体育館・武道館
■愛知県東海市/

スポーツ施設|

体育館・スポーツセンター

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東海市民体育館投稿口コミ一覧

愛知県東海市の「東海市民体育館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

各種目の大会、イベント盛りだくさんの東海市民体育館
評価:4

東海市高横須賀町にある東海市民体育館は、住民の健康を維持するための最新の設備があることとコミニュティの活性化を目指している施設です。開館時間は、9時から22時まで、休館日は毎月第一月曜日となっていますが、祝日ですと振替で休館日が代わることがありますのでご確認の上ご利用ください。利用料金は、大人で1回利用するのに110円からとなっています。これは、利用する施設、設備によって変わり、基本的に受付窓口で予約、申し込みとなっています。トレーニング室には、冷暖房が完備されていて、エアロバイク?ダンベルセット?腹筋台などのトレーニング器具、更衣室、シャワー室があります。剣道場?柔道場?弓道場などの施設もあるようなので幅広く利用できる施設だと思います。 確認して利用したことがあるのですが、個人で利用される場合、いわゆる一般開放は、専用で利用する予約受付期間内に予約が入らなかった場合に利用できるので個人利用可能日にて確認の上、利用されることをお勧めします。利用できる種目は、メインアリーナでは、卓球?ソフトテニス?硬式テニス、サブアリーナでは、バドミントン?シュート練習のみのバスケットボール?スポンジテニス?ミニテニスで利用できます。他には、剣道?柔道?弓道などの利用もできます。 年間のスポーツ大会は、バスケットボール大会?卓球大会?ハンドボール大会?バレーボール大会?東海市ふれあいスポーツ大会などがあり、大盛況な東海フラワーショウというイベントなど行われます。 最寄りの駅は、名古屋鉄道の高横須賀駅と尾張横須賀駅になり、徒歩で約15分ほど、太田川駅ですとバスに乗りかえて行くことになります。 お車ですと、知多半島道路の大府東海インターから国道155号線を西に約15分ほどのところになります。駐車場は完備されていますが、先ほどのスポーツ大会やイベントの時は大変混み合います。その際は最寄りの元浜公園の駐車場を利用することになると思います。このように、個人、ファミリー、スポーツ仲間と幅広く利用できる施設です。

K.Tさん

この施設への投稿写真 6 枚

トレーニングルームあります
評価:2

東海市民体育館は愛知県東海市に位置する多目的スポーツ施設で、地域住民のスポーツと健康増進を目的として設けられています。公式な大会から地域コミュニティの活動まで幅広く対応可能な設備が整っており、様々な年齢層の市民に利用されています。 施設情報 所在地:愛知県東海市 開館時間:9:00〜22:00(イベントにより異なる場合あり) 施設内容: メインアリーナ:バスケットボール、バレーボール、バドミントンなど多様なコートスポーツに対応。 トレーニングルーム:ウェイトトレーニング設備を完備。 武道場:柔道、剣道、空手などの武道訓練に利用可能。 会議室:地域の会議やセミナーに利用できる施設。 エコフレンドリーな設計: 東海市民体育館は環境に配慮した建築素材を使用しており、天然光を最大限に利用する設計になっています。これにより、エネルギー消費を抑えつつ、自然な明るさを室内に取り入れています。 コミュニティイベントの支援: 地元の祭りや文化イベントに積極的に施設を開放し、市民が主体となる活動をサポートしています。特に夏期と冬期には、季節ごとのイベントが計画され、家族連れで賑わいます。 利用方法 予約制:大会やイベント、個人利用のためには事前の予約が必要です。予約は電話またはオンラインで行うことができ、空き状況は公式ウェブサイトで確認できます。 利用料金:施設によって異なるため、公式サイトまたは直接問い合わせて詳細を確認してください。 東海市民体育館は、地域住民の健康維持とコミュニティの活性化を目指す施設として、多くの市民に愛されています。最新の設備と環境に優しい設計が特徴で、年間を通じて様々なスポーツや文化活動が行われています。地域に根ざしたイベント支援にも力を入れており、市民の憩いの場としても重要な役割を果たしています。 アクセス方法: 最寄りの鉄道駅は名古屋鉄道の太田川駅で、そこからバスで約10分の距離にあります。また、名古屋市中心部からは車で約30分と、非常にアクセスしやすい場所に位置しています。

にいやんさん
東海市民体育館
評価:5

こちらは愛知県東海市にある東海市民体育館です。東海市民であれば誰でも利用出来ます。駐車場は、道路挟んだ公園に完備されています。土日は特に利用客で賑わっています。

X4271さん

この施設への投稿写真 6 枚

東海市民体育館
評価:3

東海市民体育館は、学生時代の部活動でお世話になった体育館です。駐車場も広く、施設内も広いので、よく利用させて頂きました。体育館だけでなく、トレーニング室なども完備されているので、また行きたいと思いました。

D2788さん
東海市民体育館
評価:3

友達のバスケットボールの試合を観戦しに行ってきました。場所は国道155号線沿いの東海警察署の隣地にあります。館内にはバスケットボールやバレーボールができるアリーナ、剣道場などやトレーニング室があります。会議室もあるのでセミナーなども開催できます。是非利用してみて下さい。

