

スポーツ施設|
体育館・スポーツセンター
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
アクアリンクちば の投稿口コミ一覧
1~21件を表示 / 全21件
こちらは稲毛海岸沿いにあるスポーツコミュニティセンターで目の前が海で広がっていてとても見晴らしが良くてその中でスケートなどを遊ぶことが出来ます。楽しかったです。また行こうと思います。
スケートリンク内は寒いのである程度の防寒は必要です。スケートを滑るのが怖い場合は椅子みたいなのに乗って後ろから押してもらう事も可能なので滑らなくても一緒に楽しむ事が出来ます。
アクアリンク千葉は千葉県千葉市にあります。アイススケートと温水プールが楽しめます。レンタルシューズもありスケートスクールもありますので初心者でも安心して楽しめますよ。
千葉市在住です。子供達3人が小学生だったとき、遠足でこのアクアリンクにきていました。とても楽しかったようで、遠足後はよく連れて行ってくれと何度もせっつかれました。懐かしい思い出です。
アクアリンクちばは千葉市美浜区にあるスケート場です。柏方面からだと国道16号をひたすらまっすぐ進むと1時間程で到着できました。駐車場は無料で270台の収容量があります。電車の場合は稲毛駅からバスがでています。 利用料金は、大人1000円、小中学生で700円、レンタルシューズは300円となっており、営業時間は、水曜日〜金曜日で9時〜20時、土曜日〜火曜日と祝日が9時〜18時となっています。元日も営業しており、私は新年早々の元日に行きました。元日はそこまで混んでおらず、道路も空いているので出かけるのにいい日だと思いました。レンタルシューズは、かなりの量があり、フィギアスケート用やアイスホッケー用など種類も豊富でした。一般の方はフィギアスケート用が滑走しやすくいいみたいです。サイズが合わなければ、選び直す事も可能ですので、納得のいくシューズ選定が可能だと思います。スケートリンクですが、リンク、室内内装、天井等、とっても綺麗で明るく広々としています。気持ち良く滑走を楽しめる空間となっております。フィギアスケートの選手も練習しており、華麗なステップやジャンプなども間近で見ることもできます。またスケートを滑るのに補助具となる、押し型のソリが30分300円でレンタルされていました。椅子に座って後ろから押して滑走することで転倒の危険性もなく楽しめます。初心者には、特におすすめです。スケート教室も行われているようです。1回1時間程度の講習で月3回コース4300円、月4回コース5400円となっております。 また同じ施設内にスケートリンクとは別料金(大人500円、小中学生300円)となるのですが、『アクアゾーン』と呼ばれる、13mのプールや歩行浴プール、幼児用プール、ミストサウナ、マッサージベンチ、屋外ジャクジー、屋内ジャグジー、大浴室などのあるプール施設が併設されています。スケートだけでなく、プールも楽しめる一石二鳥の施設です。足を伸ばしてでも来る価値は充分にある施設です。
千葉県千葉市美浜区にあるアイススケートが出来る施設のアクアリンクちばさんです。 1階はアイスリンク、2階は温水プールがある施設です。 この近辺でアイススケートが出来る施設は少ないので、家族連れの方が多い印象です。
ここは、車で行くなら、京葉道路の場合で・幕張インターチェンジから10km程度、電車で行くなら、JR京葉線の場合で『稲毛海岸駅』からバスで10〜15分程度の場所に位置しています。 駐車場も無料で、台数も沢山、確保されていますので、車でのアクセスも便利です。 利用料金は、大人1000円、小中学生で700円、レンタルシューズは300円となっており、営業時間は、水曜日〜金曜日で9時〜20時、土曜日〜火曜日と祝日が9時〜18時となっています。 レンタルシューズは、状態の良い物が、豊富に揃っており、シューズストックの中から、好きなシューズを試着し、選び直す事も可能ですので、納得のいくシューズ選定が可能だと思います。 スケートリンクですが、リンク、室内内装、天井等、とっても綺麗で明るく、気持ち良く滑走を楽しめる空間となっております。 それから、ここには、スケートを滑るのに補助具となる、押し型のソリが、30分300円でレンタルされているのが、自分的には、かなりのオススメ・ポイントであります。 スケートは、まともに滑ることが出来ないと、つまらなくて、足が痛いだけで終わったりする場合が多いかと思いますが、この押し型のソリ(スケート滑走補助具)があれば、転倒することなく、軽快に滑走を楽しむ事が出来ますので、初心者には、特にオススメいたします。 そして、ここの施設の、ウリが、まだ、ありまして、スケートリンクとは別料金(大人500円、小中学生300円)となるのですが、『アクアゾーン』と呼ばれる、13mのプールや、歩行浴プール、幼児用プール、ミストサウナ、マッサージベンチ、屋外ジャクジー、屋内ジャグジー、大浴室などのある、これまた、とても綺麗な、プール施設が併設されていることです。 スケート教室も、行われておりまして(ちなみに、子供対象だけでなく、大人も)、1回1時間程度の講習で月3回コース4300円、月4回コース5400円となっております。 スケートをしようと思って、少し足を伸ばしてでも、わざわざ、ここに来る価値は、充分にある施設だと思います。
稲毛駅と稲毛海岸駅から、バスが出てます。1Fのスケートリンクは、広くて滑りやすいです。2Fには、アクアゾーンでジャグジーもあり、ゆったりすることができます。一日中楽しめる施設です。
ここらへんではスケートリンクがないので遊びに来る方が多いです。 人が多くてもロッカーはいっぱいあるのとスケートリンクが広いので楽しく遊べます。 もちろん駐車場も広くあるので車でも大丈夫です。 車がない方は稲毛海岸駅からバスが出ているので問題ないです。
アクアリンクちばは、わりと新しく千葉県に少ないスケート場の一つです。フィギュアスケートを習う生徒が多いので滑り方の参考にしてみて下さい。館内施設は、お風呂、混浴水着着用のエリアがあります。軽食ですが、レストランもあります。
アクアリンクちばにはアイススケート場と温水プールがあり、娘を連れて良く遊びに行っています。 子供が楽しめるように補助や2枚刀のスケート靴が有りますので、お子さんを連れて遊びに行って下さい。
アクアゾーンとスケートリンク、両方あわせて1日たっぷり遊べますよ。1階スケートリンクでは1年中スケートを楽しめます。手袋を忘れずに。2階アクアゾーンには温水のジャグジーもあって眺めが最高ですよ。
屋内リンクのスケート場です。 新しいリンクで気持ちの良いリンクです。フィギュアスケートを習っている子供達が沢山います。 レベルが高いので見ていて楽しいです。 夏に行くと、外とのギャップが楽しいです。
子連れで久々にスケートを楽しみました。 夏に行ったので、涼しくて良かったです。 スケートをやらない方も、リンクの端から見学できます。 広々してるので、ぶつからず安心して初心者でも滑れますよ。
京葉線JR稲毛海岸駅より徒歩だと約30分かかりますが、バスがJR稲毛海岸駅、JR稲毛駅より出ています。スケート初心者でも楽しめるよう様々なシューズを取り揃えています。
稲毛海岸駅からバスが出てます。歩くと距離があるのでオススメしません。アイススケート初心者の方でも動きやすい服装だけで、他はレンタルできます。滑っている地元の人が優しいので、靴の履き方や滑り方など聞けば教えてくれます。ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。オススメです。
千葉市の美浜区にある一年を通してアイススケートのできる施設です。稲毛駅、稲毛海岸駅からバスが出ているのでアクセス良好です。時間制ではないので体力が持てば何時間でもアイススケートを楽しめます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本