

スポーツ施設|
体育館・スポーツセンター
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
岡崎市中央総合公園総合体育館 の投稿口コミ一覧
1~33件を表示 / 全33件
岡崎市中央総合公園総合体育館は、愛知県岡崎市のほぼ中央にあります。 駐車場は、とても広く完備してあります。無料となっており約3,400台停めれます。身障者用は28台停めることができます。 国道1号線や東名高速道路岡崎インターからも近いので、車でのアクセスも便利です。 公共交通機関の場合は、名鉄東岡崎駅で下車して約25分となります。駅からバスの場合は、中央総合公園を下車となります。 名古屋駅からだと岡崎駅へは東海道本線で約30分です。車では約60分です。 開館時間は、9時から21時となっています。 休館日は、毎週月曜日となっています。月曜日が祝日のときは開館していて、 12月28日から1月3日はお休みとなっています。 園内は、スーポーツゾーン、文化ゾーン、家族ゾーン、自然ゾーンの4つに分かれています。 スポーツゾーンは、総合体育館、テニスコート・弓道場・アーチェリー場野球場、運動広場など、スポーツ施設が充実して、施設が大きい為、大規模なスポーツ大会が開催が多くやっています。 総合体育館内には、カフェレストがありお食事を取ることもをできますよ。 文化ゾーンは、美術博物館などがあり雰囲気も良く落ち着きますよ。 家族ゾーンは、バーベキュー広場があります。緑いっぱいのバーベキュー広場も人気ですよ。家族連れが多くいます。 自然ゾーンでは健康の森にはさまざまなウォーキングコースがあり、歩きながら気軽に自然散策を楽しめます。 主な大会やイベントも多く開催されていますよ。 私は、バスケットボールの大会で利用させて頂きましたが施設全体がとても広くて綺麗に保たれており使いやすい体育館だったのが印象に残っています。観覧席もとても広いです。試合を観戦する際もとてもみやすいです。 周辺には、コンビニなどもあるのですぐ買い物にも行けるところよかったです。 様々な用途に合わせて利用できるので満足します。 また機会があれば利用したいと思います。 皆さんも是非利用してみて下さい。
岡崎市中央総合公園総合体育館は中央総合公園内にある屋内スポーツ施設です。体育館棟、武道館棟、錬成道場、トレーニングルームなどが併設しています。大きな施設ですので、様々な競技や大会が行われています。レストランもあるのでゆっくりと休憩することができますよ。
駐車場が広く車での訪問がオススメです。体育館の中は観覧席が360度完備されており、競技者を一望できます。また、自販機も多く設備されており、飲みほのがなくなっても安心です。成人式には当館で祭典式を行います。地域貢献にも力を入れている場所です。
岡崎中央総合公園内にある体育館です。場所は岡崎ICから車で約10 分のところにあります。体育館の館内には大きなアリーナがありバレーボールやバスケットボール、卓球などスポーツイベントも多く行われています。是非利用してみて下さい。
中総と呼ばれる中央総合公園内にある体育館です。スポーツはもちろん岡崎市の様々なイベントに使用されたりします。マラソン大会にも解放され、休憩場所になります。外の広場は、出店で賑わうこともありますよ。

名鉄『東岡崎駅』から名鉄バスに乗り30分ほどで、終点の『 中央総合公園』に到着。 岡崎中央総合公園内には体育館のほかにも、野球場やテニスコート、武道館などもありとにかく敷地が広くてびっくりしました。 車で行っても駐車場が広いので困らないなぁと思いました。 バスを降りて、野球場の隣を通り体育館へ。 館内に入ると中央に大きな階段があり、左側が体育館観覧席、右側が武道館観覧席と案内表示されていたのでとてもわかやすかったです。 1階は体育館アリーナ、2階は観覧席になっていました。 観覧席は体育館の左右にあり、広くて清掃も行き届いており快適でした。 一階入り口のところにある階段はガラス張りで明るく中庭もありました。 ラウンジもあり、ゆっくりとくつろげる空間もありました。 一階のレストランでは食事やお茶をすることも可能です。 体育館で大会があったので応援に行きましたが、充実した施設だったので待ち時間でも充実した時間を過ごすことができました。
市民の中でわ『中総』と称されて言われている場所ですが、野球場をはじめ体育館や弓道場など様々な施設があります。私も学生時代には弓道の大会などでよく行っていました。昼間は散歩している人もよく見かけます。
中央総合公園総合体育館は、体育館棟だけではなく、他にも武道館棟、錬成道場棟、トレーニングルーム、ランニングコース 等、数多くのスポーツ施設があります。地元からは「ちゅうそう」と呼ばれ、市民に親しまれています。また、スポーツだけではなく、レーシングマシンの展示など、数々のイベントが開催され、数多くの方にも親しまれています。
Bリーグを観戦に初めて訪れました。広大な敷地の中に総合体育館や球技場、テニスコートアーチェリーなどのスポーツゾーンと、文化ゾーンの美術博物館、家族ゾーンにはバーベキュー広場、自然ゾーンはウオーキングを楽しめる小道があったり。家族で友達で一日遊べそうです。体育館は広すぎず、狭すぎず、Bリーグ観戦に最適でした。館内の喫茶店で定食、軽食、飲み物など頂けるので今度はウオーキングを楽しみつつ、喫茶店で定食など頂けたらと思います。
岡崎市の市街地からは外れますが岡崎市内でスポーツイベントと言えばココ!通称『チュウソウ』です。車であれば東名岡崎ICすぐです。公共交通機関はバスが出てますので困らないでしょう。同敷地内に美術館や野球場もありますのでいろんなイベントが楽しめると思います。
岡崎市の成人式が毎年行われる、岡崎市中央総合公園総合体育館は、駐車場もかなりあり、利用しやすいです。体育館内は広く多種多用な競技が開催されています。ランニングコースもあり運動不足解消にはいいですよ。
柔道の社会人大会で利用したことがあります。 フロアごとに競技の場所が分かれていて多種多様なスポーツ施設です。 普段は立ち寄ることもない場所ですが自分が試合をした場所がいつまでも残っていてほしいと思っています。 古さは感じられますが、整備は行き届いています。
バレーの試合でよく利用します。もう25年くらい経ちますが体育館も観客席もいつも綺麗にされています。気持ちよく試合に臨むことができます。バレーのコートは20面も張ることができます。
この施設では野球、テニス、弓道、剣道、卓球などさまざまなスポーツを楽しむことができます。西三河では最大級の体育館です。駐車場も広くたくさん停められます。成人式も行われます。
総合公園内にある体育館です。 山の中の高台にあり駐車場も完備されています。 ここでは毎年岡崎市の成人式が行われています。 複合施設なので、テニス場、野球場、アーチェリー場、ジョギングコース等併設しています。
岡崎市中央総合公園総合体育館は、岡崎市の中央総合公園の中に有ります。隣に球場もあり、とても大きな施設です。体育館の設備も充実しており、室内競技の様々な大きな大会に使用されています。
国道一号線を走っていると山の上にある施設なので目立つと思います。駐車場もかなり広いので日曜日などは必ず大きな大会が開催されていると思います。施設もレストランまであるので充実していると思います。
総合体育館はとても広く、野球・サッカー・弓道等に利用され、西三河地区では最大の体育館です。娘・息子の弓道審査で初めて行きましたが、どの施設も広く、設備もしっかりしています。
バドミントンの試合で、はじめて利用しました。体育館と武道館等、剣道場等が備わっています。試合は、武道館を利用しました。武道館でもバドミントンのコートが8面も張れます。観客席も上にあり、広々としています。綺麗に清掃もされているので、気持ちよく試合に臨めました!
最近は外が暑いことをいいことにジョギングをサボっていたのですっかり運動不足になっていました。 とはいえ早朝に走るのも大変なので、この前の休みに総合体育館のジムに行ってきました。 最初に簡単な説明があり始める事ができます。 また、途中で器具の使い方が分からなくなっても すぐに係りの人が教えてくれてとても気分よく運動できました。
自分でトレーニングするのが苦手だけどジムに通うとお金もかかってしまう。という場合、中部総合公園のジムは手頃で利用しやすいです。 専門の器具が揃っていて、しかも駐車場が広い。 なお、利用しやすいのは平日のお昼前くらい。朝からだと常連さんで賑わうから器具が利用できない事もあります。
岡崎の体育施設がたくさんある、施設です。弓道場、サッカー場、野球場、相撲場、体育館、多目的ホール等があります。何か、イベントがあるときは、大体、この施設で行います。公園もあるので、小さい子を連れていってもいいですよ。
広いグランドがあり、野球もでき、又いろいろなスポーツも出来ます。 丘の上にあり、環境も良いです。 車で行くにも、渋滞がなくスムーズに到着できます。 ランニングには、とても最適です。
岡崎市中央総合公園総合体育館は、丘の上に建つ体育館です。 体育館はハンドボールコートが2面取れる十分な広さで整備も行き届いています! 体育館には併設してレストラン(ドリンクのみ)もあり、運動後にはみんなでお茶して帰ることもできます。
暑い夏は炎天下の中でウォーキングなんてつらい!!お休みの日だからこそ昼間から体を動かしたい!!なんて方におススメ☆ここのトレッキングコースはきれいな景色や程よいアップダウンがあり、日ごろの運動不足を楽しみながら解消できます♪
スポーツの施設が多く、夏場には、岡崎祭りでの花火がとても綺麗に見えるスポットです。 スポーツ好きにはとても良い施設ですし、緑が綺麗です。 自然の中で体を動かすと、とても気持ちが良いです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本