアムセットとランチドリンクバーを頼みました。 ハンバーグときのこのクリームソースは、とても相性が良くて、美味しかったです。 サラダバーもレタスに千切りキャベツといった葉物野菜だけでなく、トマト、ブロッコリー、枝豆、冷奴とバラエティー豊かで栄養バランスばっちりです。 サラダバーには野菜だけでなく、オレンジの果実やマスカットのゼリー等、デザートも含まれています。 スープバーには、コーンスープと卵スープがありました。 ドリンクバーには、炭酸飲料や紅茶、コーヒーの他、 果汁100%のりんごジュースがありました。 小さな子供ときた時は、重宝しそうです。 メインの肉料理は、サラダバーとかで一通り揃えているうちに提供されました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビッグボーイ 愛知江南店は県道17号線の村久野金森交差点の南西角にあります。 駐車場はとても広くて、停めやすいです。 今回は平日のランチタイムに入店しました。 ランチ限定の4種きのこのポルチーニクリーム手ごねハンバーグにランチプレミアムセットとランチドリンクバーを頼みました。 ハンバーグときのこのクリームソースは、とても相性が良くて、美味しかったです。 サラダバーもレタスに千切りキャベツといった葉物野菜だけでなく、トマト、ブロッコリー、枝豆、冷奴とバラエティー豊かで栄養バランスばっちりです。 サラダバーには野菜だけでなく、オレンジの果実やマスカットのゼリー等、デザートも含まれています。 スープバーには、コーンスープと卵スープがありました。 ドリンクバーには、炭酸飲料や紅茶、コーヒーの他、 果汁100%のりんごジュースがありました。 小さな子供ときた時は、重宝しそうです。 メインの肉料理は、サラダバーとかで一通り揃えているうちに提供されました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤一番 江南店さんは、江南厚生病院とヤマダデンキ江南店さんの間らへんにあるラーメン屋さんです。藤一番さんはメニューも豊富で、全部美味しく、定番な感じで大好きなお店です。駐車場もそこそこ台数があり、車で利用しやすいお店です。 一番人気は、定番「しょうゆラーメン」です。しっかりしょうゆ味のスープに、ちぢれ中太麺がよく絡みます。付属のチャーシュー、味玉もしっかり目の味付けです。バランスの良いお味で、とても美味です。ボリュームが物足りない方には、プラス270円でチャーシューが5枚プラスされる、しょうゆ温厚ラーメンなるメニューもあるようです。 私のお気に入りメニューは、「たっぷり野菜しょうがラーメン」です。なんとこちら、半日分以上の野菜が摂れる、食物繊維たっぷりラーメンとなっております。もちもちした太麺と、しょうゆベースのスープ、キャベツ、もやし、豚肉、しょうががとても良く合います。おそらく女性に人気のメニューかと予想されますが、麺も野菜も盛り盛りな為、心して食すのが吉です。しかし、さらにボリュームを求める方には、プラス150円で麺大盛、プラス100円で豚バラ増量もできるようです。お店のオススメはニラトッピングだそうで、こちらはプラス90円です。自分好みにカスタマイズできるのも良いですね。 さらに、「ゆず塩炙り豚トロらーめん」も大好きなメニューです。こちらはあっさり塩スープと、ゆず、炙り豚トロが非常に良く合います。 まだ食べたことはないですが、気になるメニューは多々ありまして、「四川味噌ラーメン」、定番の「辛ねぎラーメン」、あと、「麻辣麺」はリピート率ナンバー1メニューだそうです!私は辛い食べ物大好きなので、この辺はぜひ食べてみたいです! さらに、ラーメンを食べるとチャーハンも食べたくなりますよね!? お決まりの半チャーハンも390円であります。 味良し、お値段良しの良店です。ぜひ、食べに行ってみて下さい〜!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店江南村久野店はメガドンキ江南店の北側のところにありとても良いところです。駐車場は共同になっていますのでとても便利です、季節限定の商品や定番の商品などが多数有りとても良いところです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は愛知県江南市内にあります。 市内を南西から北東に通る主幹道路である江南中央道(国道64号線)沿いにあり愛岐跨線橋通り(国道156号線)を交差する江守町南の交差点から南西に約500mくらい行った場所にあります。 黒と白を基調とした店舗は通りに面した場所にあるので良く目立ち、赤と緑を基調とした看板がそれぞれ建物の壁面と通りに面したところに独立看板としてあるので場所はわかりやすいと思います。 敷地内の建物の北東側には広く駐車場もありまたドライブスルーも対応しておりますので店内に入らずに商品の購入が可能となっております。 土曜日のお昼にランチを食べるために利用しました。 入口から入ってすぐ正面にはカウンター席がありその奥には厨房があり、左側には客席があり4人掛けや2人掛けのテーブルがあります。 店内は外観と同様に黒と白を基調としたモダンな感じになっており客席にある北側と東側には採光用の大きなサッシがあるので店内は明るくゆったりと食事を楽しめる雰囲気となっております。 まずは入り口すぐ横にある券売機で商品を決めて食券を購入します。 私はCMを見ていて食べたくなったので親子丼とはいからそば(並)温のセットで、家族は鶏から丼に小うどん&京風つけもののセットの食券を購入し店員さんに渡して注文。 テーブル席に座ってから約5分弱で料理が運ばれてきました。 まずはなか卯といえばこれでしょ!という代表的な料理である親子丼、火加減が絶妙でふわっふわ&とろとろで味わいも濃厚です。玉子の色も濃くて、黄色というよりオレンジ色で高級感があります。 一口食べると肉の旨み、卵の旨み、割り下の旨みがありそれに味が染み込んだご飯がとても美味しい。 そばは二八そばになっておりそば本来の風味がありながら良く出汁のきいた関西風の汁とも良く合いこれも親子丼とマッチしていて一緒に食べると更に美味しさが増してきます。 なかなかのボリュームながらあっと言う間に食べきることができました。 店舗は江南市の主幹道路沿いにあるので利用しやすいのもいいですね。 是非一度足を運んで見てください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても美味しい洋食屋さんに行ってきました。知り合いにあそこ美味しかったよと聞いていたからです。土曜日の18時。今回、この時間で店内には4人グループのお客さんが2組で、私達2人はカウンター席に座りました。初めて入店したのですが、実はこの2週間前のランチ時に来たのですが、満席で更に外で2、3組が待っていたので諦めて帰ったので、今回はそのリベンジなのです。すぐに座れて良かった〜。店内はけして広くなく、こじんまりとしたお店です。4人掛けのテーブル4席程と6人くらい座れるカウンター席です。初めての私達が注文したのは、デミグラスソースのハンバーグと厚切りベーコンバジルのスパゲティーにサラダとスープのセットです。洋食屋さんだけに、ハンバーグ、スパゲティ、オムライスをメインとして、他にも洋食の定番、ビーフシチュー、エビフライ、ドリアのメニューもありました。まず先にサラダとスープが出て来て、美味しく頂きました。コーンスープでした。程なくして、ハンバーグは肉汁たっぷりの分厚い肉々しいお肉で食べ応え十分。デミグラスソースが甘めで、ごはんと合ってとても美味しいです。このデミグラスソースがなぜか懐かしいと思ったのは勝手な個人的主観なのかわかりませんが、ホントに美味しかったのです。スパゲティはバジルがアクセントとなって濃厚な味わい。ベーコンと一緒に食べて、クセになる美味しさです。2人で美味しいね、美味しいねって、何度も言い合いながら食べました。 隣のカウンター席に後から座った2人が親子で小学生くらいの子供がお子様プレートを注文していました。そんなのもあるんだ〜と思っていて、出てきたお子様プレートをその小学生は美味しい美味しいと言いながら、あっという間にたいらげていました。そしてお父さんにもっと食べたいと、せがんで普通のオムライスを追加注文していたのが印象的でした。子供もよほど美味しかったのだと思いました。料理が美味しかったのはもちろんのことですが、マスターのいかにもモテそうな男性と女性の店員さん2人がとても感じが良くて、ホント良いお店で行って良かったです。そして、絶対リピーターになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県江南市古知野町熱田にあります、江南古知野食堂です。好きな料理と炊き立てご飯の美味しいお店ですが、鯖定食がお値打ちでした。焼き鯖に、きんぴらごぼう、冷奴、ご飯、味噌汁、漬物がついて870円と、お値打ちに食べることができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ケンタッキーフライドチキン江南店は愛知県江南市古知野熱田37にあります、営業時間は月曜日から日曜日までが朝の10時から夜の21時までとなっています。ここの店舗はドライブスルーを使えるのでとても便利です。駐車場は店舗の周りにありますのでとても良いところです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創作料理 くつろぎ空間 まったりは愛知県江南市高屋町花戸8-1にあります。営業時間は月曜日から日曜日、祝前日のランチが昼の11時から15時までとなっております、日曜日、祝日が11時から14時までとなっています。ディナーは火曜日から木曜日、日曜日、祝前日、祝日が夜17時30分から23時までとなっています。金曜日、土曜日は17じ30分から24時までとなっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江南市宮後町王塚にある洋菓子屋さんです。薄緑、オレンジ色の外観が目印です。 駐車場は店舗敷地内に8台ほど停めることができます。 店内はロールケーキやコルネなど様々な生菓子からクッキーやフィナンシェなどの焼き菓子まで種類が豊富に取り揃えられています。 私はよく自宅用としてケーキやカスタードコルネを購入しに利用しています。 Des ailes(デゼル)さんのケーキは言わずもがな「美味しい」の一言につきますが、コルネはサクサクのパイに甘いのにくどくないカスタードクリームが最高にマッチして美味しいですよ(^^) 特にカスタードのコルネは、値段もリーズナブルなので自分へのちょっとしたご褒美にちょうどいいですよ(^○^) また、ホームページではケーキのオーダーができるので、子どもの誕生日ケーキやクリスマスケーキをネットからオーダーしています。誕生日ケーキは好きなサイズ、デザインなどを指定することができるので、すごく便利ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江南市の維納倶楽部(ウィーンクラブ)にお友達と行ってきました。私ははじめての訪問でした。 お昼の12時半過ぎに入店しましたが、土日でも13時までモーニングが注文できました。 サンドウィッチのドリンク代のみモーニングもありましたが、他にAセット、Bセットがありました。 Aセットはホットドッグ、オムレツ、Bセットはクロワッサンサンド、オムレツで、今日はクロワッサンの方を注文しました。Bセットは税込で900円で好きなドリンク込みなのでとてもお得でした。 サクサクのクロワッサンサンド、オムレツもおいしくいただき、つけ合わせに大根サラダとオレンジがついていました。 さらにデザートがサービスでいただけます。 今日は7種類ほどあり、どら焼きをいただきました。手作りの感じでおいしかったです。 店内は木の感じで天井がドーム型で吹き抜けており、開放感があります。座席も背もたれがしっかりしていてソファ型で座りやすかったです。 グランドピアノが置いてありシックな落ちつきのある空間でした。 2階席もありましたので、ちょっとしたパーティーや集まりにも使用できる広さでした。天井の高さがあるからか、外観でみたときよりも店内が広く感じました。 昔ながらの感じで、入口付近には雑誌などがフリーで置いてあります。 地元の方々の憩いの場という印象で、今日もお年寄りの方を中心にとても賑わっていました。 一緒に行ったお友達はよく行くみたいですが、いつもモーニングは人気で待つこともあるようです。 今日は昼時に行ったのが幸いですぐに案内していただけましたが、14時くらいになるとあっという間に周りの席はお客さんでいっぱいになっていました。 居心地がよく、友達との話に花が咲きついつい長居してしまいましたが、店員の方がご親切に無いのが分かるとお水のサービスも気を遣ってくださり、ありがたかったです。 子供も行きやすい雰囲気だったので、また家族でもモーニングやお茶の時間に行ってみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サーティワンアイスクリーム 江南ロードサイド店さんはいつも人通りが多い地域にあります人気のアイスクリーム専門店ですね!店内も明るくピンク色のイスやアイスクリームのショーケースも中には大好きな商品がいっぱいあって楽しいですね♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド 江南ピアゴ店はメガドンキ江南店の北側にあります、ドライブスルーがありとても便利の良いところです。期間限定商品などと定番の商品がありとても良いところです。店員さんはとても対応が良いところです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江南市にある『とんかつ 船はし』さん。 入口前に共同駐車スペースが数台あります。 店内はカウンター席のみ。 厨房をコの字に囲むような作りです。 調理してるところがよく見えます。 相方と二人で来店。 メニューは全て単品で定食などはありませんが、その分自分で好きな量を調整しながら注文できるので、単品注文もいいかなーと思いました。 私は『ロースかつ(大)』、ごはん、みそ汁を注文。 船はしさんのロースかつはお肉の中心部がほんのり桜色のレアロースかつ! 噛むと肉汁がジュワ〜っと出てきて、お肉の甘みがしっかりと楽しめます。 ソースで食べるもよし、塩で食べるもよし、お肉がとても柔らかくトロけます。 相方は『えびフライ』、ごはん、おみそ汁を注文。 とても大きなえびフライが2尾。 プリップリでボリューミーでとっても美味しかったとの事。 船はしさんはお持ち帰りもできるらしく、お店で食事中にもお客さんが沢山来て、大量に買っていく方も居ました。 他の方の調理中の料理を見ながら食事してましたが、『唐揚げ』と『とんてき』がむちゃくちゃ美味しそうでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江南市の県道沿いにございます、和風カフェ抹茶文庫になります。駐車場もあります。 ランチもやっていて、伊勢うどんのランチを頂きました。醤油をかけしっかり混ぜて食べると美味しいです。野菜サラダと肉団子も付いてきます。 またデザートにわらび餅が付いてきます。きな粉がたっぷり付いて、餅が伸びる食感がとても良くて美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスのハンバーガーが食べたくなり来店! この店舗は、名鉄犬山線「江南駅」を降りてから約15分程歩いた場所にありました。 駐車場もあるため車でのアクセスが可能です。 今回注文したのはてりやきバーガーとモスバーガーにしました。 どちらも非常に美味しく満足です! 是非訪れてみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本