熊本県の体育館・武道館一覧/ホームメイト

体育館・武道館

熊本県 の体育館・武道館(1~30施設/32施設)

熊本県の体育館・スポーツセンター・武道館を一覧にしました。体育館・スポーツセンター・武道館は、屋内運動を行うための施設。なかには運動用品のレンタルができる施設、予約して個人利用ができる施設などが存在しています。各体育館・スポーツセンター・武道館の詳細ページには、交通アクセス、営業時間はもちろん、使用料、駐車場情報などを掲載。「近くのスポーツセンター情報を調べたい」「熊本県の体育館の詳細情報を知りたい」という方におすすめです!体育館・武道館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
熊本県の体育館・武道館
32施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊本県立総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県立総合体育館といえば、b2リーグ熊本ヴォルターズのホームコートですね!どんどん人気が高まっているbリーグ。熊本ヴォルターズの試合もほぼ満席で熱気溢れる応援も楽しめます。コートと観客席が近いため選手の声やぶつかり合う音まで聞こえてきます! ぜひ一度足を運んでみてください!絶対ハマりますよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    益城町総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    益城町総合体育館は熊本県上益城郡(かみましきぐん)益城町にある総合体育館です。場所は国道443号線を嘉島方面から来ると右側にあります。大きな看板が出ているのですぐわかります。北に秋津川、南に木山川に挟まれていますね。駐車場はかなり広めなので、施設ご利用の方は車で来られるのが便利だと思います。益城町の中心部からちょっと離れているので、昼食などを食べに行かれる場合は車が便利ですね。道路反対側にはコンビニがあるので、軽食などは車がなくてもそちらで購入できるかと思います。益城町総合運動公園と益城陸上競技場、テニスコートが併設されていて大変広いので、いろんな大会などが開かれています。一般の方も、予約して前払いで料金を支払えば施設の利用は可能のようです。外観は三角の屋根が二山ある鉄筋コンクリート造で、一部打ちっぱなし仕上げになっており、現代風の建物です。震災復興で有名なあのワンピース熊本復興プロジェクト『ヒノ国復興編』の10の銅像のひとつであるサンジ像があります。設置場所は体育館とテニスコートの間にあります。ワンピース銅像めぐりバスツアーが組まれるほどの熊本の観光スポットにもなっています。こちらの体育館は熊本震災の震源に大変近く、かなり被害も大きかった為、数年前に建て替えされて新しくなりました。被災する前も立派な体育館でしたが、さらに綺麗になりました。内部の施設の状況は1階正面入ってすぐ右手に施設を管理している事務室(こちらで施設の予約などができます)と会議室2室、武道場があり、左手にバスケット????、バレーボール????、バトミントン????、卓球????などができるメインアリーナがあります。メインアリーナは天井も高く、2階は観客席がコートの四方にありゆっくりと大会などの観戦ができます。建物中央部分に階段がありのぼると左手にメインアリーナの観客席、ランニングコースがあり、右手にサブアリーナがあります。以前子供の部活の大会で利用しましたが、とても使いやすい、綺麗な施設です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    パークドーム熊本

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市東区平山町に「パークドーム熊本」があります。 子供のサッカーフェスティバルがこちらの会場であり、家族で応援に行きました。駐車場も広く、ドーム内にはランニングコースやプールも完備されていました。コート内はショートパイルの人工芝でした。観客席数もあり、とても充実した大会を経験できました。 またこちらのパークドーム熊本でサッカーの大会に出れるように子供達と頑張りたいと思います。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊本市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市中央区出水にある市立体育館です! 館内には大ホール・中ホール、ジムやサウナもあって、ホールではいろんなスポーツ大会が催されています! 熊本市電が目の前を走っているので、市電やバスでも行きやすく、車で行く方も駐車場完備なので、助かりますね!
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南部総合スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市南部総合スポーツセンターでは、朝早くからはグランドゴルフに大勢の人たちで賑わっています。又、スポーツセンター施設内には広いグランド、野球場もあり週末には野球の試合などが行われています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    菊池市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    菊池市総合体育館は、充実した設備で様々な室内競技に対応しているみたいです。バスケットボールや剣道バレーボールなど様々な大会が行われています。私もここに知人の応援に行くのが楽しみです♪
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊本県民総合運動公園体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県民総合運動公園体育館さん。熊本県民総合運動公園内にあるこちらの施設。いろいろなスポーツが楽しめます。少人数からある程度の大人数でも対応できます。設備の貸出しもあるので事務局に問い合わせをして利用されるといいですよ。
    開館時間 開館日
    6時30分21時30分
    • 周辺の生活施設

    合志市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    合志市福原にある施設になります! 管理人さんが、よく清掃をしていてとても綺麗です。 夜は体育館でバレーやバスケットボールをしています。 たまには身体を動かして汗をかかないとですね(笑)
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館)

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県宇土市旭町にある体育館です! 道路向かい側には市民プールやテニスコートもあって、スポーツに力を入れている市なんだなーと思いました! 息子の試合で初めて訪れたのですが、駐車場は広く、館内は空調も効いてて応援しやすくとてもよかったですよ!
    開館時間 開館日
    8時30分21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    清水スポーツセンター体育館は、熊本市北区清水万石に在ります。この施設は竜田山の麓の高台にあり緑豊かな自然を感じる場所です。熊本市内の中学校や小学校のバレーボールやバスケットの試合でよく利用されていますね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    玉名市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県玉名市大倉1144玉名市総合体育館は、市民の健康づくりに寄与しスポーツ人口の増加と技術の向上を目指して身近で利用しやすく親しみが持てる施設として建設されましたそうです 体育メインアリーナとサブアリーナの大きさの異なる2つのアリーナを備えており、メイン会場及びアップ会場として使用できるほか、異種競技の大会もそれぞれのアリーナで開催することが可能です。 また大会に限らず、個人や少人数で行うスポーツや練習でも気軽に使用することができます。 メインアリーナの広さは(50.4メートル×36メートル) 使用例としては… バレーボールコート:3面 バスケットボールコート:2面 バドミントンコート:10面 ハンドボールコート:1面 ソフトテニスコート:3面 2階観覧席:1,085席 また、メインアリーナに空調が導入されました。 空調を稼動させることで、夏季の室内温度が高温になることを抑制し、熱中症対策になっています。1階は輻射式空調です。2階は吊り下げ対流式空調です。 輻射式の空調は、パネル内の管にある水を冷やし、風を発生させることなく、空気を冷やすことができます。 空調使用料は、1階空調:2,030円(1時間)、2階空調:3,050円(1時間)ですが使用内容により金額が異なります。 サブアリーナ(36メートル×30メートル) バレーボールコート:2面 バスケットボールコート:2面 バドミントンコート:6面 トレーニング室 各種トレーニング機器を揃え、専門のトレーナーが常駐しています。 1回2時間300円です。(回数券もあります。)また、運動教室を定期的に開催しています。施設は予約なしで、ご使用いただけますが、使用者が多数の場合は、入場を制限している時もあります。初めて利用される方は、施設についてのオリエンテーションを受けていただきます。 2階メインアリーナには外周ランニングコース(1周約200メートル)のランニング・ウォーキングコースがあります。使用料は、1回(2時間)100円です。 ただし、大会開催時は使用できません。トレーニング室利用者は、その使用時間内でご利用いただけます。 玉名市民の健康増進に役立つ素晴らしい施設だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊本武道館

    投稿ユーザーからの口コミ
    この熊本武道館は熊本市中央区にある武道場です。昭和46年に建設された建物です。広く一般武道愛好者の利用で競技大会、昇段審査、講習会などを行なっています。今はコロナの関係で利用人数は制限されています。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜線健康パーク(田迎公園運動施設)

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜線健康パーク(田迎公園運動施設)には体育館、プール、運動場などの施設があります。たくさんの利用者の方が運動を楽しんでます。体育館はバレーコートが2面使える大きさで、その他いろんな室内競技ができます。熊本市の施設なので施設利用にはインターネットでの予約が必要になります。施設が利用されていなければ受付で料金を支払えば使用できます。ここの利用者の方は車で来られます。駐車場も結構大きいので、車での利用が便利だと思います。施設はとても綺麗に管理されていて、とさ利用しやすい施設ですね。また、利用したいと思います。
    • 周辺の生活施設

    山鹿市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山鹿市総合体育館へ行ってきました。 山鹿市民のみならず、県民に広く利用される大きな総合体育館です。生け花や絵画展などの文化交流の場としても利用されます。Bリーグ熊本ボルダーズの試合や練習場としても利用されています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    龍田体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市北区の武蔵塚公園の横にある体育館です。夜には剣道の練習がよく行われており、元気のいい声が聞こえてきます!目の前にはバス停もあります!体育館の一階は駐車場になっているので車で来ても安心ですね!
    • 周辺の生活施設

    水俣市立総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    肥薩おれんじ鉄道水俣駅から水俣市役所方面に15分程歩いた場所に有るRC3階建の建物です。体育館には室内プール、トレーニングルーム、アリーナ等、様々な設備、施設を有しています。
    開館時間 開館日
    8時30分21時30分
    • 周辺の生活施設

    山鹿市鹿本体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山鹿市鹿本体育館へ行ってきました。 米や野菜果物の生産地として有名な山鹿市鹿本地区。その田園風景の中にひときわ大きくて立派な建物が聳えます。鹿本体育館は地域の健康促進と文化交流、災害発生時の避難所など、地域の発展に大きく寄与しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    託麻スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市東区上南部3丁目にあります託麻スポーツセンターです。敷地内には体育館や芝生のグランド、テニス場など完備されており平日は近所の方だったり土日祝日は家族連れで賑わっています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    植木総合スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    体育館ではバレーやバドミントン、バスケット、卓球などが楽しめ、武道館では柔道・剣道・空手なども可能です。多くの市民や学生の部活動に利用されており、活気があります。気軽に利用できる施設です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    阿蘇市立体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    阿蘇市立体育館は阿蘇市の内牧にある体育館です! 駐車場はたくさんあるので車で行くことも可能ですし、バス停が敷地内にあるのでバスで行くこともできますよ♪ 先日、バスケットの試合があったので少し寄ってみたのですが中はとても広く、観客席もたくさんありましたよ♪ 近くに美味しい飲食店もたくさんあるので、ぜひ行ってみてください♪
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    牛深総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    天草市久玉町にある総合体育館です。バレーコート3面、顧客席400席が収容できる大きな体育館です。その他に小アリーナ(卓球台5台)やトレーニング室、武道場、弓道場もあります。体育館前からは海が見渡せますよ!
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    天明運動施設体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    天明運動施設体育館は南区役所天明総合支所に併設されています。天明運動施設体育館の横には運動場もあり、屋内だけでなく屋外競技も楽しめます。近くにはバス停留所、又、車で来られても天明総合支所の駐車場も利用できるので全く問題ありませんね。
    • 周辺の生活施設

    上天草市姫戸体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    上天草市姫戸体育館は姫戸にある体育館です。目の前にコンビニがあります。今回は子供のバレーの合宿で行きました。中はバレーのコート2面設置できるくらいの広さです。近くにはキャンプ場や海水浴場があるみたいです。大変自然豊かな場所ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    城山運動施設体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    妻のママさんバレーの観戦で利用しました。西回りバイパス沿いにあり比較的わかり易い場所にあり、駐車場も広いので利用し易いですね。施設自体もそんなに古くないので施設内もキレイで清潔感があります。今度は自分がプレーする側で利用したいですね。
    • 周辺の生活施設

    栖本総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道沿いにあり、古江バス停のすぐそばにあります。 体育館の外にはグラウンド、相撲の土俵があります。 ランニングコースも作られています。 自販機もあります。 地元の方がよく利用しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八代トヨオカ地建アリーナ(八代市総合体育館)

    投稿ユーザーからの口コミ
    八代市緑町にある八代市総合体育館は午前9時から午後10時まで利用できます。駐車場も238台、停めることができ、中クラスの大会もできそうです。バレーボールであれば、2面でできます。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    人吉スポーツパレス

    投稿ユーザーからの口コミ
    コンサートや演劇等が開催される人吉カルチャーパレスの隣にある、スポーツを中心とした多目的施設です。バレーボールやバスケット等、色々なスポーツイベントが開催されます。また、展覧会や展示会等の会場としても利用され、トレーニングする為のジムも併設されています。カルチャーパレスとともに、人吉を代表するイベント施設です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    熊本市北部構造改善センター体育館

    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    市立迫間体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    広さはあまりないですが、となりには運動場もあり小規模なイベントなら対応出来そうです(^^) 会社のレクレーションで利用させていただきましたが、駐車場が少なかったので乗り合わせ等をして出かけました♪ 体育館の中は少し痛んでいる箇所もありましたが、問題なくレクレーションを楽しめました(*^^*)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    明徳体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市北区明徳町にあります。北部農村運動広場と隣接してあり、熊本市北部地域のスポーツの中心的施設です。小学生や中学生のバレーボール、バドミントンなどの競技の練習や大会に利用されたり、ミニバレーボールやボッチャなどの地域のレクリエーション、スポーツ大会に利用されています。予約はインターネットからも出来るので便利です。
    開館時間 開館日
    9時22時

■地方・地域の体育館・武道館検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。