
こちらの施設は大きくて広い場所です。となりが大きな公園になっていて子供達の集合場所にしたり、遊びやすい場所です。中の施設も広くいろんな試合やイベントが行われていますよ。
ご希望の体育館・武道館情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
体育館・スポーツセンター
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~15件を表示 / 全15件
こちらの施設は大きくて広い場所です。となりが大きな公園になっていて子供達の集合場所にしたり、遊びやすい場所です。中の施設も広くいろんな試合やイベントが行われていますよ。
愛知県知立市にある福祉体育館です。地下1階、地上4階の館内にはランニングコース、弓道場、柔道、剣道ができる武道場もあります。他にはトレーニング場もあります。高齢者の方から小さいお子さんまでたくさんの方々が利用しています。是非立ち寄ってみて下さい。
福祉体育館には隣接する大きなグラウンドがあります。野球やサッカーなど行うことができ、平日の放課後や週末には子供達の元気に遊ぶ姿が見られます。もちろん一般開放された無料のグラウンドなので、予約も必要ありません。ただし、団体利用する場合は、事前申請が必要のようです。体育館も近隣に住む市民なら格安で施設を利用できるので、子供達がバスケやバドミントンなどレクレーションで利用したい時に重宝します。
実家からあるいてすぐのところに位置していることもあり、小さいころから、空手の教室やバスケの試合、施設内にある児童施設などいろんなことに利用させていただいてきました。成人式もこちらの体育館で行なったこともあり、とても思い出深いです。
福祉体育館の窓口は土日も開いています。ここでは、市内のグランドや公園グランドの予約が使用の3ヵ月前に予約が出来ます。会社や団体、自治会などのイベント利用が盛んで、市内は毎年盛り上がっていますが、7月の市民ソフトボール大会の練習場として、5月からの練習グランドを確保してきました。楽しみです。
私が福祉体育館を利用するのは年に一回、知立市市民マラソンの参加申し込みをするために訪れます。市役所隣の公民館が一般的な窓口ですが、公民館よりも受付時間が遅くまで開いているため、申し込みを忘れていた人も駆け込みでエントリーすることも可能です。余裕をもってエントリーを済ませばいいんですけどね・・・笑
草刈グランドに隣接し、剣道場や柔道場、バトミントン、バレーボール、等市民に利用されています。市役所の職員が常勤していて親切に対応してくれます。知立駅から西徒歩で15分ほど所あり、名鉄線の電車から見えます。
私はよく利用します。バレーボールをやっており大会や練習で使っております。シャワールームやジムもあり気持ちよく運動をできる環境があり助かっております。夏の日差しの強い時でもランニングができるようになっている所もあります。
体育館の他、柔道場や剣道場もあります。 1Fが体育館で、柔道場と剣道場は地下フロアにあります。 中学の時に剣道部に所属していたので、剣道場をよく利用しました。 大きな大会の際には、体育館で試合が行われ、柔道場や剣道場は更衣室として利用しました。 ジムやその他のスポーツの大会も行われており、市民の多くの方が利用しています。
知立市のバドミントン大会がこちらの体育館にて開催されました。駐車場は第2駐車場まであるので、とめる場所に困らずにすみました。体育館は2階にあり、バドミントンコートは6面張れる広さです。
合気道の演武会でしばしば地下にある武道場を利用します。武道場は広く畳みもソフトですので、初心者には使い易いです。ただ、大勢で利用すると、冬でも結構な「汗」をかきます。これは地下にあるため、窓を開けても風通しが悪いのかも…
知立市福祉体育館は、無料で室内のランニングコースを利用できるため、雨天で屋外でランニングができないときに利用しました。ランニングコースは体育館の2階を周回するコースになっており幅も狭いため、利用者の少ない夜間の利用をおススメします。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |