体育館・武道館
■名古屋市守山区/

スポーツ施設|

体育館・スポーツセンター

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

名古屋市志段味スポーツランド投稿口コミ

施設検索/名古屋市守山区の「名古屋市志段味スポーツランド」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

充実したスポーツ施設

評価:4

先日バドミントンの試合で訪れたので、その時感じたことを書きます。

【アクセス】
県外から向かったため、高速道路を利用しました。
名古屋第二環状自動車道の大森インターをおり、下道を20分ほど走って到着しました。
途中に踏み切りがあり、時間帯に寄ってはかなり混雑するそうですので要注意です。

【駐車スペース】
駐車場は体育館の正面にあります。
ただし1台1台の駐車スペースがあまり広くない為、サイズの大きい車であれば体育館裏(北側)にある駐車場がオススメです。
こちらは、体育館まで少し離れますが、駐車スペースはゆったりしています。
その他にも野球場やテニスコートの前に駐車スペースがありますが、こちらは体育館用ではないとのことです。

【入口・設備】
体育館のエントランスにはソファーとマッサージ機があります。
マッサージ機は受付で予約すれば誰でも無料で利用することができます。
また、奥にはトレーニング室もあり、ランニングや筋力トレーニングを行なえます。
機器の種類が多くいろいろなトレーニングをできます。料金は300円とかなり財布に優しいです。駐車場も無料で利用できるので、頻繁に通うことができます。

【体育館内】
体育館の内部はバドミントンコート6面がはれる大きさでした。
壁が茶色のためシャトルが見やすい点がとても良かったです。天井も高すぎない点もグッドです。
バドミントンをやるには適した体育館です。

2階部分は北側と南側に分かれて観客席があります。こちらには体育館を入ってすぐの階段を上ると行けます。
家族を連れて観戦をするにも適している体育館ですが、冬場はかなり冷えこむ印象があるので、観戦時には防寒対策が必須です。

【周辺環境】
体育館の周辺は野球場やテニスコートがある大きな運動施設となっています。
また緑も多くとても気持ちがいいです。試合の前には敷地内をランニングしましたが、1周1.5km程でちょうど良いウォーミングアップとなりました。

家の近くにも、こんな素敵なスポーツ施設があったらいいなと思いました。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

dabinさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画