
ここ静岡県草薙総合運動場は野球場、このハナアリーナ、屋内運動場、テニスコートなどが複合にあり、また静岡鉄道草薙運動場公園駅がありまた、カネボウ通りに面しているので大変便利な施設です。
ご希望の体育館・武道館情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
体育館・スポーツセンター
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~11件を表示 / 全11件
ここ静岡県草薙総合運動場は野球場、このハナアリーナ、屋内運動場、テニスコートなどが複合にあり、また静岡鉄道草薙運動場公園駅がありまた、カネボウ通りに面しているので大変便利な施設です。
このはなアリーナの名前は徐々に浸透してきたと思う。設備は最新の設備が整っている。メインアリーナは、最近完成したかのような清潔感だった。静岡鉄道の県総合運動場駅から降りてすぐ近く。
静岡県草薙総合体育館は、静岡県草薙総合運動場の中にある体育館です。 場所は、静岡市駿河区にあり、アクセスは車では新東名高速道路利用で静岡インターチェンジから9キロメートル20分ほど、東名高速道路利用では静岡東スマートインターチェンジから4キロメートル10分ほどです。 公共交通機関では、JR東海道本線 東静岡駅から1.5キロメートルほどですので、徒歩で行くこともできます。 駐車場も用意されていますが、駐車制限日が設定されている日がありますので、事前に確認してお出かけになるといいと思います。 静岡県草薙総合運動場はとても広く、今回訪れた体育館のほかに、硬式野球場、軟式野球場、陸上競技場、球技場、庭球場、屋内運動場、水泳場、などたくさんのスポーツ施設があるとともに、緑地公園をはじめとする広場がたくさんあり、休日は家族連れなどがたくさん訪れています。 静岡県草薙総合運動場は、リニューアル工事が行なわれ、硬式野球場の改修や、体育館の建て替えが行われています。 今回はスポーツ大会の観戦に静岡県草薙総合体育館を訪れました。 体育館は2015年4月に建て替えで新しくなりました。 以前の建物とはイメージがガラッと変わっています。 体育館の愛称は「このはなアリーナ」です。 建物は大きく、楕円形で上部が少し細くなっていて、その上に屋根がかぶさっていて、外壁はシルバーで未来的なイメージの建物です。 完成してまだ3年ほどですのでとてもきれいな体育館です。 内部の広さは、ハンドボールコートが3面、バレーボールコートなら4面ほど取れる広さがあります。 床はよく見ることがある木質フロアーですが、壁にもたくさんの木材が使われています。 その木材は静岡県産の杉の木で、断面が長方形の線材で縦方向に壁一面に取り付けてありました。 木材と木材の間には隙間が設けてありますので、とてもシャープですっきりとしたデザインになっています。 なかなかこのような大きな体育館でスポーツをすることはありませんが、観戦するだけでも楽しむことができました。
静岡県草薙総合運動場体育館、通称このはなアリーナです。外観は芝生が美しく、印象的なデザインです。施設内部も、自然光がふんだんに取り込めるので冬でも暖かく、空調設備がしっかりしているので夏でも快適です。
リニューアルした建物は新時代を感じる外観です。行って驚くのが芝生が一面にあり入場する時にもワクワクするような演出。中に入るとバレー、バスケットなど4面で出来るコートの広さがあり、上段から周り全面から観戦できて選手も堂々とプレイしている姿はカッコいいです。
4月に運動場体育館の完成し着々とリニューアルが進んでいる草薙総合運動場。 造園・緑地の完了が平成27年になるそうですよ。 公園や遊歩道などができるみたいですか早く完成してほしいですね
旧体育館はよく利用しましたが、新しくなってからはまだ行っていません。有名な建築家がデザインしたという新しい建物は、外観からしても斬新であり内覧できる日がとても楽しみです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |