

スポーツ施設|
体育館・スポーツセンター
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
東祥アリーナ安城(安城市体育館) の投稿口コミ一覧
1~17件を表示 / 全17件

安城市体育館は、安城市立安城北中学校の隣にあり、安城市総合運動公園の一角に位置しています。中には、アリーナや球技場、剣道場に柔道場など、様々なスポーツが出来る施設になっており、アリーナは観客席も多くあるので、数多くの試合などもアリーナで開催されてきました。改修工事があり、建物自体に強度があるので、安全にスポーツできることはもちろん、災害が起きても安全に避難できます。また、外に出て入り口横には喫茶店もあり、スポーツをした後や、お子様が練習などをしている際に休憩として喫茶店を利用することも出来るので、時間も有効に使えると思います。今はコロナの時期ですが、感染予防対策がしっかりとしており、多くのスポーツをしている方が利用しています。また、会議室などもあるため、指導者の方が練習や大会について話し合う場も設けられます。白熱したスポーツを行なったり、スポーツ観戦することができるので、是非利用してみてください。
安城市体育館は、76号線の総合運動公園西の信号を、タコ公園に沿って東に進んでいくとあります。弓道場やバスケットボールコート、屋内プールもあり多くの利用客でいつも賑わっています。
こちらはにある安城市体育館です。全天候型のこちらの屋内施設はとても広く、同時に色々な種目の試合が出来ます。また屋内プールも併設されているので、健康趣向の方にはおすすめです。
安城市体育館は、私の母校である安城市立北中学校の隣にあります。安城総合運動場エリアの一角にあり、隣には野球場やソフトボール場、公園等があり屋外場としてはかなり充実しています。体育館内も設備が充実しており、卓球場・剣道場はもちろん、弓道場もありますので、土日には大変混雑しています。必ず予約を入れてから行った方がいいですね。
北中学校の側にある体育館です 敷地内には総合グランドやタコ公園があります。 桜が綺麗に咲いており体育館周辺では花見も楽しめます 学生時代良く学校帰りにバスケットボールをやりました 他にも剣道・弓道・卓球等が楽しむことができます。
安城市役所から北へ1㎞程行くと運動公園があります。入り口にはミニストップとタコ公園があり目標になります。安城市の総合運動公園になっていて、体育館は駐車場の奥にあります。キレイな体育館です。
体育館内は広く、いろいろなことができます。私は卓球をしに行きました。 ラケットやピン球などは持ち込みもできますが、なければレンタルもあります。体育館シューズに関しましては持参してください。 市の施設なので、使用料金がとても安いです。 家族サービスしたいけどお財布事情が厳しい時などにも活用できます。
新田町の三河線沿線にある体育館は敷地がとても広いです。体育館にスポーツ目的でくる人が殆どですが、春にはさくらを楽しむスポットとしても有名です。 公園もあるので季節に関わらず賑わいます。
安城総合運動公園の中にあり、各種の大会で使用されます。 小学生の大会から社会人の大会まで、幅広く対応ができるように、設備も充実しています。 1Fのメイン体育館では、毎日なにかしらをやっているくらい人気なので、予約は早めにしたほうがいいかもしれません。 弓道場や柔道場もあるので、かなり万能な体育館です。
安城市でも中心部から少し北に行ったところにある市民体育館です 近隣には中学校や公園もあり、アクセスとしてはバス停も近くにあるので非常に便利です。 ここでは様々なスポーツ競技が行われており、安城市の地域活性化に一役買っています!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本