「三輪体育館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~40施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると三輪体育館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設三輪体育館から下記の店舗まで直線距離で315m
竜花
所在地: 〒380-0803 長野県長野市三輪8丁目7-18
- アクセス:
長野電鉄長野線「本郷駅」から「竜花」まで 徒歩5分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「竜花」まで 5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道399号線沿いの住宅地の中にあります。目の前に駐車場があります。夜しか行ったことないのですが飲む感じのお店です。おじちゃんがとても気さくでアットホームな感じのお店です。演歌がめちゃくちゃ上手でいつも歌ってくれるし教えてもいるみたいです。
-
周辺施設三輪体育館から下記の店舗まで直線距離で395m
cafe ELF
所在地: 〒380-0802 長野県長野市上松2丁目20-3
- アクセス:
長野電鉄長野線「本郷駅」から「cafe ELF」まで 徒歩11分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「cafe ELF」まで 5.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野大通りから上松の住宅地に入ったところにある、一軒家を改装したような外観の木のぬくもりを感じる穴場的なカフェです。 無垢材の家具と、長野県産の木材や一般には知られていない工法の壁や床などのこだわりがある内装。 「住まいづくり」を考える場所としてもcafeELFはぴったりだそうで、?建築関係の書籍や、ELFオーナーがおすすめ出来ると思った専門書などが置かれており住まいづくりを勉強する場所としても活用できるとのこと。 大人も子供も憧れる秘密基地!?スキップフロアの特性を活かした、通称:秘密の隠れ部屋があり、お子様連れでもゆっくり楽しくcafe出来るスペースがあります。?また個室としてゆっくり話したい方もご利用いただけます。(時間制11:00-13:45、14:00-、4,5名様までのご利用可) cafeELFの2階もあり、女子会や地域の集まり教室等、特別な日のゆっくり出来る多目的空間のレンタルスペースとなっているとのこと。?事前に申し込みしていただければ、様々な形でお貸しできるそうです(有料)。 (安全性等の配慮のためお子様のご利用不可) 今回はランチではなくカフェ利用でしたが、カッサータというシチリアの伝統的なスイーツでリコッタチーズやナッツなど具沢山でかなり美味しかったです。
-
周辺施設三輪体育館から下記の店舗まで直線距離で583m
花時計城山公園喫茶店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野市箱清水1丁目の城山公園の中にあります。利用する時は市の無料駐車場を利用できます。公園の中に昔からあるセルフサービスの軽食のお店で蕎麦が人気です。ソフトクリームも美味しくて暑い夏には結構利用者も多いです。
-
周辺施設三輪体育館から下記の店舗まで直線距離で598m
がじゃの家
所在地: 〒380-0803 長野県長野市三輪6-17-1
- アクセス:
長野電鉄長野線「善光寺下駅」から「がじゃの家」まで 徒歩6分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「がじゃの家」まで 4.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野市三輪にある、がじゃの家。鉄板焼きのお店です。こじんまりとしたアットホームな雰囲気のマスターがなかなか人柄の良いところです。 事前にホームページで空席確認やネット予約をすることができるので、便利です。 【名物】明太子とおもちのコラボお好み焼き。明太子のピリッと辛い風味がおもちとの相性抜群!焼きたて熱々でトローッと伸びるおもちがたまらない一品! 他におすすめはソース焼きそばと、焼き餃子です。 今回はおすすめの明太子餅チーズをいただきました。 餅が想像以上に伸びて明太子の味もしっかり感じることができ、生地も外かり中ふわふわで大変おいしゅうございました。 普通の焼きそば以外にも、うま塩。カレー、東京醤油、豚キムチ、海老うま塩などかなりのバリエーション。同様に焼きうどんもあります。あと、長野ヤキメンという幻になりつつあるご当地グルメもあったのでかなり気になりました。 おつまみ一品料理も枝豆、キムチなどのスピードメニューや、サラダ系メニュー、唐揚げ、カマンベールチーズフライなどの揚げ物系。シメのラーメンやおでんなどもあります。揚げ物系、もんじゃ焼きのメニューも豊富でカウンター席あります。 テーブルや座敷席もあります。鉄板焼きのお店だけあって、それぞれのテーブルに鉄板が備え付けており自分で、焼いたり自由に食べることができるので、作ったりするのも楽しいです。 座敷席にはモニターが付いており、スポーツ観戦や8名以上だと映像を流しての貸切上映会などもできるそうです。 アクセスは、善光寺下駅より徒歩8分で行けますし、お店より徒歩30秒。ソフィア善光寺下マンションの17番〜19番に停めれる駐車場もあります。 二次会利用や各種パーティーなど貸切もできるそうで、人数は最大24人まで利用可。 飲み放題付きのコース料理も可能だそうです。 喫煙も店内分煙してるみたいなのでスモーカーには嬉しいですね。 支払いは現金以外にもクレジットカードや電子マネーも使えるようです。
-
周辺施設三輪体育館から下記の店舗まで直線距離で614m
源やきとり
所在地: 〒380-0803 長野県長野市三輪6丁目25-7
- アクセス:
長野電鉄長野線「善光寺下駅」から「源やきとり」まで 徒歩2分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「源やきとり」まで 4.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元の方がよく行く焼き鳥屋さんです。焼き鳥もリーズナブルでとても美味しいです。お酒もたくさんあり若い人も家族層も来る焼き鳥屋さんです。仕事終わりのサラリーマンや近所の住人が多くおり店主も気が良く店内の雰囲気も良いです。
-
周辺施設三輪体育館から下記の店舗まで直線距離で616m
ミュゼレストラン 善
所在地: 〒380-0801 長野県長野市箱清水1-4-4
- アクセス:
長野電鉄長野線「善光寺下駅」から「ミュゼレストラン 善」まで 徒歩5分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「ミュゼレストラン 善」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県立美術館内にある、フレンチ&イタリアンの料理を提供しているレストランです。 とても綺麗で清潔感があって、大きな窓から善光寺などを眺めながら食事ができます。 本格的な料理には長野県で採れた食材が多く使われているそうです。 ワインもこだわっているので、ワイン好きには行ってみてほしいお店です。
-
周辺施設三輪体育館から下記の店舗まで直線距離で668m
マクドナルド 長野SBC通り店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野高校近くのマクドナルドです。平日は学生たちの小腹を満たして休日は店内もドライブスルーもどちらもたくさんのお客様が来ますがそれを正確に注文をうける店員さん達はとてもすごいです。店内も綺麗にされていてドライブスルーはしっかり警備員が管理しているのでしっかりしています。
-
周辺施設三輪体育館から下記の店舗まで直線距離で678m
すき家 長野SBC通り店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SBC通り沿いにあるすき家です! 私はこの近くにすんでいるのでよく利用させてもらっています! ここではメガの上のキングも注文できるため大食いの方にはもってこいのすき家です! この店舗はお昼や夜は混むため店員さんもかなり慣れており注文すればすぐ来ます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 善光寺の北参道。桜坂を上がった傾斜地にたたずむ雲上閣美山亭。数奇屋造りの東屋からは美しい山々や善光寺平が一望できる、完全個室で信濃牛のすき焼きやしゃぶしゃぶなどが楽しめる、とてもおすすめの料亭です。 私はいつも記念日のランチで利用しています。 すき焼きも和会席も一通りいただきましたが、今回は2回目のしゃぶしゃぶてす。内容は、前菜、お造り(今回は鮪のトロとイカ)、信濃牛(100g) か、金華豚(160g)か、信濃牛(60g)金華豚(60g) か選べます。野菜盛り、酢の物、香の物、お食事(ざるそば、とろろご飯、お茶漬けから選べます)、デザート、食後のコーヒーか紅茶がサービスでついています。 完全個室で、高台から見下ろす絶景を観ながら食べるのが、美味しさを倍増させてくれますし、15時までゆっくり過ごせるので本当に最高です。 これで、1人6600です。 全部美味しいんですが、特製ごまだれの美味しさに衝撃を受けました。 生クリームが入ってるので濃厚でなめらかで、おかわりして、さらに持って帰りたいくらい美味しかったです。 すき焼きも食べましたが、甲乙つげ難いですが、しゃぶしゃぶのゴマだれはここでしか味わえないので、今回リピートしました。 スタッフさんの接客も気持ちが良く、結婚記念日だからか、お土産もいただけました。素晴らしいサービスです。 ぜひ、みなさん行ってみてください。
-
周辺施設三輪体育館から下記の店舗まで直線距離で757m
Heart2 Dog
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野市上松3丁目の小高い山の手にあります。ここはワンちゃんと過ごせるカフェです。犬同士の交流というよりはワンちゃんと飼い主さんが一緒にゆっくり過ごせるためのカフェなので席もテーブルにソファーにカウンターと色々あってお好みに合わせて選べてよいです。長野市を一望できて心から寛げて本当におススメです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野市東之門町の長野市内を一望できる小高い山の上にあります。老舗の料亭で、少人数から大きな宴会までできます。品の良いお料理を何人もの料理人さんがその日毎に仕込んで中居さんが温かいうちに持ってきてくれたり、本当にもてなしが良いです!春の桜の頃と七五三の頃が凄く混み合いますが、空いていたらその日でも対応してくれます。お祝い事や大切な人との食事にオススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 善光寺近くにある鰻屋さん住吉です。昼間も夜も繁盛している長野では有名なお店です。大型な連休の日以外にも県外から観光に来る人もたくさんきています。車でも長野駅からバスでもアクセスできます。お店の近くになれば鰻を焼いている匂いがするのですぐにわかります。私もよく行きよく頼むのは鰻重の特上を頼みます。値段はやはりうなぎというのもあり高価ですが観光やお祝い事などでは奮発しても食べたい一品です。うな重にはうなぎの肝が入ったお吸い物がつき私はそれも楽しみにしています。うなぎは表面はカリッとしており箸でも崩れる身は食べやすくご飯がとても進みます。タレもとても美味しくて最高です。お昼のランチの時間はランチメニューがあり大串丼というのが地元の人は頼みます。鰻重程うなぎは乗っていないのですが値段もそれほど高くなくちょっとしたご褒美のお昼ご飯には最適です。しかし住吉はうなぎだけではありません。社長が揚げてくれる天ぷらも絶品です。山菜の季節のてんぷらはかなり美味しいです。店内は一階と二階があり2階は座敷でかなりの人数が入ります。それでも満席になる程人気のお店なので早めにいくことをお勧めします。今年の3月にお店の中を改修工事してトイレが綺麗になり店内も背結感が保たれているのでとても良いです。注文は以前までは呼び鈴で店員を呼んでいましたが今は席にタブレットが置いてありそちらから注文していく仕様になっています。店員さんも親切に教えてくれる為間違えずに注文ができます。土用の丑の日は出前も店内もかなり混みます。事前に予約が丑の日はできないので注意が必要です。普段は予約ができます。長野に観光に来るとすれば善光寺はその候補に入ると思います。善光寺周辺には飲食店も多くどれも魅力的ですが私は住吉が一番お勧めします。家族連れでも楽しめ、普段食べないうなぎを楽しめるとても良いお店ですのでもし長野に来た際は一度寄ってみてください。
-
周辺施設三輪体育館から下記の店舗まで直線距離で892m
柏楼支店
所在地: 〒380-0803 長野県長野市三輪5丁目41-25
- アクセス:
長野電鉄長野線「本郷駅」から「柏楼支店」まで 徒歩6分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「柏楼支店」まで 4.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野市三輪5丁目の住宅街の中に昔からあります。こじんまりとしたお店ですが味もよくて常連さんもよく行くので利用者は多いです。地域に愛されてるお店でこのお店の味に慣れ親しんだ人も多いです。
-
周辺施設三輪体育館から下記の店舗まで直線距離で894m
ドンキホーテ上松店
所在地: 〒380-0802 長野県長野市上松3丁目22-25
- アクセス:
長野電鉄長野線「本郷駅」から「ドンキホーテ上松店」まで 徒歩16分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「ドンキホーテ上松店」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドンキホーテ上松店さんは、長野県長野市上松にあります。 長野電鉄の本郷駅からドンキホーテ上松店さんまで 徒歩約16分です。大通り沿いで目立つ場所に位置してるので、すぐにわかると思います。広い駐車場を完備されていますが、いつもいっぱいです。店内にはいると席がある場合はスタッフの方が案内していただけますが、満席も多く、その場合は番号札を取ります。私は10組ほど待った事がありましたが、以外とすぐに案内がまわってきます。そして、お店の中央あたりで、ガラス越しに見える位置で俵のハンバーグをスタッフの方が焼いているのを見ることができます。ショーのような感じです。営業は月曜日から日曜日までの午前11時から午後22時半です。定休日は水曜日です。ドンキホーテさんでは、新鮮な牛肉を挽いてつくる国産牛100%です。少量の玉葱以外一切つなぎを使用しないので肉の旨みが楽しめますよ。私はいつもオーダーするメニューが決まっていて、巣ごもりハンバーグにカットステーキ付きにしています。ソースが和風、デミグラス、ガーリック、ジンジャーから選べるのですが、こちらもガーリックでいつもオーダーしています。そして、大根をキューブ位にカットしてある付け合わせが絶品です。鉄板の上で焼かれているのですが、出し汁が良く染み込んでいて食べた時にびっくりします。おすすめです。スタッフの方が鉄板の上にのせたハンバーグをテーブルに持ってきてくれて、ハンバーグを割って目の前で焼いてくれます。レアまたは、よく焼くのかを聞いてくれます。私は片方をレアそして片方をよく焼いてもらい、両方を楽しむスタイルです。もし、焼き加減が気に入らなければ、焼き石を持ってきてくれます。ご自身で焼きながら食べることもできるので、この焼き石はおすすめですよ。そして、私はいつもサッポロ生ビールをオーダーします。追加でグラスワインもオーダーしています。ワインもお手頃なお値段ですので安心して飲めます。そんなドンキホーテさんは、私のお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県長野市三輪1丁目にあります、すき楼!ここの店舗は長野大通りの善光寺下駅交差点を東に曲がりしばらく行くと三輪1、3、4、5丁目という交差点があるのでそこを少し東に行くと右側にあります!ここはしゃぶしゃぶとすき焼き、定食などが食べられる少しお高めなお店です!何かの記念日や誕生日などに行くと最高の思い出になります!定食メニュー、牛タン塩焼き定食1850円、豚生姜焼き定食900円、海老フライ定食1050円、牛焼肉定食1200円、とんかつ定食1000円、豚ソースヒレカツ重900円、サーロインステーキ定食A(130g)2200円、定食B(150g)2650円、定食C(200g)3300円、和風ステーキ定食1050円、すき焼き重(竹)1650円、すき焼き重(松)1950円となります!各種大盛りも有料で出来るので満足のいく定食メニューです!次にメインのすき焼き、しゃぶしゃぶのメニューです!まずはしゃぶしゃぶ!小鉢2品、肉、野菜、オニオンサラダ、魚の刺身、ご飯、味噌汁で4500円です!次にすき焼きメニューです!小鉢2品、肉、野菜、サラダ、刺身、ご飯、味噌汁となります!どちらもとても満足度の高い量と質で最高でした!肉は柔らかくジューシーですが、くどい油ではないので女性もたくさん食べられると思います!その他に1品料理も数多い種類があり、どれを食べても美味しかったです!ドリンクメニューもビール、日本酒、梅酒、サワー、ワイン、ウイスキー、焼酎、酎ハイ、ソフトドリンクがあり、各種色々なドリンクがあります!焼酎、ワインについては一杯のものもあれば、ボトルもあるのでたくさん飲みたい方、よく利用する方にはおすすめです!とにかくしゃぶしゃぶとすき焼きがとても美味しいお店で、お肉の種類もイベリコ豚、和牛、黒毛和牛などがありお好きなお肉を選べます!子供から大人までみなさんが満足できるとてもいいお店です!ぜひ、記念日や大切な方との思い出作りに行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県長野市三輪1丁目にあります、すき楼!ここの店舗は長野大通りの善光寺下駅交差点を東に曲がりしばらく行くと三輪1、3、4、5丁目という交差点があるのでそこを少し東に行くと右側にあります!ここはしゃぶしゃぶとすき焼き、定食などが食べられる少しお高めなお店です!何かの記念日や誕生日などに行くと最高の思い出になります!定食メニュー、牛タン塩焼き定食1850円、豚生姜焼き定食900円、海老フライ定食1050円、牛焼肉定食1200円、とんかつ定食1000円、豚ソースヒレカツ重900円、サーロインステーキ定食A(130g)2200円、定食B(150g)2650円、定食C(200g)3300円、和風ステーキ定食1050円、すき焼き重(竹)1650円、すき焼き重(松)1950円となります!各種大盛りも有料で出来るので満足のいく定食メニューです!次にメインのすき焼き、しゃぶしゃぶのメニューです!まずはしゃぶしゃぶ!小鉢2品、肉、野菜、オニオンサラダ、魚の刺身、ご飯、味噌汁で4500円です!次にすき焼きメニューです!小鉢2品、肉、野菜、サラダ、刺身、ご飯、味噌汁となります!どちらもとても満足度の高い量と質で最高でした!肉は柔らかくジューシーですが、くどい油ではないので女性もたくさん食べられると思います!その他に1品料理も数多い種類があり、どれを食べても美味しかったです!ドリンクメニューもビール、日本酒、梅酒、サワー、ワイン、ウイスキー、焼酎、酎ハイ、ソフトドリンクがあり、各種色々なドリンクがあります!焼酎、ワインについては一杯のものもあれば、ボトルもあるのでたくさん飲みたい方、よく利用する方にはおすすめです!とにかくしゃぶしゃぶとすき焼きがとても美味しいお店で、お肉の種類もイベリコ豚、和牛、黒毛和牛などがありお好きなお肉を選べます!子供から大人までみなさんが満足できるとてもいいお店です!ぜひ、記念日や大切な方との思い出作りに行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は蕎麦屋さんです。 長野と名物と言えば、内1つには入るお蕎麦ですよね。 長野市の観光名所にも入っており、国内外から季節を問わずたくさんの観光客が訪れる善光寺のすぐお膝元にある老舗蕎麦屋さんです。 創業は明治33年ともう110余年と変わらぬ味を提供し続けています。 ここの蕎麦屋さんに初めて行った時に思ったことは、とにかく美味しいです。 基本は色白の細切り二八蕎麦です。 つゆは創業当時のものを受継いで今も使っているようです。 メニューはお昼と夜で分かれております。 昼のメニューは蕎麦とご飯ものがあります。 信州八ヶ岳産石臼碾きのもりそば、ざるそば、1日限定10食の戸隠産・信濃町石臼碾き十割そばとなります。 ご飯ものは玉子丼、親子丼、天丼となります。 基本の二八そばは温かいものと冷たいものがあり、冷たいそばがとろろざるそば、天もりそば、天ざるそば、上天ざるそばで温かいメニューがかけそば、月見そば、山奈そば、きのこそば、かしわ南蛮、カレー南蛮、天ぷらそば、山かけそばとなります。 夜は居酒屋かのメニューに代わり、生物、焼き物、一品物、揚げ物となります。 生物はあまかせ刺身、まぐろ刺身、〆サバ、たこ刺、まぐろ山かけとなります。 焼き物は牛ステーキ、牛タン塩焼き、鳥黒胡椒焼き、まぐろ味噌焼き、銀だら西京焼きとなります。 一品物は冷奴、枝豆、もつ焼き、ホタテ醤油焼き、豚キムチもやし炒めとなります。 揚げ物はフライドポテト、手羽先揚げ、揚げだし豆腐、白海老の唐揚げ、天ぷら盛合せとなります。 昼も夜も食べに行ったことがありますが、基本的にいつも混んでおり予約を取って行かないと入れないお店です。 観光シーズンや長期休暇の時期には、地元の方以外にもたくさんのお客さんが来ますので、予約必須がおすすめです。 そばもつゆもどちらも美味しいです。 そばはかなり〆てあるので、噛み応えをしっかりと感じられそばの風味も残っています。 つゆは少し甘めなタイプのつゆでそばを絡めるとツルツルと進み、気付けば食べ終わってしまっています。 夜のメニューもどれも美味しいので、昼夜問わず是非行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 善光寺近くにある鰻屋さん住吉です。昼間も夜も繁盛している長野では有名なお店です。大型な連休の日以外にも県外から観光に来る人もたくさんきています。車でも長野駅からバスでもアクセスできます。お店の近くになれば鰻を焼いている匂いがするのですぐにわかります。私もよく行きよく頼むのは鰻重の特上を頼みます。値段はやはりうなぎというのもあり高価ですが観光やお祝い事などでは奮発しても食べたい一品です。うな重にはうなぎの肝が入ったお吸い物がつき私はそれも楽しみにしています。うなぎは表面はカリッとしており箸でも崩れる身は食べやすくご飯がとても進みます。タレもとても美味しくて最高です。お昼のランチの時間はランチメニューがあり大串丼というのが地元の人は頼みます。鰻重程うなぎは乗っていないのですが値段もそれほど高くなくちょっとしたご褒美のお昼ご飯には最適です。しかし住吉はうなぎだけではありません。社長が揚げてくれる天ぷらも絶品です。山菜の季節のてんぷらはかなり美味しいです。店内は一階と二階があり2階は座敷でかなりの人数が入ります。それでも満席になる程人気のお店なので早めにいくことをお勧めします。今年の3月にお店の中を改修工事してトイレが綺麗になり店内も背結感が保たれているのでとても良いです。注文は以前までは呼び鈴で店員を呼んでいましたが今は席にタブレットが置いてありそちらから注文していく仕様になっています。店員さんも親切に教えてくれる為間違えずに注文ができます。土用の丑の日は出前も店内もかなり混みます。事前に予約が丑の日はできないので注意が必要です。普段は予約ができます。長野に観光に来るとすれば善光寺はその候補に入ると思います。善光寺周辺には飲食店も多くどれも魅力的ですが私は住吉が一番お勧めします。家族連れでも楽しめ、普段食べないうなぎを楽しめるとても良いお店ですのでもし長野に来た際は一度寄ってみてください。
-
ドンキホーテ上松店
所在地: 〒380-0802 長野県長野市上松3丁目22-25
- アクセス:
長野電鉄長野線「本郷駅」から「ドンキホーテ上松店」まで 徒歩16分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「ドンキホーテ上松店」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドンキホーテ上松店さんは、長野県長野市上松にあります。 長野電鉄の本郷駅からドンキホーテ上松店さんまで 徒歩約16分です。大通り沿いで目立つ場所に位置してるので、すぐにわかると思います。広い駐車場を完備されていますが、いつもいっぱいです。店内にはいると席がある場合はスタッフの方が案内していただけますが、満席も多く、その場合は番号札を取ります。私は10組ほど待った事がありましたが、以外とすぐに案内がまわってきます。そして、お店の中央あたりで、ガラス越しに見える位置で俵のハンバーグをスタッフの方が焼いているのを見ることができます。ショーのような感じです。営業は月曜日から日曜日までの午前11時から午後22時半です。定休日は水曜日です。ドンキホーテさんでは、新鮮な牛肉を挽いてつくる国産牛100%です。少量の玉葱以外一切つなぎを使用しないので肉の旨みが楽しめますよ。私はいつもオーダーするメニューが決まっていて、巣ごもりハンバーグにカットステーキ付きにしています。ソースが和風、デミグラス、ガーリック、ジンジャーから選べるのですが、こちらもガーリックでいつもオーダーしています。そして、大根をキューブ位にカットしてある付け合わせが絶品です。鉄板の上で焼かれているのですが、出し汁が良く染み込んでいて食べた時にびっくりします。おすすめです。スタッフの方が鉄板の上にのせたハンバーグをテーブルに持ってきてくれて、ハンバーグを割って目の前で焼いてくれます。レアまたは、よく焼くのかを聞いてくれます。私は片方をレアそして片方をよく焼いてもらい、両方を楽しむスタイルです。もし、焼き加減が気に入らなければ、焼き石を持ってきてくれます。ご自身で焼きながら食べることもできるので、この焼き石はおすすめですよ。そして、私はいつもサッポロ生ビールをオーダーします。追加でグラスワインもオーダーしています。ワインもお手頃なお値段ですので安心して飲めます。そんなドンキホーテさんは、私のお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小菅亭の蕎麦屋さんは、長野県長野市にあります。小菅亭さんは善光寺さんからすぐ近くに所在します。明治28年の創業の善光寺門前の老舗の蕎麦屋さんです。駐車場もお店の前にあります。8台ぐらいかと思いますが、もし、駐車場がいっぱいでも、善光寺近くには、たくさんコインパーキングがあります。営業時間は11時から15時で、ラストオーダーが14時30分になります。定休日は不定のようです。小菅亭さんは皇室への御奉仕、著名人もひいきにしている名店なんです。私も朝から善光寺にお詣りに行き、そして、お昼ごはんに小菅亭さんに来ました。善光寺へお詣り途中に知り合った方にお勧めされたのがきっかけです。店内に入ると、まずテーブル席があり、その奥は座敷になっていました。お店の中はレトロなポスターや振り子時計があり、タイムスリップした感じをうけました。靴をぬぎ座敷にあがると、テーブルが数多くありました。ゆっくりといただきたかったので、私は座敷を利用しました。そして、天ざるそばを注文しました。小菅亭さんのお蕎麦は国産粗挽きそばで、味濃くのど越しが良いとのことです。また、主に信州産そばと北海道産そばを使用されているとのことで、特に信州産は、契約栽培で長野市飯綱高原で栽培されたものだそうで、香り味もよいです。信州産のそば粉で細打ちした二八そばは、コシを残しながらも滑らかで、ツルツルッとのどを通っていきました。また鼻にぬける豊かな風味もあります。海老、かぼちゃ、にんじんの天ぷらがセットついて、とても満足です。さいごに、白濁した蕎麦湯が美味しいです。また、平日限定になりますが、コーヒーのサービスがあります。セリフになりますが、お食事の後にいただきました。小菅亭さんの香り高い手打ちそばは、私のおすすめのお店です。昭和天皇も召し上がったそうなんです。そんな小菅亭さんのお蕎麦ですが、善光寺にお詣りに行かれた際には、是非立ち寄ってほしいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SBC道理沿いにあるガストです。ここは今は全席禁煙になり小さいお子様を連れた家族や地域の皆様の空間になっています。注文もタッチパネルになり気軽に頼めるのもすごくいいところです。駐車場も広く止められないという心配はありません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SBC通り沿いにあるすき家です! 私はこの近くにすんでいるのでよく利用させてもらっています! ここではメガの上のキングも注文できるため大食いの方にはもってこいのすき家です! この店舗はお昼や夜は混むため店員さんもかなり慣れており注文すればすぐ来ます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野高校近くのマクドナルドです。平日は学生たちの小腹を満たして休日は店内もドライブスルーもどちらもたくさんのお客様が来ますがそれを正確に注文をうける店員さん達はとてもすごいです。店内も綺麗にされていてドライブスルーはしっかり警備員が管理しているのでしっかりしています。
-
ミュゼレストラン 善
所在地: 〒380-0801 長野県長野市箱清水1-4-4
- アクセス:
長野電鉄長野線「善光寺下駅」から「ミュゼレストラン 善」まで 徒歩5分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「ミュゼレストラン 善」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県立美術館内にある、フレンチ&イタリアンの料理を提供しているレストランです。 とても綺麗で清潔感があって、大きな窓から善光寺などを眺めながら食事ができます。 本格的な料理には長野県で採れた食材が多く使われているそうです。 ワインもこだわっているので、ワイン好きには行ってみてほしいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 善光寺の北参道。桜坂を上がった傾斜地にたたずむ雲上閣美山亭。数奇屋造りの東屋からは美しい山々や善光寺平が一望できる、完全個室で信濃牛のすき焼きやしゃぶしゃぶなどが楽しめる、とてもおすすめの料亭です。 私はいつも記念日のランチで利用しています。 すき焼きも和会席も一通りいただきましたが、今回は2回目のしゃぶしゃぶてす。内容は、前菜、お造り(今回は鮪のトロとイカ)、信濃牛(100g) か、金華豚(160g)か、信濃牛(60g)金華豚(60g) か選べます。野菜盛り、酢の物、香の物、お食事(ざるそば、とろろご飯、お茶漬けから選べます)、デザート、食後のコーヒーか紅茶がサービスでついています。 完全個室で、高台から見下ろす絶景を観ながら食べるのが、美味しさを倍増させてくれますし、15時までゆっくり過ごせるので本当に最高です。 これで、1人6600です。 全部美味しいんですが、特製ごまだれの美味しさに衝撃を受けました。 生クリームが入ってるので濃厚でなめらかで、おかわりして、さらに持って帰りたいくらい美味しかったです。 すき焼きも食べましたが、甲乙つげ難いですが、しゃぶしゃぶのゴマだれはここでしか味わえないので、今回リピートしました。 スタッフさんの接客も気持ちが良く、結婚記念日だからか、お土産もいただけました。素晴らしいサービスです。 ぜひ、みなさん行ってみてください。
-
cafe ELF
所在地: 〒380-0802 長野県長野市上松2丁目20-3
- アクセス:
長野電鉄長野線「本郷駅」から「cafe ELF」まで 徒歩11分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「cafe ELF」まで 5.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野大通りから上松の住宅地に入ったところにある、一軒家を改装したような外観の木のぬくもりを感じる穴場的なカフェです。 無垢材の家具と、長野県産の木材や一般には知られていない工法の壁や床などのこだわりがある内装。 「住まいづくり」を考える場所としてもcafeELFはぴったりだそうで、?建築関係の書籍や、ELFオーナーがおすすめ出来ると思った専門書などが置かれており住まいづくりを勉強する場所としても活用できるとのこと。 大人も子供も憧れる秘密基地!?スキップフロアの特性を活かした、通称:秘密の隠れ部屋があり、お子様連れでもゆっくり楽しくcafe出来るスペースがあります。?また個室としてゆっくり話したい方もご利用いただけます。(時間制11:00-13:45、14:00-、4,5名様までのご利用可) cafeELFの2階もあり、女子会や地域の集まり教室等、特別な日のゆっくり出来る多目的空間のレンタルスペースとなっているとのこと。?事前に申し込みしていただければ、様々な形でお貸しできるそうです(有料)。 (安全性等の配慮のためお子様のご利用不可) 今回はランチではなくカフェ利用でしたが、カッサータというシチリアの伝統的なスイーツでリコッタチーズやナッツなど具沢山でかなり美味しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本