
栃木県県北体育館は、大田原市の美原運動公園に隣接する場所にあります。大きな体育館で、トレーニングルームもあります。トレーニングルームは高校生上から使用でき、高校生が270円、一般が530円で利用できます。マシンも充実しています。
ご希望の体育館・武道館情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
体育館・スポーツセンター
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
栃木県県北体育館は、大田原市の美原運動公園に隣接する場所にあります。大きな体育館で、トレーニングルームもあります。トレーニングルームは高校生上から使用でき、高校生が270円、一般が530円で利用できます。マシンも充実しています。
外に見える6つあるテニスコート。 様々な種目のスポーツを行える体育館。 トレーニングルームや柔道場等。 県北民が体を動かすにはもってこいの場所です。 すぐ隣には陸上競技場があり、皆健康に勤しんでます。 周辺にお住まいの方は一度訪れてみてください。
こちらの栃木県立県北体育館は、県北最大の体育施設です。 メインアリーナ、サブアリーナではバスケットボールやバトミントン、ソフトテニスなどができます。 清潔感のあるトレーニング施設もあります。 シャワールームも完備されています。
栃木県立北体育館は栃木県大田原市にあります。大きな体育館でバスケットボールなどの球技が楽しめるメインアリーナ以外にも武道館やトレーニングジムもあり色々なスポーツが楽しめます。
栃木県大田原市にある県立県北体育館です。バレーの試合を見に行ってきました。観客席1500(2階固定)のメインアリーナでコート3面を利用して行われました。熱気のある試合を見て気分がスッキリしました。 こちらの体育館はメインアリーナ、サブアリーナ、武道館からなる施設でトレーニング室、研修室、更衣室、シャワー室を備えています。 場所は東北自動車道矢板ICから国道4号線経由で約25分、JR「西那須野」駅から約10分のところにあります。バスの利用で駅から約28分のアクセスが可能です。 とても大きな施設でバスケットボールチームの宇都宮ブレックスのホームでもあります。今度、機会があれば観戦したいと思っています。
地元でも本格的なたくさんの競技が出来る施設として、人気があります。また、トレーニング施設もあり、リーズナブル価格で利用できます。シャワールームなどもあり、トレーニングの汗を流すことができます。
国道461号線と400号線の交差点、美原公園式内にある県北最大の体育施設です。平成8年にオープンしました。メインアリーナ、サブアリーナ(バスケットボール、レスリング、バレーボール、インディアカ、バドミントン、ビームライフル、ソフトテニス、ハンドボール、トランポリン、卓球、バウンドテニスができます)、武道場、トレーニング室があります。身障者対応運動機器も用意されています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |