体育館・武道館
■東京都町田市/

スポーツ施設|

体育館・スポーツセンター

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

町田市立総合体育館投稿口コミ一覧

東京都町田市の「町田市立総合体育館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

建築外観も素敵な総合体育館
評価:3

ここは、JR横浜線「成瀬駅」より 徒歩約9分ほどの場所にあります 総合体育館です。 施設構成については、メインアリーナ、サブアリーナ、小体育館、第一武道場、第二武道場、和洋弓場、トレーニングルームなどで構成されています。 施設概要についてですが、メインアリーナは、バドミントン4面 (12面)、バレーボール1面(4面)、バスケットボール1面(3面)、卓球台12台(35台)の利用が可能です。なお、( )内数値は、大会等での全面ご利用時の数で、通常時は全体の1/3面が利用可能で、( )外のコート数や台数が利用可能なコート・台数となります。 2階観客席は、1800席程度の固定席と車いす用スペースがあります。また、1階には壁面収納型可動席が1000席ほど備わっています。なお、2階観客席の中段には、1周220m程度のジョギングコースが設けられています。 サブアリーナは、バドミントン3面(6面)、バレーボール1面(2面)、バスケットボール ハーフコート(1面)、卓球12台(24台)の利用が可能です。 なお、( )内数値は、大会等での全面ご利用時の数で、通常時は全体の1/2面が利用可能で、( )外のコート数や台数が利用可能なコート・台数となります。 小体育館は、卓球が10台対応可能な広さの体育館で、各種ダンスや、体操等での利用が可能です。 第一武道場は、フローリング床の武道場で、剣道(公式試合場)2面の広さがあり、空手、各種武道、ダンス、バレエ、踊りや体操などでの利用が可能です。 第二武道場は、畳敷きの武道場で、柔道場(公式試合場)2面の広さがあり、合気道、各種武道、ヨガ、体操などの利用が可能です。 和洋弓場は、射距離 28メートルで 10人が同時に利用可能な規模の施設となります。 トレーニングルームは、有酸素運動マシン各種(ランニングマシン、エアロバイクなど)、筋力トレーニングマシン各種(脚、胸、背中など)、フリーウエイト(バーベル、ダンベル、ベンチプレス台、スミスマシンなど)、ストレッチマット、その他、トレーニング器具各種(バランスボール、ストレッチポールなど)充実した設備内容で、スペースもゆとりがあり、ゆったりとトレーニングする事が可能です。 このように、とても充実した総合体育館となりますので、是非、ご活用してみてください。

とらさん
地元の集会場
評価:4

この総合体育館は成瀬駅から徒歩9分、バレーボールや成人式などが行われる大規模な体育館・小規模な体育館・武道場・弓道場・トレーニングルーム・会議室等の施設が入っているスポーツ施設です。個人予約、団体予約もでき、そこではバトミントン、卓球、バレーボール、バスケットボールなどの種目を利用できる場所、また武道場では柔道、合気道、社交ダンスなどが利用でき、子供からお年寄りの方まで多くの方が利用している印象です。わたしは柔道場の横にあるトレーニングルームをよく利用させていただき、入り口では専用タオルが配られ器具の使用後はタオルとアルコールで触った場所を自分できれいにする、また職員さんが常に器具を拭いて回ってくださっている徹底さですので安心して利用ができます。また私が気に入っている理由として、プロレベルの方もいるのに対して、お年寄りの利用者も多く利用しており、トレーニングジムにはいきたいけど周りから浮いてしまうなどの不安がある方は周りを気にせずトレーニングをすることができます。地元の方がふらっと立ち寄るような和やかな空間ですのでもし近くに引っ越してきた、たまたま近くに用事があったときにはふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

hideさん
体育館
評価:3

町田市立総合体育館は東京都町田市にあります。大きな体育館でバレーボールやバスケットボールなどの球技の他、剣道や柔道、トレーニングジムなど沢山のスポーツが楽しめます。

こまちさん
綺麗で広い、良い体育館。
評価:5

JR成瀬駅から徒歩10分程の所にある かなり大きい体育館です。 体育館はもちろん、トレーニングルームや武道場、 レストランなど施設は充実しています。 私自身、月に一度会社のバスケットボールチームの練習で 使用させて頂いています。 体育館もかなり広いのでスムーズに予約も取れます。 開放日などもあるので 気軽に使える体育館だと思います。

Muさん
成人式!
評価:4

自分はここで成人式をやりました。 駅からは徒歩15分ぐらいの距離でしたが、着物で友達と話しながら行くとあっという間でした。(笑) この頃はよく色々なスポーツの大会をやっていて、学生さんがとても多いです。 平日や何もやっていないときでも、トレーニングルームが中にあるので、運動不足解消にはいいですよ。 ただ、こちらのトレーニングルームは15歳以上で中学生以上じゃないと使えないのでご注意を。

G7978さん
町田市立総合体育館
評価:4

町田市立総合体育館は横浜線成瀬駅から徒歩約9分です。 バドミントン、バレーボール、バスケット、卓球、剣道、柔道、トレーニングルームと多くのスポーツを行うことが出来ます。 また施設内には福祉レストランもあります。 プロフットサルチームの会場にも使われているので、開催時には多くの人で賑わっています。

V4476さん
リフレッシュできる
評価:3

JR横浜線成瀬駅北口から徒歩約10分のところにあります。体育館はもちろん、武道場やトレーニングルームもあります。館内にはフレンズという福祉レストランがあり、昼食をとったり、運動の後に休憩で利用される方も多く見受けられます。

T0019さん
子供の部活で利用
評価:2

子供の部活で行きました。建てられてだいぶたちますか外見、室内供とてもきれいです。町田市のいろいろな部活の試合で使われています。横浜線成瀬駅から徒歩5分位で駐車場もあるので便利です。またジムも安く利用できます。

L5155さん
柔道教室があります
評価:3

道場を備える体育館は公共機関で希少です。 乳幼児から大人まで柔の道を歩んでいくのなら、ここから始めましょう。 青畳も100畳相当で広い。 見学コースもあるので練習振りを見せてもらいましょう

ひこりンさん

この施設への投稿写真 5 枚

久しぶりに「弓道」してみたい!
評価:3

ここの体育館の中には、珍しく弓道場がある。しかもかなり立派な道場だ。大会なども定期的に行われているようだ。 高校時代・・・なので約30年以上も前だが、私は弓道部に所属していた。一般の人には、今も昔もあまり馴染みのない「弓道(和弓)」だと思うが、それだけに一度その環境から離れてしまうと、道具やら場所やらの問題でなかなか気軽に「弓を引く」ということは出来ないのが現状である。 それだけに、何の気なしに立ち寄った町田の体育館で立派な弓道場を見たときには嬉しかった。またやってみたいと思った。 昔の袴も弓も矢も、みんなどこかに行ってしまったが、いつか近いうちまた弓を引いてみたいと思う!ちなみに「弓を引く」と表現するが、実際には弓手(左手)で「弓を押す」という感覚に近い。腕力で強引に引き分けるワケではない。奥深いものなのだ・・・。

スギちゃんさん
以前
評価:5

この体育館では、広々した敷地で色々な催しがあり小さい体育館では剣道や卓球が行われ、広いところですとバレーボールの都大会も行われたする。久々に見に行ったら垂れ幕がしてありました。 地下にはストレッチ体操ができる施設があり以前は体力強化やダイエットのために通ってました。

ティコさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画