「島根県立武道館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~122施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると島根県立武道館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「りょうり屋 もと」は松江市の橋北の東本町にある居酒屋さんです。 山陰日本海の新鮮な魚や、旬のお野菜を使った美味しい料理が魅力です。店内も1階がカウンターで2階がテーブル個室となっており、古民家風な店内となっています。 日本酒、焼酎の種類も豊富で、松江の夜にもってこいのお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江橋北東本町にある小料理屋さんです。 嫁さんの実家が松江な事と、友人が松江にいるので松江に行った時に利用させてもらっています。 日毎にオススメ料理があり、カウンターに並べられています。気に入ったものを少量から取り分けてもらえます♪ お酒も日本酒がいろいろと揃っていて、飲み比べながら楽しい時間を過ごすことができますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉大門東本店さんは、松江でも美味しいと評判の本格焼肉が味わえるお店です。 場所は、松江市東本町にあり、松江赤十字病院の南側で京橋川を南に渡ればお店はあります。 毎日、外観内観ともに隅々まで清掃が行き届いています。 定休日は無く、年末年始以外は年中無休で営業されてます。 営業時間は17:00から24:00で、ラストオーダーは23:30迄となっています。 土日祝日はもちろんのとこ、平日でも人気店さんですのでいつでも多くのお客さんで賑わっています。ウェイティングスペースもありますが、待ち時間を気にせずに、ということでしたら予約可能なので予約をしてから行くことをお勧めします。 お店に駐車場はありませんが、観光地ということもあり近隣にはコインパーキングがいくつもありますので、私はいつも50メートル程離れたコインパーキングを利用しています。少し大きな普通車でもストレスなく駐車することができます。 近隣にはタクシー会社や代行会社がありますので、タクシー等を頼んだ時には割と早めに来てくれるような気がします。 美味しい焼肉には美味しいお酒は欠かせませんので、こういった条件もお店選びには大事なポイントとなってきますね。 個室はなく、席数は30席あります。予約は必ず必要だと思いますが、貸し切りをすることも可能なようで、20名から50名程度で楽しむことができるみたいです。 本題のお肉の話ですが、どれも上質なお肉です。リーズナブルが売りのお店ではありませんので、私はあまり気軽に頻繁に行くことはできませんが、お肉の上質さを考えると決して高いとは思ったことはありません。 鳥取県産の最高品質の焼き肉を贅沢にお店自家製自慢のゴマだれでいただくと最高です。キンキンに冷えた生ビールやレマンサワーとの相性は抜群です。 こちらでいただく焼肉には、出された一皿一皿に高級感があります。口に入れても目で見ても満足するメニューばかりです。 スタッフさんの接客にも好印象で、最高のお肉と最高のおもてなしを味わえる焼肉屋産です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市東本町にある鶏鍋屋さんです。 松江で鶏鍋といえばこちらだと思います。昔から有名で、予約は必須! 店内はそんなに広くないですが、行く度女性客が多いなぁと感じます。お鍋は勿論美味しいのですが、サイドメニューのシュウマイや手羽めんたいもお気に入りです。 これから寒くなる時期に行きたくなるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市の橋南から松江大橋を渡って橋北、歴史300年の京店通りからそのまま東に進むと店舗のある通り、東本町に入ります。東本町はキリン一番絞りを推している店舗が多く見受けられます。この店舗は入って レジ、奥に10席くらいのカウンター、1番奥に6席くらいのテーブル席がありました。カウンターからは厨房も見ることができます。店内は非常に清潔感があって気持ちが良いです。木の温もりを感じるられる色合いでした。入店時、カウンターでは従業員の方が何やら作業していらっしゃいました。何かと思い、尋ねると、お米を選定しているところでした。こだわりがあるなと思いました。カウンターに案内されて壁の写真を見ますと、サカナくんの来店写真が収められていました。魚博士が推すお店なのだと思いました。ここでは、お造り、アジのたたき、長芋の揚げ物を頼んだように記憶しています。お酒などもよく冷えていました。お客さんたちはカップルもちらほら入店していました。人気のお店なのだろうと思いました。運ばれていくものが見えて、全てのメニューを食してみたいと感じましたが、さすがに無理なので、何回かに分けようと思いました。店員さんたちも5、6人いらっしゃいましたが、皆さん丁寧な接客をしてくださいました。基本的に料理は割とすぐ来たように思います。支払いは現金だったように記憶しています。この日はそんなにお店が空いている感じではなかったですが、他との差別化なのかたまたまなのか、空いていて良かったと思います。最後にしじみ汁があったのですが、身も大きめで締めにはもってこいなのではないでしょうか?この通りにはいくつかコインパーキングがありました。また、ホテルが割とある通りなのでそれも有りかもしれません。支払いが終わったあとも、「ありがとうございました!」と気持ちよく言ってくれました。ここはリピートしたいなと感じるお店だと思います。松江に来られた方はどうぞ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東本町名店街の一畑交通乗り場の近くにある「大衆割烹屋」さんです。山陰の旬の食材を使った一品料理やコース料理が頂けます。1人から団体(20人程度)まで、気軽に利用できます。おつまみ,焼魚,煮魚,お造り,揚げ物,串焼き,肉料理,鍋料理,シジミ料理,ご飯物まで沢山の料理が提供されています。迷った時には、「お薦めメニュー」を選ぶと良いと思います。その時期の旬の食材を使った料理が頂けます。(例:ノドグロ,松葉ガニ,島根和牛,ブランド豚「結美豚」,鳥取大山鶏,大田産穴子天,奥出雲の舞茸など) 一品づつでも注文できますが、コース料理(5品 2,700円,6品 3,200円)がお薦めです。是非、ご利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、島根県松江市東本町にある鉄板焼きが美味しくて有名なお好み焼き屋さんです。 東本町という飲み屋街にお店はあり、学生時代や社会人になってからも団体での利用や、会社の同僚とさまざまなシーンで利用させてもらってたくさんの思い出の詰まったお店です。 日曜日が定休日で、月曜日から土曜日の営業です。営業時間は、18:00から23:30までとなっています。 遅い時間まで営業されているので、スタートが遅くなっても時間をそんなに気にせずに長い時間楽しむことができるのも、こてこてさんのいいとこだと思います。 場所が東本町の真ん中にあるので、駐車場はお店にはありませんが周辺にはコインパーキングがたくさんありますのでいつも道路を挟んですぐ行ったところにあるコインパーキングを使わせてもらっています。 お店の外や店内はいつも隅々まで清掃が行き届いていて気持ちよく食事をすることができます。座敷もあるので子供を連れて行くこともありますが安心して食事をすることができるので子供がいても安心して食事を楽しむことができ、また店内は全席禁煙となっているので煙草を吸わない方も安心です。 新型コロナウイルス感染症対策もしっかりとされていて、店内入り口でのアルコール消毒等が徹底されていたので外食の不安も緩和されました。 店主やスタッフさんも皆さん元気がよくとても丁寧な接客をしていただけるので料理の味だけではなく、店内の清潔感やスタッフさんのレベルの高さ、様々なところで好印象なお店です。 アルコールの種類もとても多く、お酒が好きな方でも楽しめると思います。定番かもしれませんが熱々の美味しいお好み焼きと生ビールの相性は格別で仕事で疲れ切った体にとてもよくしみます。 お好み焼きやもんじゃ焼き種類が豊富で、お好み焼きの麺もそばとうどんから選ぶことができて自分好みのお好み焼きをトッピングなどからも選ぶことができて楽しむことができます。 美味しくてリーズナブルなおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本三大蕎麦をご存知でしょうか? 日本三大蕎麦とは一般的に信州・長野県の戸隠そば、東北・岩手県のわんこそば、そして山陰・島根県の「出雲そば」のことを指すと言われています。 今回、わたしが休みを利用して訪れたのが三大蕎麦のひとつ出雲そばの有名なお店です。 蕎麦好きとして色々な蕎麦を食べてきましたが、出雲そばは今回初めていただくということで、島根県に行くまえからずっと楽しみにしていました。 訪れたお店ですが「神代そば」というお店です。出雲そばの名店としてグルメサイトなどでの評価も高いお店でしたので、期待度もアップしました! お店の開店時間が11時ということ&人気店で並ぶということでしたので、開店前に到着するように名古屋を自動車で出発しました。島根県まで6時間以上かかるので朝の4時代には出発!めざせ出雲そば!で名古屋から島根まで高速道路ドライブです。美味しい蕎麦が食べれると思うと長旅も苦じゃないですね(^^;) 神代そばは、島根県松江市にあり、国宝松江城のすぐ近くにあるお店です。 お店に到着したのは午前10時30分ごろ、駐車場に車を停めて、開店前のお店に並びました。わたしが着いたときはまだ誰も並んでおらず一番をゲット!時間が経つにつれ開店待ちのお客さんがどんどんと増えてきて、早く来てよかったーと思いました。 開店時間になり、お店の中に入りました。店内は昔ながらのお蕎麦屋さんといった雰囲気で懐かしさと落ち着きを感じさせてくれます。 奥の座敷席に通してもらいました。 このお店は親子丼も美味しいと事前情報を仕入れていましたので、「ミニ親子丼と割子三枚」を注文しました。 ちなみに割子とは、島根県では昔、重箱のことを割子と呼んでいて、それを重ねて持ち運んでいたようです。その名残が現代にも受け継がれ、割子そばと今も呼ばれていて、三枚というのは三段重ねということになります。 そして、つゆに蕎麦をつけるのではなく、蕎麦の入った割子につゆをかけるというのが出雲そばの食べ方です。それだけでも面白いですね! 蕎麦はいつも食べる蕎麦より歯ごたえがあり、今まで食べたことがない食感でした。味はもちろん抜群に美味しいです。来た甲斐があります!これを3枚も食べれるなんて最高ですね! 親子丼もすごく美味しくて、これ目当てで来るお客さんもいるようです。 また絶対に食べに島根県に来たいと思いました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、島根県松江市東茶町にある本格的な食事も楽しめる松江ではとても有名な人気のお洒落なカフェです。 カラコロ広場の近くで、しんじ湖温泉駅からは役700mの距離にあります。 駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがありますのでそちらを利用してください。 2016年にできたまだ新しく、活気のあるお店です。 定休日は月曜日です。月曜日が祝日の場合は、翌火曜日が定休日となりますので、確認の為ため、お店に連絡してみて下さい。 営業時間は、火曜日から土曜日が11:30から21:00までの営業で日曜日のみ、11:30から18:00までの営業となっています。 週末はもちろんですが、平日も大変混み合っている人気店さんです。 予約も可能ですよ。 COFEE&BEER B-BRIDGE と、お店の名前の通り、ランチタイムはカフェが中心でディナータイムにはお洒落なバーに雰囲気を変え、バーのように楽しむことができるのCOFEE&BEER B-BRIDGEさんの良いところです。もちろん終日カフェとして楽しむこともできます。 男性だけでは入りにくい雰囲気のカフェなどもありますが、そんなことはないです。私は男ですが何度も男同士で利用していますし他のお客さんもいますので安心してください。 なんといっても、こちらで有名な看板メニューは卵がふわっふわで一度食べたらファンになるオムハヤシが絶品の一品です。 私も友人の勧めで、こちらのオムハヤシがすごく美味しいと聞き知りました。 絶品のオムライスに絶品のハヤシライスソースの組み合わせです。800円と価格もそう高くもないような気がします。 他にもスパゲティや、ハヤシライスがあります。 どのメニューも本当に美味しくていつもお店が賑わっている理由がよく分かります。 店内のインテリアなどにもとてもこだわりがあり、若い方などにも人気のひとつだと思います。とても可愛らしいつくりになっています。 主婦さんたちの客層が多いこともあり、ベビーチェアなどもあり、ゆっくりと寛げる空間になっています。 スタッフさんの接客も気持ちがよく、とても好感の持てるお店でお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 島根県松江市にあるインドカレーのお店です。松江市役所の目の前にあります。一畑電鉄の松江しんじ湖温泉駅からも徒歩圏内ですので、松江市内では珍しいインドカレーのお店ということもあり、わざわざ電車でお越しになるお客様もおられるようです。営業時間も商品がなくなり次第終了とのことですので、並んでお待ちになっているお客様もおられます。定休日は木曜日と金曜日で、日曜日は営業されています。お値段もリーズナブルでおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、行ったことのある人は美味しいと口を揃える松江では有名な天麩羅屋さんです。 松江市橋北地区の内中原町にあり、内中原小学校の南です。松江しんじ湖温泉駅から500m程のところにあります。 お店の外観はモダンな雰囲気で、清潔感のある外観です。白い看板にお店の名前が書いてあります。 定休日が、日曜日と祝日になっています。 営業時間は、昼の時間が11:30から14:00まで。夜の時間が17:00から21:00までの営業となっています。 人気店ですので週末には、昼夜問わず大変多くのお客さんで賑わっていますので予約してから来店することをお勧めします。松江の観光地ということから、県外からの旅行客の方も多いようなので混雑することが予想されます。 並んでも食べる価値のある程の美味しい天麩羅ですよ。 お店の駐車場も用意されています。 店内全席禁煙になっていますので、煙草を吸われない方やお子様連れの方も安心して食事を楽しむことができます。 お昼のメニューは、リーズナブルで美味しい天麩羅のセットが楽しめるメニューが人気で、私も仕事の昼休みに何度も利用させてもらっています。 1,000円程で好きな種類の天麩羅を選ぶことができ、ご飯、味噌汁、漬物、小鉢がついてきます。 ボリュームもあり、サクサクの天麩羅がリーズナブルな価格で楽しめるので大変人気となっています。 単品での天麩羅メニューの注文もできるので、もう少し食べたいという時や違う種類も食べてみたいといったときには追加で注文されるのもお勧めです。 夜はお昼と比べると多少価格は上がりますが天麩羅・神いしさんの揚げたてサクサクの天麩羅と一緒に飲むお酒は本当に最高でたまりません。 生ビール、焼酎、日本酒といった多くの種類のお酒が揃っていますのでお酒が好きな方も必ず喜ばれるかと思います。 天汁で頂くのもいいですが、そのままサクッとシンプルに塩のみで頂くのもお勧めですよ。 松江でお勧めな天麩羅屋さんですので是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 妻といっしょに松江に行った時、久しぶりにウィーンの森殿町店へ行きました。 外見も一階が広く、店内もとてもきれいになっていました。近くにおられた地元の常連さん風の方によれば、一度お店を閉めて、一階にパン工房を併設されたとのことでした。また、店名も珈琲館 ウィーンの森小麦館として、リニューアルオープンしたとも聞きました。そして、それまでは一階はケーキコーナーだけでしたが、パンコーナーも付け加わっていました。ケーキだけでもすばらしいケーキが並んでいましたが、パンコーナーもできて、ライ麦パン、フランスパンなど、いろいろなパンのいい香りがしていました。 ここは、一階で買ったものを二階の喫茶室で食べてもO・Kなシステムです。もちろん、喫茶室ですので、飲み物等をいろいろ注文できます。 ただ、今回は一階のものを主に、家族に土産として買って帰るのが目的でした。ケーキしかないと言っていましたが、パンも加わり、特に、子どもたちが喜ぶだろうなあと思いました。ケーキは主にチョコチーズケーキにバタークリームケーキ。パン類は、イギリス食パン、パリジャンというフランスパン、また、家族も普段は、おそらく食べた経験の少ないライ麦パン等といったものでした。 そして、私は自分の仕事に置き換えて考えてみましたが、ウィーンの森さんという名前があれば、それだけで自然と人は集まると思いますが、それをあえてリニューアル工事でパン工房を作って、今までにないことに挑戦する姿勢はほんとうにいい勉強になりました。 帰りは、二階の喫茶室で、食べることにしました。妻は、一階の白桃のパンケーキを買って上がりました。飲み物は、アイスコーヒー。私は、一階で買った少し小柄なピスタチオといちじくのライ麦パン、注文は、マンゴーのパンケーキ、飲み物はホットコーヒーにしました。