レジャー、試合共に便利がいいです。
福岡市南区にある福岡市立南体育館は、バレーボールやバドミントンなど様々なスポーツイベントに利用される大型の施設です。私自身もこの体育館を利用したことがありますので、以下にその口コミを紹介します。
まず、南体育館の魅力としては、その広さが挙げられます。収容人数は5,000人とあるので、コンサートやイベント等でも利用されているようです。また、バスケットコートやバレーボールコートが8面あって、競技によってコートの広さが異なることも魅力の一つです。そのため、多くのチームやスポーツイベントに利用され、常に活気があります。
また、南体育館は、室内恒温設備であるため、季節に関係なく快適に運動できます。暑い夏もエアコンで快適な空間が保たれ、寒い冬も暖かい室内で運動ができます。特に寒さが厳しい冬の時期でも、体が冷えずにプレイできるため、スポーツを楽しむことができます。
ただ、立地条件については少々難があるように感じました。南体育館は地下鉄の駅から徒歩10分以上かかるため、電車で来る場合は多少の時間に余裕をもって来る必要があります。また、周辺にコンビニエンスストアや飲食店などが少ないため、食料や飲み物を何かと考えておく必要があります。
また、南体育館の駐車場の料金についても、やや高いと思います。1時間ごとの料金が216円となり、終日利用するとなると利用料金が高額になってしまいます。しかし、隣接する福岡市立南公園では、平日は無料で利用でき、土日や祝日でも最初の2時間までは無料で利用できるため、便利に利用できる場合もあると思います。
一方で、南体育館は、清潔感があり、敷地内はきれいに掃除されていることが多いため、利用者も気持ちよく過ごすことができます。トイレや更衣室も清潔で、快適な利用ができます。
総じて、福岡市立南体育館は、スポーツやイベントに最適な広いスペースを持っており、設備や清潔感も充実しています。少し立地条件に不利があるものの、魅力のある施設であることは間違いありません。