
よく武道の試合や練習が行われています。 子供の剣道の試合や練習でお世話になってます^ ^ 館内は広く綺麗です! 土足現金のため、館内常備のスリッパか持参のスリッパを履く必要があります。
ご希望の体育館・武道館情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
体育館・スポーツセンター
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
よく武道の試合や練習が行われています。 子供の剣道の試合や練習でお世話になってます^ ^ 館内は広く綺麗です! 土足現金のため、館内常備のスリッパか持参のスリッパを履く必要があります。
国道431号線沿いの弓ヶ浜公園に隣接する県立の武道館です。 他にも陸上自衛隊米子駐屯地、米子ゴルフ場が目印になります。 JR米子駅・米子空港から車で約15分、 公共交通機関のバスではJR米子駅前から、上福原三柳線、 住宅団地・鉄鋼センター行に乗車して「自衛隊正門前」で下車して そこから徒歩約7分で着きます。 駐車場150台、駐輪場100台分あります。 2000年竣工の設計は浦辺設計で公共の色彩賞にも選ばれています。 メインの主道場のほかに柔道、剣道の専用道場、弓道場、相撲場があり 全国レベルの公式競技からスポーツ教室まで幅広く利用されています。 道場の他にも研修室、会議室もあり金額もリーズナブルです。 研修室の大きさにもよりますが1時間100円〜350円、 会議室で1時間750円で利用できます。 開館時間は9:00〜22:00、 休館日は12月29日〜1月3日となっています。 正面玄関から中庭を抜けるとエントランスがありメインの主道場があります。 外観はタイルを使った重厚な感じですが、 中に入ると天井・壁・床に木材が随所に使ってあり、 あたたかみがあり落ち着く感じの空間になっています! そして主道場の広さが50mあるのに梁が小さく見えます!! これは張弦張構造を採用していて梁を目立たないようにしているようです。 そのおかげで天井も高く感じるので、いつ来ても素敵な空間です。 また壁には明かり窓が多いので明るく感じます。 主道場の横には小道場が2つあります。 この小道場はそれぞれ天井の形が違うのも面白いです! 主道場と小道場の間を抜けると弓道場が見えてきます。 弓道場も2つ!? 入ってみて知ったのですが近的射場と遠的射場がありました。 さすがに遠的射場は長く、的に当てるのが大変そうです! この弓道場の横には相撲場もあり建物として観るのも面白いです!! 最後に…この武道館には丸い窓がたくさんあります。 その中に大山をモチーフにしたステンドグラスがはめ込んであります! 競技の観戦の合間にぜひぜひ探してみてください! とても綺麗ですよ!!
鳥取県米子市にある鳥取県立武道館を紹介します。こちらの武道館では剣道や柔道の練習や大会が開かれてます。元気いっぱい溢れています。国道431号線沿いにあり駐車場も広く大きな県立武道館です。
国道沿いにあるこちらの施設は冷暖房が完備され年中快適ですし、設備が充実しており子供連れでこられる人も結構います。 公園も隣接していて立地は良好です。 もちろん身体を鍛えるにはいい環境です。
国道431号線を境港に向かって走ると右側にあります。 便利なネット予約状況確認システムがオススメです。 利用状況や行事の確認をどこからでも出来るので、ぜひ活用してみて下さい。 近くにある飲食店『キャリリー』もオススメです。
国道431号線沿いにあります。 建物は綺麗で設備も充実しており、様々な武道の会場で使用されています。大きな公園も隣接しており、観覧の際に時間を持て余す事もありませんし、お子様連れでも退屈しません。
剣道 柔道 相撲 弓道 他 心を清めたりするのには最適 幼児から一般向けの教室や大会や練習場なども完備 また冷暖房完備なので年中快適に利用できます 身体を鍛えたい 精神を磨きたい 武道館を利用しましょう!!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |