中国地方
の体育館・武道館(91~120施設/157施設)
全国の体育館とスポーツセンター、武道館を一覧にまとめました。体育館・スポーツセンター・武道館は屋内スポーツを行うために設計された施設。ラケットなどのレンタル、施設の個人利用ができる場合もあるほか、運動目的以外として、ライブ・イベントを開催できる設備を備えた体育館、スポーツセンター、武道館も存在しています。各施設の詳細ページには、交通アクセス、開館時間、使用料、駐車場情報などを掲載。さらに口コミなどもご覧頂けるので、ここでしか手に入らない貴重な情報もあるかもしれません。全国の体育館・スポーツセンター・武道館は「スポランド」で検索しましょう!体育館・武道館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
-
所在地:
〒689-1112 鳥取県鳥取市若葉台南2丁目16-1
- アクセス:
JR因美線「津ノ井駅」から「若葉台体育館」まで 徒歩25分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 若葉台体育館は鳥取市若葉台南にある体育館です。
市営で、利用の際は近くの若葉台公民館に問い合わせると良いです。
地域の人たちが綺麗に使っているので、年数の割にとても綺麗で使いやすいです。
気軽さがオススメのポイントです!
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒680-0006 鳥取県鳥取市丸山町310-1
- アクセス:
「「新品治町」バス停留所」から「城北体育館」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 城北体育館は、鳥取市丸山町にあるバスケットコート1面分の広さの体育館です。
毎週部活で借りて使っていました。
コートのラインやバスケットのゴール、リング、またモップなどの用具が揃っています。
青春時代を共に過ごしたコートなので思い出があります。
-
所在地:
〒680-1439 鳥取県鳥取市金沢16-2
- アクセス:
山陰道「鳥取西IC」から「湖南体育館」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 湖南体育館は鳥取市金沢にあり、鳥取市立の湖南公民館が運営している体育館です。
半面だと1時間200円という安さで利用出来ます。
改装してからとても綺麗に使われていて、今でも綺麗で使いやすい体育館です。
利用の際は公民館に問い合わせるとすぐに対応してもらえます。
開館時間 |
開館日 |
8時45分~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 倉吉市葵町にある武道館です。
柔道や剣道であったり、中部地区の武道の大会や練習はここでよく行われています。私の兄も柔道をやっていたので、ここへはよく見学に来ていました。室内は落ち着いた雰囲気があり、武道をするにはピッタシな場所だと思います。休日には毎週のように周辺地区の学校の部活動で使用されているので活気が溢れています。是非見に行ってみてください。
-
所在地:
〒699-0202 島根県松江市玉湯町湯町714
- アクセス:
JR山陰本線「玉造温泉駅」から「玉湯体育館」まで 徒歩11分
山陰自動車道「松江玉造IC」から「玉湯体育館」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 玉湯体育館は松江市玉湯町にある体育館で、宍道湖沿いを通る国道9号線にある根尾信号より少し南方向にあります。目の前には松江市立たまゆ幼稚園や松江市立義務教育学校玉湯学園があります。また、教育機関以外にも松江市玉湯球場や玉湯多目的広場など、松江市が管理する施設があります。平日の利用に比べて休日の利用がとても多く、様々なイベントや大会などで利用されることがあります。
玉湯体育館は30年以上の歴史がありますが、外観も内観もとてもきれいです。フロアをはじめとする館内の清掃がすばらしく、みんなに大切に利用されていることが分かります。
フロアの広さを種目に分けてみたところ、バスケットボールが2面、バレーボールが2面、ソフトテニスが2面、バドミントンが3面、ビーチボールバレーコートが6面、ホールには卓球が5面など可能です。
特にバスケットやバレーボールでは平日練習で利用されることもあり、週末には練習試合や大会などの利用もあります。利用率が高いので、フロアの状態はとても良いです。しっかりワックスが残っており、攻守の切り替えもしやすくて安心してプレーすることができます。やはりワックスが残っていないと、すべって危ないですよね。
この玉湯体育館の魅力はまだまだありますよ。他の施設ではあまり見ることがありませんが、なんと駐車場が館内の1階にあることです。雨の日は濡れることなく駐車し、そのまま体育館を利用することが出来ます。これはドライバーさんにとって嬉しい限りですよね。夏場には日よけにもなり、車内の温度上昇を和らぐことも出来ますよ。
友人たちと体を動かす目的で玉湯体育館を利用したことがありますが、コートのタッチラインとフロアの壁との距離が保たれておりますので、勢い余って壁にぶつかってしまう心配も少なかったです。フロア以外にも更衣室がありますした。友人たちと体育館を借りて遊ぶときは更衣室を使用することはありませんが、大会などでは着替えをすることもありますので、男女それぞれの更衣室があると安心しますよね。
利用料金もリーズナブルですので、楽しい嬉しいステキな体育館です。
-
所在地:
〒690-0021 島根県松江市矢田町250-18
- アクセス:
安来道路「東出雲IC」から「松江市矢田体育館」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市矢田町にある体育館です。
中心部から少し入っていくので車がないと、少し不便かなと思います。
体育館はとても広く、綺麗です。色々なイベントにも使用されています。
シャワーがあるのも嬉しいです。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒680-0001 鳥取県鳥取市浜坂2丁目9-10
- アクセス:
山陰道「鳥取西IC」から「浜坂体育館」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取市浜坂にある浜坂体育館をご紹介します。浜坂体育館は、駐車場もあり近くにはコンビニにもあります。
浜坂体育館は、地区のスポーツ大会でよく利用します。私もバレーやバトミントン、卓球の大会でいつも盛り上がります。
体育館内は、あまり傷みも無く安心して利用出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの吉島体育館さんは、中区吉島西に構えてあります。駐車場は御座いますし、公共交通機関も通っていますので、利用しやすいと思います。換気もしっかりされていますので、安心して利用する事が出来ました!
-
所在地:
〒737-0051 広島県呉市中央4丁目1-1
- アクセス:
JR呉線「呉駅」から「IHIアリーナ呉(呉…」まで 徒歩11分
広島呉道路「呉IC」から「IHIアリーナ呉(呉…」まで 350m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 街中に昔からある体育館です。長い歴史を感じられる外観と内観です。観客席がめちゃくちゃ広く観客席が埋まれば、凄く活気の出る体育館です。駐車場は少なめなので駅から徒歩をお勧めします。
開館時間 |
開館日 |
9時~21時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒689-0102 鳥取県鳥取市福部町細川1341
- アクセス:
JR山陰本線「福部駅」から「福部町体育館」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前私はバドミントンにハマったことがありまして、仕事が終わってから友達とよくこの体育館をお邪魔してバドミントンをしに行っていました。
コートも広いのでバドミントンなら何面も使うことができます。
開館時間 |
開館日 |
8時30分~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒708-0825 岡山県津山市志戸部245
- アクセス:
「「工業高校前」バス停留所」から「岡山県津山陸上競技場…」まで 徒歩21分
中国自動車道「津山IC」から「岡山県津山陸上競技場…」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近はじめて、3歳の子供と行きましたが、とても楽しめました。イスに乗るスケートも貸してもらえたので、子供も座って滑ったり、捕まって滑ってとても楽しんでいました。また、行ってみようと思います。
開館時間 |
開館日 |
9時~20時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒680-0902 鳥取県鳥取市秋里422
- アクセス:
JR山陰本線「湖山駅」から「千代水体育館」まで 徒歩26分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千代水体育館は鳥取市内の千代水という所にあり近くに公民館がある体育館です。行事などでよく使われたりしています。地域の行事でも使われているのでよく賑わっています。
-
所在地:
〒700-0066 岡山県岡山市北区野殿西町1650
- アクセス:
JR吉備線「大安寺駅」から「野山武道館」まで 徒歩12分
山陽自動車道「岡山IC」から「野山武道館」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 野山武道館は、
剣道、空手、合気道など日替わりで
様々な武道生が稽古に励んでいます。
私は合気道を習っており、週に一度汗を流します。
個人的にですが、畳が柔らかいので
受け身が取りやすいです。
初心者も大歓迎なので、
自分にあった武道を探してみるのも
良いかもしれません。
-
所在地:
〒690-0026 島根県松江市富士見町1-58
- アクセス:
JR山陰本線「東松江駅」から「馬潟体育館」まで 徒歩9分
安来道路「東出雲IC」から「馬潟体育館」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市の富士見町にある体育館です。
中海の目と鼻の先にあり、周辺は工場や倉庫などが立ち並んでいます。
そこまで大きな体育館ではありませんが、手前に事務所があり奥が体育館になっています。
-
所在地:
〒745-0302 山口県周南市大字鹿野上3028-1
- アクセス:
徳山駅前-コアプラザかの「「コアプラザかの」バス停留所」から「周南市鹿野総合体育館」まで 徒歩2分
中国自動車道「鹿野IC」から「周南市鹿野総合体育館」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 周南市鹿野総合体育館は、周南市立鹿野中学校の北側にあります。
バトミントンや、屋内スポーツ全般、イベント開催など可能です。
駐車場は、約50台分あり、使いやすいです。
シャワー室もあり、汗も流せます。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒689-1104 鳥取県鳥取市桂木307-11
- アクセス:
JR因美線「津ノ井駅」から「津ノ井体育館」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取県鳥取市の津ノ井にある体育館です。
地域の行事や子ども達のスポーツ、練習や大会に使われているようです。以前近くを散歩している時、賑やかな声が聞こえてきました。また駐車場も広々としていて便利な施設です。
-
所在地:
〒680-0062 鳥取県鳥取市吉方町201
- アクセス:
JR因美線「鳥取駅」から「山の手体育館」まで 徒歩13分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 低価格で利用できる広々している体育館でインターネットから予約も出来ますので簡単で便利ですよ。地元ではバレーボールが盛んでよくこちらの施設で練習されていらっしゃいます。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒680-1172 鳥取県鳥取市北村32-1
- アクセス:
鳥取自動車道「鳥取IC」から「東郷体育館」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日こちらの体育館利用させてもらいました。一面を使ってフットサルをしました。建物の築年数は少々経過していますが、駐車場もあり利用しやすいです。外には自動販売機もあります。
-
所在地:
〒689-0601 鳥取県東伯郡湯梨浜町泊1258-1
- アクセス:
JR山陰本線「泊駅」から「泊体育館」まで 徒歩11分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の母親の里である湯梨浜町。小さい頃、泊の体育館まで良く遊びに連れて行ってもらいました。周りは自然がいっぱいなので近くの山を登る事も出来ますよ。今では何と体育館の一部にスケートリンクもあり、地元の子供達が良く遊びに来ています。
-
所在地:
〒733-0823 広島県広島市西区庚午南2丁目41-1
- アクセス:
広島電鉄宮島線「草津駅」から「広島市西区スポーツセ…」まで 徒歩10分
山陽自動車道「五日市IC」から「広島市西区スポーツセ…」まで 6.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市西区スポーツセンターは広島バスの草津東町バス停徒歩7分、広電電車の草津電停徒歩10分の場所にあり、アクセスが良い場所にあるため気軽に行く事ができます。
駐車場も75台置けるスペースがあり、お車で向かう際も基本的には停めることが出来るため不自由さを感じることはないと思います。
施設はプール、体育室があります。
プールでは監視員の方が常にいるため小さなお子様も安心して楽しむことが出来ます。
ウォーキングや教室、サークル活動などそれぞれの楽しみ方に合わせてコースが分かれており、自分に合った楽しみ方が出来るのも魅力的かと思います。
水着やタオル、ゴーグルや帽子など水泳の道具を忘れてしまった場合も受付で購入する事ができるので、その場で道具を揃える事ができるため安心です。
2階からプールを見ることも出来るため、保護者の方もお子様の泳いでいる姿を見る事が出来るのも魅力の一つです。
体育室では卓球やバドミントンを楽しむ事ができ、色々な人と交流する事ができます。
プール、体育室は大人も子供も500円以内で遊ぶ事が出来るのでリーズナブルに運動する事ができます。
回数券を購入してもお得なのでおすすめです。
コインロッカーもあるためセキュリティも安心です。
開館時間 |
開館日 |
9時~21時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒753-0211 山口県山口市大字大内長野1107
- アクセス:
井開田-競技場前「「下長野」バス停留所」から「やまぐちリフレッシュ…」まで 徒歩10分
中国自動車道「山口IC」から「やまぐちリフレッシュ…」まで 890m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山口インターの近くにある運動施設です。
野球やサッカーやテニスなどのスポーツが楽しめる施設で駐車場もかなり広いです。休日にはいろいろな大会も開催されていて、たまに観に行ってます。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒680-0874 鳥取県鳥取市叶286-12
- アクセス:
JR因美線「鳥取駅」から「美保南体育館」まで 徒歩28分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ美保南体育館は鳥取市叶にある施設です。まずここの体育館の特徴は建物が和風の屋根のように造られた一見体育館に見えないのが特徴的ですね。施設内もとても広くて利用状況に応じて借りることができるのでとても便利です。利用料も安く、地域外の人でも利用できますよ。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒690-0411 島根県松江市鹿島町御津800
- アクセス:
松江だんだん道路「川津IC」から「鹿島御津地区体育館」まで 7.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市の鹿島町にある体育館です。
周りは山に囲まれたとても静かなところにあります。
この体育館では島根のバスケットチームのスサノオマジックの公式試合も行われます。
-
所在地:
〒680-0074 鳥取県鳥取市卯垣5丁目57
- アクセス:
「「立川2」バス停留所」から「稲葉山体育館」まで 徒歩17分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取市の卯垣の閑静な住宅街の中にある体育館です。鳥取駅から岩美方向へ真っ直ぐ進むと見えて来ます。周辺はとても静かで、予約すれば無料で貸りる事が出来ます。夏はよく、しゃんしゃん祭りの練習で貸りているのを見かけます。
-
所在地:
〒738-0301 広島県廿日市市吉和1593-75
- アクセス:
中国自動車道「吉和IC」から「もみのき森林公園体育…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前 子供の習い事のスポーツ団体で終日利用させて頂きました。
なんといっても、澄んだ空気の気持ちの良いこと。
体育館の周辺を軽くジョギングしたり、夏でしたが、蒸し暑さも感じず練習に集中出来ていた記憶があります。
引率で来ていた大人も小さな子も、自然の中でのびのびと それぞれが気持ちの良い一日を過ごせました。
用事は無くとも、ふらっと立ち寄ってみてはいかがですか?
-
所在地:
〒739-2317 広島県東広島市豊栄町鍛冶屋603
- アクセス:
山陽自動車道「高屋IC」から「豊栄市民体育館」まで 15.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊栄小学校、豊栄中学校のそばにある大きな市民体育館です。いろんな用途で利用されているようで、中をのぞくといつも、バレーボールをしていたり行事の練習をしていたり、とにかく町の人に愛されている体育館です。
-
所在地:
〒759-6302 山口県下関市豊浦町大字小串140
- アクセス:
JR山陰本線「小串駅」から「豊浦夢が丘スポーツセ…」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山陰本線の小串駅より徒歩約10分のところに位置するるバスケットボール2面、バレーボール2面、バドミントン6面、インディアカ6面のコートを擁するスポーツ施設です。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒680-0053 鳥取県鳥取市寺町150
- アクセス:
JR因美線「鳥取駅」から「鳥取市教育センター体…」まで 徒歩11分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バレーボール2コート分の広さを誇る体育館で午後10時迄利用できますので仕事帰りにでも運動ができますよ。テニスの道具も貸して下さいますのでインドアテニスも楽しめます。
開館時間 |
開館日 |
9時~22時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒680-0935 鳥取県鳥取市里仁560-1
- アクセス:
JR山陰本線「湖山駅」から「松保体育館」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小学校時代から剣道を教わりに際に毎週日曜日に通っていました♪ 剣道は5年間続けたのですがよく汗と涙を流したものです。思い入れもハンパありません!
恩師に子ども達に剣道を教えてあげなさいと言われるも社会に出た今、日曜日は仕事の為、教室になかなか通えないのですがいつかはその伝えを実現したいと思います。
ちなみにここは年末にある忘年会に利用していた施設と書き込みをしながら思い出しました(笑)
-
所在地:
〒680-0146 鳥取県鳥取市国府町町屋725
- アクセス:
鳥取自動車道「鳥取IC」から「国府町体育館」まで 7.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国府町体育館は万葉歴史館の近くにあり中学校も近いことから非常に環境的にも自然に恵まれております。
国府町民にとりましては.昔から慣れ親しんだ施設であります。
万葉の里に来られた折には是非立ち寄ってみてはいかがでしょう。
開館時間 |
開館日 |
9時~21時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |