体育館・武道館
■大阪府門真市/

スポーツ施設|

体育館・スポーツセンター

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)投稿口コミ一覧

大阪府門真市の「東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

ドーム
評価:3

今回は東和薬品RACTABドームを訪れました。今回は中まで入ることはできませんでしたが、外周をランニングコースとして利用させていただきました。部活動の大会などが開催されていたりイベントが催されていることもあるのでまた行ってみようと思います。

あああああさん
ラクタブドーム
評価:5

東和薬品RACTABドームは門真市にある大きなドームで年に一度は利用します。冬になるとスケートリンクがオープンするのでいつも滑りに行きます。とても広いリンクでのびのびと滑ることができます。

S3426さん
夏はプール冬はスケート
評価:3

門真スポーツセンターは門真南駅を出てすぐに見えます。中には体育館、メインプール、サブプールがあります。メインプールは夏季はプールでの利用。冬季はスケートリンクでの使用ができます。

harukaさん
大阪府立門真スポーツセンター
評価:3

大阪府立門真スポーツセンターは大阪府門真市にある多目的ホールです。東和薬品RACTABドームの愛称で親しまれており、過去数度に渡ってバレーボールの世界大会などでも会場となっています。

syoumaさん
スポーツ!
評価:4

門真市にある大型のスポーツ施設です。ジムやプール、アイススケートなどがあります。駐車場も完備されているので車で行きやすいのがいいですね。会社が近くにあるので週に一度は身体を動かしに訪れます。

トライくんさん
門真スポーツセンター
評価:3

ここは門真の多目的ホールです。東和薬品RACTABドームと言われています。 ここは室内スポーツ会場に良くなっており、バレー、バスケ、テニスなどの大会で使われています。世界バレーを見に1回行ったことがあります。近所でスポーツが見れる施設がありかなり嬉しいです。

Kagawaさん
アクセスのいい会場
評価:3

大阪府立門真スポーツセンター、通称なみはやドームで開催された柔道の試合を観戦しに行きました。地下鉄「門真南」駅からエスカレーターで、地上に上がると正面にあるので、アクセスがいいです。広い会場で、ゆったり観戦する事ができました。

イニシャルTさん
ラクタブドーム
評価:5

大阪府門真市地下鉄鶴見緑地線門真南駅地上に上がってすぐ目の前に大きく広がるラクタブドーム(なみはやドーム)。 観光客やスポーツの試合で賑わっており、ドーム内にはレストランなど施設が充実しており利便性がある。

きゃり〜ぱみゅぱみゅさん

この施設への投稿写真 1 枚

大阪府立門真スポーツセンター
評価:4

地下鉄鶴見緑地線の終点、門真南駅から直結の府立のスポーツ施設です。トレーニングルームもあるので普段から近隣住民の利用も多く、かなり大きい施設なのでいろいろなスポーツの大会などもよく行われています。プールは冬にはスケート場となるので、毎年家族で利用しています。

V3088さん

この施設への投稿写真 6 枚

ラクタブドームっていうようです。
評価:4

地下鉄門真南駅の近くにあり以前は、なみはやドームと言われていて今は、東和薬品ラクタブドームと言うようです。プールやスケート場として利用されており以前は、あの浅田真央さんも来たことがあるそうです。

かのんさん
フィギュアスケート会場としても有名
評価:3

有名なフィギュアスケート大会が開催される、全国的にも有数な会場のひとつです。地下鉄門真南駅出口の目の前にあり、交通の便は良好です。全日本フィギュアスケート大会の際に来場しましたが、トイレは比較的多く、通路も広く開放的でしたので不便さは感じられませんでした。

とんちゃん!さん
なみはやドームからRACTABドームへ
評価:4

なみはや国体の会場として長い間なみはやドームとして親しまれてきましたが、近年愛称を東和薬品RACTABドームに変え、大阪府と共同事業体による共同の運営管理がされています。一万人を収容できるメインアリーナは夏はプール、冬はアイスリンク、その他様々なスポーツの会場として利用され、市民に愛されています。

おももさん
運動に最適な場所!
評価:4

門真にあるスポーツセンターはグラウンドがあって体育館もとても大きく設備環境が抜群です。この施設にはたくさんの人が使用されていてとても人気のあるスポーツセンターです!是非行ってみて下さい!!

J8840さん
愛称が変わるそうです
評価:3

地元の出身ですが、近隣のアウトレットモールや、花博跡の公園にはよく行きましたが、先日、子供の水泳の大会で始めて中に入りました。プールサイドの観客席はガラスが張られ直接子供に声をかけられませんでしたが、客席も綺麗で座りやすくなっていました。初めて知ったのですが、地元本社の製薬会社さんが命名権を買い取り、愛称が変わるそうです。「東和薬品RACTABドーム」になるようですよ。

B7473さん
利用価値有る施設
評価:2

アウトレットモールのほぼ隣にあり、駅も近くて便利です。 冬になると有名なフィギュアスケートの大会や水泳大会などが有ったりします。施設内のプールやトレーニング施設も門真市民等は格安で利用出来ます。そこそこの夜遅い時間まで利用出来るので、大変便利で利用価値有る施設です。

Voxさん
冬場はスケートリンクです。
評価:3

地下鉄長堀鶴見緑地線の門真南駅から歩いてすぐのところにあります。 屋根がドーム型ですので、すぐにわかると思います。 夏場はプールですが、冬場はスケートリンクになります。 スケートリンクは家族連れやカップルがたくさんいてとてもにぎやかになります。

タカタカさん
なみはやドーム
評価:2

学生の頃の思いでの場所で、ここで体育祭、水泳の授業などしていました。今に思うとすごくリッチな学生生活だと思います(笑) とても広いし、学生がそんな使い方をするようなところでは無いと思いますが、いろいろな競技も行われている場所でもあり、良い経験が出来たと思います。

まんたさん
なみはやドームの中にあります。
評価:4

夏と春はプールで50メートルのメインプールと25メートルの飛込みプール。秋はフロアでバレーボール、バスケットボール、ハンドボール等。冬はご存知アイススケートです。その他サブアリーナ、サブプール、トレーニングルームは年間通してやってます。

SORA8さん
大阪府立門真スポーツセンター
評価:3

愛称は「なみはやドーム」です。ここでは、体育館で行うスポーツはもちろんなんですが、秋になると運動会場として使用もしてます。冬シーズンには氷をはりフィギアスケートの会場にもなり、有名選手が多数集まります。

F8608さん
オリンピック選手に会える!
評価:5

門真はまだ田畑や蓮根畑が多く残っていて田舎のイメージが有りますが、このドームが出来てから、周辺は活気が出てきたように思います。夏は水泳のオリンピック選手が、冬はナント浅田真央選手含め、オリンピックのアイスショーがこのドームで開催されました。門真市民であれば年中、プールやトレーニングルームが格安で利用できます。皆さんも是非、来て見て下さい。

pascalさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画