すると妻は私が手にしていた買い物袋の中身も食べると思ったのか、驚いて、いったいあなたの胃はどうなっているのと言うから、私は手に持っていた袋を指さして、これは家族へのお土産だよと言ったところ、妻はそのことを忘れていたわということで二人で大笑いをしたことを覚えています。 なお、最後に営業時間は、9:00〜19:00、原則無休ということでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、島根県松江市東本町にある鉄板焼きが美味しくて有名なお好み焼き屋さんです。 東本町という飲み屋街にお店はあり、学生時代や社会人になってからも団体での利用や、会社の同僚とさまざまなシーンで利用させてもらってたくさんの思い出の詰まったお店です。 日曜日が定休日で、月曜日から土曜日の営業です。営業時間は、18:00から23:30までとなっています。 遅い時間まで営業されているので、スタートが遅くなっても時間をそんなに気にせずに長い時間楽しむことができるのも、こてこてさんのいいとこだと思います。 場所が東本町の真ん中にあるので、駐車場はお店にはありませんが周辺にはコインパーキングがたくさんありますのでいつも道路を挟んですぐ行ったところにあるコインパーキングを使わせてもらっています。 お店の外や店内はいつも隅々まで清掃が行き届いていて気持ちよく食事をすることができます。座敷もあるので子供を連れて行くこともありますが安心して食事をすることができるので子供がいても安心して食事を楽しむことができ、また店内は全席禁煙となっているので煙草を吸わない方も安心です。 新型コロナウイルス感染症対策もしっかりとされていて、店内入り口でのアルコール消毒等が徹底されていたので外食の不安も緩和されました。 店主やスタッフさんも皆さん元気がよくとても丁寧な接客をしていただけるので料理の味だけではなく、店内の清潔感やスタッフさんのレベルの高さ、様々なところで好印象なお店です。 アルコールの種類もとても多く、お酒が好きな方でも楽しめると思います。定番かもしれませんが熱々の美味しいお好み焼きと生ビールの相性は格別で仕事で疲れ切った体にとてもよくしみます。 お好み焼きやもんじゃ焼き種類が豊富で、お好み焼きの麺もそばとうどんから選ぶことができて自分好みのお好み焼きをトッピングなどからも選ぶことができて楽しむことができます。 美味しくてリーズナブルなおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉大門東本店さんは、松江でも美味しいと評判の本格焼肉が味わえるお店です。 場所は、松江市東本町にあり、松江赤十字病院の南側で京橋川を南に渡ればお店はあります。 毎日、外観内観ともに隅々まで清掃が行き届いています。 定休日は無く、年末年始以外は年中無休で営業されてます。 営業時間は17:00から24:00で、ラストオーダーは23:30迄となっています。 土日祝日はもちろんのとこ、平日でも人気店さんですのでいつでも多くのお客さんで賑わっています。ウェイティングスペースもありますが、待ち時間を気にせずに、ということでしたら予約可能なので予約をしてから行くことをお勧めします。 お店に駐車場はありませんが、観光地ということもあり近隣にはコインパーキングがいくつもありますので、私はいつも50メートル程離れたコインパーキングを利用しています。少し大きな普通車でもストレスなく駐車することができます。 近隣にはタクシー会社や代行会社がありますので、タクシー等を頼んだ時には割と早めに来てくれるような気がします。 美味しい焼肉には美味しいお酒は欠かせませんので、こういった条件もお店選びには大事なポイントとなってきますね。 個室はなく、席数は30席あります。予約は必ず必要だと思いますが、貸し切りをすることも可能なようで、20名から50名程度で楽しむことができるみたいです。 本題のお肉の話ですが、どれも上質なお肉です。リーズナブルが売りのお店ではありませんので、私はあまり気軽に頻繁に行くことはできませんが、お肉の上質さを考えると決して高いとは思ったことはありません。 鳥取県産の最高品質の焼き肉を贅沢にお店自家製自慢のゴマだれでいただくと最高です。キンキンに冷えた生ビールやレマンサワーとの相性は抜群です。 こちらでいただく焼肉には、出された一皿一皿に高級感があります。口に入れても目で見ても満足するメニューばかりです。 スタッフさんの接客にも好印象で、最高のお肉と最高のおもてなしを味わえる焼肉屋産です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本