S6464さん
トレーニング
評価:4

休みの日に、トレーニングで利用します。バーベルやダンベルなどから使いやすい筋トレできる設備もそろっています。駐車場も元浜公園にありますのでたくさんとめられます。

ワカさん
広い体育館
評価:3

東海市の高横須賀町にある「東海市民体育館」です。国道155号線の東海警察署東交差点を南に向かうと左手に見えてきます。市営の広い体育館です。バスケットボール、バレーボール、テニス、バドミントン等ができ、2階に観客席もあるので、各種大会がよくおこなわれています。個人利用も可能ですが、各イベントと重なると利用できないので、事前にスケジュールを確認するのは必須です。

でぷおたさん
クラブ活動にて
評価:3

東海市は、とても軟式テニスに力を入れているので、此方の室内にて軟式テニス大会をされていました。室内にてテニスをした事ない息子達は、ボロ負けして泣いて帰ってきたのを思い出します。

みやびさん
東海市民体育館
評価:5

メインアリーナでは、バスケットボール・バレーボール・テニスが各3面取れ、ハンドボール1面、卓球24面、バドミントン12面も取れる東海市では一番大きい体育館です。

岡田章馬さん
その昔は、
評価:3

随分と前の話ですが、ここはボーリング場でした。覚えているかたは、年代がわかってしまいます。特に地元では楽しんだ方が多いと思います。それからはスポーツに関わる場所となりました。

87B135さん
個人利用で
評価:3

学生の時から本当にお世話になっている体育館です。 ここはバドミントンや卓球を友達とよく利用しました。 体育館の中にはジムもあり個人利用もできますよ。 中には自販機コーナーも充実しているので、とても助かります。

あきさん

この施設への投稿写真 3 枚

広い体育館
評価:3

東海市体育館は勤労会館と併設している広い体育館です。ジム施設も充実していて、いろんな教室やイベントを行なっています。試合などの観戦は入り口から吹き抜けの広い階段で2階からで〜す^_-☆

D8568さん

この施設への投稿写真 4 枚

市民の運動の場
評価:3

東海市の在住・在勤・在学者向けに、様々なスポーツ教室や競技会が開催されています。 アリーナ、剣道場、柔道場、弓道場、トレーニング室などがあり、いろいろと利用させて頂いています。

サスケさん

この施設への投稿写真 4 枚

東海市を代表する体育館
評価:3

東海市の産業道路横須賀ICから東に300mほどにある総合体育館で、中にはスポーツクラブ東海という市が主体の団体があり毎月テニス、卓球、バスケットボール、バレーボールその他球技を曜日毎に開催して市民の健康増進に役立つイベントを行っています。もちろん各種大会を毎週末行っており、中小学校の時にはよく通っていました。

3840さん

この施設への投稿写真 7 枚

産業道路の横須賀インター近く
評価:3

産業道路の横須賀インターすぐにある市営の体育館です。バスケットボールやテニスもできる場所から柔道や弓道ができるスペースもあります。曜日によって行えるスポーツが決まっていますので、事前に調べることは必須です。比較的空いてますのでおすすめです。

Gやんさん
手作りバザー開催
評価:2

この地域では手作り商品のバザーが開催されます。その時は隣にある元浜公園でフリマが開催されたので駐車場は元浜公園の場所を利用したのですが体育館だけだと駐車場が足りないかもしれません。あと高横須賀から一本裏手に入ってるので少しわかりにくいです。

pancakeさん
東海市民体育館
評価:4

東海市民体育館は、広々とした体育館です。二階席もあり、バスケットボールなどの試合が行われることもあります。体育館のなかでも広い方ではないでしょうか。様々なスポーツができると思います。

猫ちゃんさん
常連客でございます。
評価:5

毎度ウエイトで利用させてもらっています。 しっかりと係りの人が常備2人から3人はいてとても安心です。 それと決まった曜日になるとヨガやダンスといったイベントがありとても盛り上がっています。ぜひ参加してみては?

きょうへいさん
バドミントンコートを利用しました。
評価:3

個人的にバドミントンをやろうと、妻と二人で出掛けました。たまたまコートに空きがあったので、直ぐに利用する事が出来ましたが、空いていない事の方が多い様でした。利用する際には、事前に電話をして確認をした方が良いと思います。

☆KAZU☆さん
東海市民体育館
評価:4

きれいな体育館で、コートのまわりには、ちょっとした観客席もあります。出身高校のハンドボール部が、毎年夏に、ここ東海市民体育館で合宿を行なっています。いくつもの高校がここに集まって、合同合宿をしています。

☆第7艦隊☆さん
市民に愛される体育館
評価:5

バスケ、バレー、テニス、卓球、剣道、柔道、様々な屋内スポーツができて、トレーニング器具も充実。 観客席があって応援もできるので、市民大会もかなり盛り上がります。 子供から大人まで多数の東海市民が利用する立派な体育館です。 場所が東海市の端っこだからちょっと不便だけど・・・。

4989さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画