
江津市民体育館第二体育館は、江津IC入り口の交差点を南方向に行くとあります。江津中央公園という複合施設のある公園内にあります。公園にはプールやテニスコートや野球場をはじめ、体育館は第1と第2からなる二つの体育館があります。そのうちの一つである第二体育館では、バレーボールが2面、卓球が6面、バドミントンが3面など利用できる体育館です。雨天時のトレーニングで利用されることもあり、スポーツ教室の会場としての利用、屋内スポーツの練習場など、様々なスポーツで利用されています。利用者さんの後片付け(モップ掛け)などが良いので、フロアコンディションも最高です。第二体育館は第一体育館より少し狭いのですが、バレーボールなどの試合会場として利用されることも多いです。 第二体育館は毎週火曜日はお休みなので、注意が必要です。他の曜日も定期的に予約されていることがあるので、事前に電話かホームページで確認することをおすすめします。 利用料金はとてもリーズナブルに感じました。午前中や午後など連続した時間帯で利用しても、数千円レベルなので団体で利用する際は嬉しいですよね。8時間の貸し切りにしても5000円ちょっと、終日の貸し切りでも7000円ちょっとだったと記憶しています。また、こちらの体育館は市民体育館なので、江津市民の場合は市外の方よりも安価に利用することが出来ます。市民に寄り添った料金なので、利用される方も多いと思います。 フロアコンディションですが、とてもきれいに管理されていますので、ツルツル滑りやすいことも無いです。また、ラインもきれいに貼ってある状態を維持されていますので、いつでも試合や練習などを行なうことが出来ます。各スポーツで使用する用具は、入口反対側の壁面に無料で貸し出しが可能な用具室がありますので嬉しいですよね。みんなで大切に使用されていますので、壊れていることも無く、安心して競技をすることが出来ます。 私もバドミントンで使用したことがありますが、広くてきれいな施設なので、とても気持ち良くプレーすることが出来ました。 とても素晴らしい体育館なので、ぜひ利用してみてください。