「郡上市総合スポーツセンター」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~33施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると郡上市総合スポーツセンターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設郡上市総合スポーツセン...から下記の店舗まで直線距離で429m
ウッドベル
所在地: 〒501-4221 岐阜県郡上市八幡町小野3丁目8-31
- アクセス:
「「中小野」バス停留所」から「ウッドベル」まで 徒歩1分
東海北陸自動車道「郡上八幡IC」から「ウッドベル」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- せせらぎ街道から1本奥に入ったところにあり、 ブルーと白の外観がとっても可愛い雰囲気で、 通りがかる度に気になっていました。 今回ちょっと時間が空いたので、入ってみたら もっと早く来れば良かったのにと思うくらいです。 外はアメリカの郊外にありそうな、女性や子供にも 好まれるタイプの作りになっていて、 とっても自分好みです。 ウッドデッキや階段があり、中に入ると一転して 木目が暖かい感じの店内でした。 お店の中はスキップフロアで高低差が付けてあるので、 あまり周りのお客さんや、人目を気にせず ゆっくり食事や会話をして、寛げるイメージです。 看板にはお好み焼きとコーヒーとあったのですが 自分の好きな焼きそばを単品で注文しました。 ランチタイムで、他のお客さんはランチを注文されていましたが 頼んだ後にメニューを良く見たら ウッドベルセットというメニューがあり 単品を色々選んで自分好みに盛り合わせられる事が解り 次はこれを頼もうと決めました。 少し遠いのですが、今度八幡に行ったら また絶対寄ります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県郡上市へ友人と旅行へ行った時に、こちらの店舗で食事をしに行きました。 友人から、郡上八幡のソウルフードで、『焼きそば』が有名との事で、また独特で美味しいと話を聞いていたので、旅行前より『焼きそば』を食べに行く事を決めていました。 場所は郡上八幡の街中にあるのですが、メイン通りではなく、あまり人通りが多くない裏通りのような場所にあったため、お店を探すのに少しウロウロとしてしまいましたが、無事にお店にたどり着く事が出来ました。 お店は大きくなく、こじんまりとした外観で、店内もカウンターとテーブル席が2つの小さいお店です。 昔からあるお店の庶民的な食堂の雰囲気が素敵でした。 メニューとしては、『焼きそば』と『お好み焼き』があるのみでしたが、私はソウルフードの『焼きそば』を食べる事が目的だったので、問題なしです。 友人とカウンター席につき、迷うことなく、2人とも焼きそばを注文しました。 出された『焼きそば』を食べると、今まで食べたことがない食感でパリパリ麺が非常に美味しく、癖になりそうでした。 後から、大サイズを注文すれば良かったと後悔しました。 また、郡上八幡へ来ることがあれば、かならず焼きそばを食べに、かたぎりへ行きます。
-
周辺施設郡上市総合スポーツセン...から下記の店舗まで直線距離で717m
芳花園
所在地: 〒501-4221 岐阜県郡上市八幡町小野5丁目15-4
- アクセス:
「「八幡中」バス停留所」から「芳花園」まで 徒歩1分
東海北陸自動車道「郡上八幡IC」から「芳花園」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチタイムにお邪魔した 芳花苑さん。 郡上八幡町からせせらぎ街道に 向かう道沿いにあり、 けいちゃんや鮎料理の看板が 目を引きます。 店内は客席の間隔がゆったりして 落ち着いた感じ。 ご夫妻で営業されてるようで ホールには女性お一人が対応され マスターが料理を作っておられるよう。 コックコートを着てらっしゃったので 洋風な内装も納得。 エビフライ定食を頂きましたが 衣がカリッとしており、小鉢なども 自分好みの味付けで コスパも良いと思います。 今度は飛騨牛の料理も食べてみたいな。
-
周辺施設郡上市総合スポーツセン...から下記の店舗まで直線距離で840m
うなぎの吉田屋美濃錦
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 郡上八幡にあるうなぎ屋さんです。明治に創業されたそうで雰囲気漂う老舗。 こちらのお店の近くに住む友人から、ぜひ行ってみてほしい!!と おすすめされ、この間休日のランチで行ってきました。 ランチ時でもすでに行列ができており、さすが人気店。 せっかくならうな重をと思い、4,200円のうな重を頂きました。 見た目と香りからもう美味しいのが分かり、食べるのがもっと楽しみになりました。 食べてみると驚き。皮はパリッとしていて、身自体はふわふわと柔らかく 高級感がありこれぞ鰻という感じ。タレも甘く濃く、鰻にマッチしていました。 とても丁寧に調理していただいていることが分かりました。 ご飯をおかわりしたいくらい美味しかったです!! 人気店のため数多くの有名人も来店されているようで、色紙もたくさん置いてありました。 友人におすすめされたように、私自身もまたおすすめしたい!と思えるお店でした。 店内の雰囲気からお料理の味まですべて大満足で、休日の食事が楽しめました。 ぜひまた行きたいと思います。
-
周辺施設郡上市総合スポーツセン...から下記の店舗まで直線距離で862m
TOMORROW 燈蝋
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- TOMORROW燈蝋さんは郡上八幡城の麓、吉田川を南に渡ったところにあります。中に入っていて分かりにくいので調べてから行って下さい。 ここのお店は洋風な居酒屋でパスタが人気です。 私は牛サガリステーキを頂きましたが、お肉がすごく柔らかく美味しかったです!雰囲気も良い感じでしたよ!
-
周辺施設郡上市総合スポーツセン...から下記の店舗まで直線距離で863m
善兵衛
所在地: 〒501-4221 岐阜県郡上市八幡町小野7丁目2-27
- アクセス:
「「八幡中」バス停留所」から「善兵衛」まで 徒歩1分
東海北陸自動車道「郡上八幡IC」から「善兵衛」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 数年ぶりに伺いましたが うどん屋さんだと記憶していたら 台湾料理のお店でした。 郡上市八幡町の472号線沿い 北側にあり、駐車場も停めやすいです。 ランチタイムにお邪魔したのですが 常連さんやご近所さんで賑わっており ほぼ満席。 定食やセットメニューは ボリュームがあって、女性だと 完食はきついかも。 ちなみに煮込みうどんも ありましたよ。 いろんなメニューがあって 迷うくらいです。 また伺いたいお店でした。
-
周辺施設郡上市総合スポーツセン...から下記の店舗まで直線距離で873m
郡上いこいcafeとも家
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 8月ごろ行ってきました。店内の雰囲気がレトロな感じですごくお洒落でした。また、カウンター席があったのですがそこに飾ってあった枠組みがお洒落で全体的にも落ち着いていてすごしやすかったです。また店主の方もすごく優しくて話しかけやすい雰囲気の方でした。抹茶ミルクフロートをいただいたのですがすごく暑い日だったのもあってすぐに飲み終わってしまいましたがとてもおいしかったです。一緒に来た子はバナナミルクフロートを頂いてましたが一口頂いたんですがこちらもとても美味しかったです。また、テイクアウトも出来るようになっていて郡上の町並みを見ながら持ち歩くことも出来るようになっていました。お店の内装は木造を主としており、落ち着きもあり郡上の町並みに雰囲気がとても合っていました。閉店時間が少し早いのですが閉店時間を知らずにギリギリの時間に入ってしまいましたが快く対応して頂来ました。とても居心地のいい雰囲気のお店だったので郡上に行った際にはまた寄ってみたいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋に郡上八幡へお城見学に行った際に見つけた創作料理のお店です。和食の会席コースからフレンチやイタリアンのコースまで幅広いラインナップです。友人は和食のコースを注文し私はフレンチを注文しました。アミューズはホタルイカのマリネでとてもおいしかったです。少し酸味の効いたソースとカラフルな彩りのデコレーションが目を見張るものがありました。メインの牛ヒレ肉のステーキも柔らかくてわさびソースがよく合いました。デザートまで美味しく頂きとても満足な1日でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 郡上八幡にあるうなぎ屋さんです。明治に創業されたそうで雰囲気漂う老舗。 こちらのお店の近くに住む友人から、ぜひ行ってみてほしい!!と おすすめされ、この間休日のランチで行ってきました。 ランチ時でもすでに行列ができており、さすが人気店。 せっかくならうな重をと思い、4,200円のうな重を頂きました。 見た目と香りからもう美味しいのが分かり、食べるのがもっと楽しみになりました。 食べてみると驚き。皮はパリッとしていて、身自体はふわふわと柔らかく 高級感がありこれぞ鰻という感じ。タレも甘く濃く、鰻にマッチしていました。 とても丁寧に調理していただいていることが分かりました。 ご飯をおかわりしたいくらい美味しかったです!! 人気店のため数多くの有名人も来店されているようで、色紙もたくさん置いてありました。 友人におすすめされたように、私自身もまたおすすめしたい!と思えるお店でした。 店内の雰囲気からお料理の味まですべて大満足で、休日の食事が楽しめました。 ぜひまた行きたいと思います。
-
芳花園
所在地: 〒501-4221 岐阜県郡上市八幡町小野5丁目15-4
- アクセス:
「「八幡中」バス停留所」から「芳花園」まで 徒歩1分
東海北陸自動車道「郡上八幡IC」から「芳花園」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチタイムにお邪魔した 芳花苑さん。 郡上八幡町からせせらぎ街道に 向かう道沿いにあり、 けいちゃんや鮎料理の看板が 目を引きます。 店内は客席の間隔がゆったりして 落ち着いた感じ。 ご夫妻で営業されてるようで ホールには女性お一人が対応され マスターが料理を作っておられるよう。 コックコートを着てらっしゃったので 洋風な内装も納得。 エビフライ定食を頂きましたが 衣がカリッとしており、小鉢なども 自分好みの味付けで コスパも良いと思います。 今度は飛騨牛の料理も食べてみたいな。
-
善兵衛
所在地: 〒501-4221 岐阜県郡上市八幡町小野7丁目2-27
- アクセス:
「「八幡中」バス停留所」から「善兵衛」まで 徒歩1分
東海北陸自動車道「郡上八幡IC」から「善兵衛」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 数年ぶりに伺いましたが うどん屋さんだと記憶していたら 台湾料理のお店でした。 郡上市八幡町の472号線沿い 北側にあり、駐車場も停めやすいです。 ランチタイムにお邪魔したのですが 常連さんやご近所さんで賑わっており ほぼ満席。 定食やセットメニューは ボリュームがあって、女性だと 完食はきついかも。 ちなみに煮込みうどんも ありましたよ。 いろんなメニューがあって 迷うくらいです。 また伺いたいお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 数年前からずーっと行きたかったお店で、やっと念願叶って予約がとれた、郡上市八幡町にある「リストランテ雀の庵」に行って来ました。 お店には駐車場が無いので、近くのコインパーキングに車を止めました。 郡上の町並みを抜け、吉田川の景色と水量の、多い水の流れを見ながら、川の音、鳥のさえずりに導かれるようにお散歩。 八幡旧庁舎記念舘の奥に進み、色とりどりの鯉が泳ぐ「いがわ小径」のすぐ左。 足元に雀の庵とそれは小さな行燈を見つけました。 気にしていないと見落としてしまいそうな行燈が経験したことがない別世界への道先案内。 石畳の感触を味わい見事なしめ飾り(お正月でではありません。)がある門をくぐり、曲がりくねった先にお店はあります。 純和風のお庭と佇まいの中、ガラスの自動ドア。 このアンバラスがゾクゾクさせてくれます。 店内に入ると、男性お2人と、女性お1人が両膝をついて『お待ちしておりました』と、深々と頭を下げてお出迎えしてくださいました。 日本人のこの上ないおもてなしに『美』を感じ感動しました。 後で分かったのですが、お迎えくださったのはシェフの小口明廣さんとソムリエの辻本実由季さんでした。 予約の際、予定到着時間を聞かれたのはこのためだったのだと気がつくのですが、有名店だから何時に来い!ではなく、あくまでもお客さん1番に考えてくださる姿勢にも感激。 先程の辻本さんがいらして『ご予約の際伺っておりますが、今一度アレルギーやお召しあがれない食材はございませんか?』と、再度確認。 業務的なことだけではなく『陽がさしてきましたね。』と気さくに声をかけてくださったので、岐阜からの道中が突然の土砂降りでせっかくのドライブが残念だったと応えると『私も干した洗濯物が気がかりです』とユーモアを交えた会話のセンスの良いこと。 席の目前は庭園と池。 岩が洗われて新緑の美しさが増し水滴が池に落ちると波紋となり、軒の裏側に美しい絵を描きます。 「優雅を愉しむ大人のイタリアン」とおっしゃる意味が分かります。 予約は3組(2部制)ランチは2種類。 2900円(税込3190円) 3900円(税込4290円) ボーノポークのヒレをパルマの生ハムで包んだ ものがとにかく美味しくて。 宿泊もできるので、いつの日かこちらでモーニングをいただきたいものです。 幸せな時間をありがとうございました。
-
ウッドベル
所在地: 〒501-4221 岐阜県郡上市八幡町小野3丁目8-31
- アクセス:
「「中小野」バス停留所」から「ウッドベル」まで 徒歩1分
東海北陸自動車道「郡上八幡IC」から「ウッドベル」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- せせらぎ街道から1本奥に入ったところにあり、 ブルーと白の外観がとっても可愛い雰囲気で、 通りがかる度に気になっていました。 今回ちょっと時間が空いたので、入ってみたら もっと早く来れば良かったのにと思うくらいです。 外はアメリカの郊外にありそうな、女性や子供にも 好まれるタイプの作りになっていて、 とっても自分好みです。 ウッドデッキや階段があり、中に入ると一転して 木目が暖かい感じの店内でした。 お店の中はスキップフロアで高低差が付けてあるので、 あまり周りのお客さんや、人目を気にせず ゆっくり食事や会話をして、寛げるイメージです。 看板にはお好み焼きとコーヒーとあったのですが 自分の好きな焼きそばを単品で注文しました。 ランチタイムで、他のお客さんはランチを注文されていましたが 頼んだ後にメニューを良く見たら ウッドベルセットというメニューがあり 単品を色々選んで自分好みに盛り合わせられる事が解り 次はこれを頼もうと決めました。 少し遠いのですが、今度八幡に行ったら また絶対寄ります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 8月ごろ行ってきました。店内の雰囲気がレトロな感じですごくお洒落でした。また、カウンター席があったのですがそこに飾ってあった枠組みがお洒落で全体的にも落ち着いていてすごしやすかったです。また店主の方もすごく優しくて話しかけやすい雰囲気の方でした。抹茶ミルクフロートをいただいたのですがすごく暑い日だったのもあってすぐに飲み終わってしまいましたがとてもおいしかったです。一緒に来た子はバナナミルクフロートを頂いてましたが一口頂いたんですがこちらもとても美味しかったです。また、テイクアウトも出来るようになっていて郡上の町並みを見ながら持ち歩くことも出来るようになっていました。お店の内装は木造を主としており、落ち着きもあり郡上の町並みに雰囲気がとても合っていました。閉店時間が少し早いのですが閉店時間を知らずにギリギリの時間に入ってしまいましたが快く対応して頂来ました。とても居心地のいい雰囲気のお店だったので郡上に行った際にはまた寄ってみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県郡上市へ友人と旅行へ行った時に、こちらの店舗で食事をしに行きました。 友人から、郡上八幡のソウルフードで、『焼きそば』が有名との事で、また独特で美味しいと話を聞いていたので、旅行前より『焼きそば』を食べに行く事を決めていました。 場所は郡上八幡の街中にあるのですが、メイン通りではなく、あまり人通りが多くない裏通りのような場所にあったため、お店を探すのに少しウロウロとしてしまいましたが、無事にお店にたどり着く事が出来ました。 お店は大きくなく、こじんまりとした外観で、店内もカウンターとテーブル席が2つの小さいお店です。 昔からあるお店の庶民的な食堂の雰囲気が素敵でした。 メニューとしては、『焼きそば』と『お好み焼き』があるのみでしたが、私はソウルフードの『焼きそば』を食べる事が目的だったので、問題なしです。 友人とカウンター席につき、迷うことなく、2人とも焼きそばを注文しました。 出された『焼きそば』を食べると、今まで食べたことがない食感でパリパリ麺が非常に美味しく、癖になりそうでした。 後から、大サイズを注文すれば良かったと後悔しました。 また、郡上八幡へ来ることがあれば、かならず焼きそばを食べに、かたぎりへ行きます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋に郡上八幡へお城見学に行った際に見つけた創作料理のお店です。和食の会席コースからフレンチやイタリアンのコースまで幅広いラインナップです。友人は和食のコースを注文し私はフレンチを注文しました。アミューズはホタルイカのマリネでとてもおいしかったです。少し酸味の効いたソースとカラフルな彩りのデコレーションが目を見張るものがありました。メインの牛ヒレ肉のステーキも柔らかくてわさびソースがよく合いました。デザートまで美味しく頂きとても満足な1日でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本