長崎県の体育館・武道館一覧/ホームメイト

体育館・武道館

長崎県 の体育館・武道館(28施設)

長崎県の体育館・スポーツセンター・武道館を一覧にしました。体育館・スポーツセンター・武道館は、屋内運動を行うための施設。なかには運動用品のレンタルができる施設、予約して個人利用ができる施設などが存在しています。各体育館・スポーツセンター・武道館の詳細ページには、交通アクセス、営業時間はもちろん、使用料、駐車場情報などを掲載。「近くのスポーツセンター情報を調べたい」「長崎県の体育館の詳細情報を知りたい」という方におすすめです!体育館・武道館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
長崎県の体育館・武道館
28施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎県立総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県立総合体育館ですが、年中イベントを行っています。 先日も九州の新体操の大会を行っていました。 駐車場は無料で利用出来ます。 同敷地内に科学館もありますので待ち時間なども楽しみながら待つ事が可能です。 余談ですが、地元ではカブトガニと呼ばれている施設です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    諫早市小野体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    終日沢山の方々利用されてる小野体育館。個人的にもよく仕事終わりに社会人バレーの練習で体育館コート半面お借りして使わさせていただいてます。その他バスケ、バトミントン、卓球など練習されていらっしゃる方多数います。週末にもなるとスポーツの試合などで利用されている方応援で来られていらっしゃる方などで大変賑わっています。駐車場敷地も広くて止める場所には困らないと思いますので皆さんスポーツ練習にご利用されてみてはいかがですか。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    三和体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市三和町、栄上交差点近くにある、体育館です。子どもの部活で学校の体育館が利用出来ない時などに良く利用しています。フロアはとても綺麗で、ギャラリーも広くて、とても使いやすい体育館です。
    開館時間 開館日
    8時30分21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎東公園コミュニティ体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    東長崎公園コミュニティ体育館は長崎市の戸石町のガーデンシティ近くにあります。ここは体育館でのスポーツも出来ますし、トレーニング施設も充実しており大変便利です。駐車場も十分な台数停めれるので安心ですよ。
    開館時間 開館日
    10時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ハピネスアリーナ

    投稿ユーザーからの口コミ
    2024年10月に完成した長崎スタジアムシティ内に出来た屋内アリーナです。 長崎ヴェルカのバスケットボールBリーグなどスポーツの試合や音楽コンサート等で使用されています。 今年正月に旅行で長崎に訪れた際は偶然試合開催日で、沢山の方が入場され、ファンクラブ加入の案内等呼び掛けもあり周辺は大変賑わっていました!
    • 周辺の生活施設

    総合公園 長与町民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県西彼杵郡長与町岡郷にある『総合公園長与町民体育館』では、いろんなイベントが開催されています。駐車場も広く、台数も停めれるので、とても便利です。体育館の外には子供が遊べる遊具もあります。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市中心部。新しい市役所の向かいにある、歴史のある建物です。コロナ禍から感染症対策もしっかりとされていて、多くの来場者に人気です。目の前にバス停、路面電車の電停もあり、交通アクセスもバッチリです。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    西海市西海スポーツガーデン体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは様々な競技が出来るスポーツガーデンです。とても広い施設で体育館やテニスコート、ゲートボール場、グラウンド、屋外ステージがあります。色々なスポーツイベントが開催されているそうです。
    • 周辺の生活施設

    総合公園 すもう広場

    投稿ユーザーからの口コミ
    長与町にあるすもう広場。 とても大きな土俵があり子供達が相撲に励む姿が見られます。 大きな土俵で一生懸命頑張る姿に元気をもらってます。 ぜひ近くを通り掛かった際はお立ち寄りください。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    ヴィラ・オリンピカ伊王島体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ヴィラ・オリンピカ伊王島体育館に娘と行ってきました。 伊王島に宿泊したので、施設の利用は無料でした。 卓球、バドミントン、バスケなどが楽しめます。 娘とバドミントンで楽しく遊びました。
    開館時間 開館日
    10時18時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    諫早市中央ふれあい広場体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    週末になるとスポーツの大会など頻繁に行われていて諫早市が管理されてる体育館です。夜も社会人のバレーの練習や地域の集会会場として沢山の方々がご利用されてます。直接体育館に行き受付を済ませると個人でも空いた時間体育館使用を予約しておさえることができますので気軽にみなさん利用されてみては。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    諏訪体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    そんなに大きな体育館ではありませんが、私が知っている限りボクシングが出来る体育館です。その他に柔道、剣道、相撲、、弓道等が出来る施設です。武道館みたいな感じといえばいいのでしょうか。場所は、歴史文化博物館及び諏訪神社に隣接してます。
    開館時間 開館日
    7時21時
    • 周辺の生活施設

    新魚目総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    新上五島町にある新魚目総合体育館は外にはテニスコート中は多目的ホールや武道館があり多くの人が活用しています。 中体連や地域の行事にも活用されます。 駐車場も広く車でのアクセスには良い場所です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    町民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐々町の中央にある施設です。 近隣には図書館、医療機関、スーパー等の利便施設が充実しています。 佐々町はスポーツ活動の盛んな地域なのでこの施設は町民に常にフル活用されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長与町武道館

    投稿ユーザーからの口コミ
    長与町武道館は長与町役場や図書館に隣接する場所にあります。仕事柄よく近くを通るのですが、いつも武道着に身を包んだ子供達が元気の良いかけ声とともに一生懸命学んでいる姿を見かけます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎県立武道館

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県佐世保市にあります長崎県武道館ですが、駐車場も広く、30台は止めれます駐車場入口も道路沿いですので入り易く、駐車場回りが公園ともあり環境が整ったとても、いい所です。武道館でスポーツ後に公園でランチもいいですよ。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    琴海南部体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    琴海のコミュニティを支えている南部体育館。 スポーツの練習や大会、琴海のお祭り「ふるさと祭り」の展示会会場に、子供から大人まで様々な人が利用しています。 お隣には長崎市役所琴海地区支所もあり、図書館では小学生が本を読んでいたり、中高生が勉強をしていたり、会議室では地区や老人会の集まりなど、様々な行事が行われています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    野母崎体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、バスケットをするために利用しました。1時間、1000円くらいでした。親切な対応で、気持ちよく運動ができました。予約された方がスムーズだと思います。私が初め利用しようとした時、予約でいっぱいでした。おすすめです。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三菱重工総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は長崎市の渕町に位置しております。一般の人でも入る事が出来、広いのでよく友達なんかと借りて遊んでおりました。バスケットコートや卓球、バレーボール等が出来ますのでとても楽しく遊べますのでオススメです。
    開館時間 開館日
    10時20時30分
    • 周辺の生活施設

    三重体育館

    • 周辺の生活施設

    上長与体育館

    • 周辺の生活施設

    深堀体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市内から深堀方面へ。江川の交差点を左折して道なりに直進です。左側に深堀郵便局があります。その先が深堀体育館です。 バレーボールとバトミントンが出来ます。地元の人が結構利用してるようですね。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    石田スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    3階建ての建物になっており、1階が剣道などが行える道場、2階は大きな体育館で、バレーやバスケットの球技が行えます。3階が広々とした観客席になっており、応援やお弁当を食べることが出来ます。高齢者や車椅子にも対応できる様にエレベーターも設置されています。駐車場も広く、とても綺麗なスポーツセンターです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    諫早市とどろき体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    とどろき体育館は諫早市の高来町にある体育館です。殆ど地元の方が使用しています。とどろきの名称は高来町にある轟の滝からとられてつけられた名前になっています。諫早市の方は利用出来ますので、是非皆さん利用して下さい。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    五島市中央公園市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    五島市にある体育館です。五島は武道を小学生の時から習う学生が多いですがこの武道館でみんな汗を流しながら切磋琢磨しています。小さい時から礼儀作法を磨けみんなで汗を流しながら頑張っていますよ。
    • 周辺の生活施設

    小長井田原体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県諫早市小長井町にある小長井田原体育館は小長井町が管理している体育館です。社会人のバレーやバトミントンなど地元の方が夜利用されている施設です。利用される際は町に申請をされてからになりますのでまずはお問い合わせされてみてはいかがですか。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    対馬市上対馬総合運動公園体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    対馬の北部にある運動公園です。この施設の特徴は、誰でも無料で遊べるところだと思います。遊具も豊富で子供も大満足です。草スキー、パターゴルフなどもあって一日中遊べる施設です。
    • 周辺の生活施設

    大谷公園体育館

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の体育館・武道館検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。