
ここは、JR横浜線「成瀬駅」より 徒歩約9分ほどの場所にあります 総合体育館です。 施設構成については、メインアリーナ、サブアリーナ、小体育館、第一武道場、第二武道場、和洋弓場、トレーニングルームなどで構成されています。 施設概要についてですが、メインアリーナは、バドミントン4面 (12面)、バレーボール1面(4面)、バスケットボール1面(3面)、卓球台12台(35台)の利用が可能です。なお、( )内数値は、大会等での全面ご利用時の数で、通常時は全体の1/3面が利用可能で、( )外のコート数や台数が利用可能なコート・台数となります。 2階観客席は、1800席程度の固定席と車いす用スペースがあります。また、1階には壁面収納型可動席が1000席ほど備わっています。なお、2階観客席の中段には、1周220m程度のジョギングコースが設けられています。 サブアリーナは、バドミントン3面(6面)、バレーボール1面(2面)、バスケットボール ハーフコート(1面)、卓球12台(24台)の利用が可能です。 なお、( )内数値は、大会等での全面ご利用時の数で、通常時は全体の1/2面が利用可能で、( )外のコート数や台数が利用可能なコート・台数となります。 小体育館は、卓球が10台対応可能な広さの体育館で、各種ダンスや、体操等での利用が可能です。 第一武道場は、フローリング床の武道場で、剣道(公式試合場)2面の広さがあり、空手、各種武道、ダンス、バレエ、踊りや体操などでの利用が可能です。 第二武道場は、畳敷きの武道場で、柔道場(公式試合場)2面の広さがあり、合気道、各種武道、ヨガ、体操などの利用が可能です。 和洋弓場は、射距離 28メートルで 10人が同時に利用可能な規模の施設となります。 トレーニングルームは、有酸素運動マシン各種(ランニングマシン、エアロバイクなど)、筋力トレーニングマシン各種(脚、胸、背中など)、フリーウエイト(バーベル、ダンベル、ベンチプレス台、スミスマシンなど)、ストレッチマット、その他、トレーニング器具各種(バランスボール、ストレッチポールなど)充実した設備内容で、スペースもゆとりがあり、ゆったりとトレーニングする事が可能です。 このように、とても充実した総合体育館となりますので、是非、ご活用してみてください。