岡山県 の体育館・武道館(24施設)
岡山県の体育館・スポーツセンター・武道館を一覧にしました。体育館・スポーツセンター・武道館は、屋内運動を行うための施設。なかには運動用品のレンタルができる施設、予約して個人利用ができる施設などが存在しています。各体育館・スポーツセンター・武道館の詳細ページには、交通アクセス、営業時間はもちろん、使用料、駐車場情報などを掲載。「近くのスポーツセンター情報を調べたい」「岡山県の体育館の詳細情報を知りたい」という方におすすめです!体育館・武道館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 岡山県の体育館・武道館
- 24施設
- ランキング順
-
-
ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)
所在地: 〒700-0012 岡山県岡山市北区いずみ町2-1-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのジップアリーナ、最近ではバレーボール、卓球、プロレスなどイベント事の代名詞に使われていて近くのサッカー場では、地元ファジアーノ岡山が定期的にj2の試合で使用してます。自分の時代(30年前)は、岡山県体育館などがあり、主な大会会場として使用されてました。時代の流れってやはり早いもので、久しぶりに近くを通ると、いつしか新しい建物に様変わりしてる事が多いです。最近ではこの会場で、大学の入学式や卒業式もされてるようですね。ただいつも思う事があって、いつの時代にも年齢を問わず自己啓発に励んでる同年代や先輩方の姿を見ると本当に尊敬しますし、自分自身も日常生活を見直すキッカケにさせてくれます。家族連れで子供達もいっぱい楽しんでる姿も癒されますし、ゆっくりお弁当でも準備して自然と触れ合える貴重な場所でもあります。駐車場代やイベントがあった場合の入場料は、掛かるものの、その他は無料なので、家族状況問わず手軽に遊びに行けたり、ウォーキングやジョギングにも最適な場所ですね。コロナ禍で中々、子供達も自然に触れ合うキッカケがここ数年、難しかったと思いますので目一杯遊んで、リフレッシュして欲しいと切望します。
開館時間 開館日 8時30分~21時月 火 水 木 金 土 日 -
岡山市総合文化体育館
所在地: 〒702-8024 岡山県岡山市南区浦安南町493-2
- アクセス:
「「浦安本町」バス停留所」から「岡山市総合文化体育館」まで 徒歩16分
山陽自動車道(早島支線)「早島IC」から「岡山市総合文化体育館」まで 9.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山市総合文化体育館は、岡山県岡山市南区に位置しています。この施設は、スポーツイベントや文化イベント、コンサート、展示会など、様々な目的に利用されています。 施設内には、メインアリーナとして利用されるコートがあり、バスケットボールやバレーボール、バドミントンなどのスポーツイベントが行われる他、コンサートや展示会の会場としても使用されています。また、練習場や会議室も設けられており、様々なニーズに対応しています。 施設の設備面では、座席数が約4,000席あり、観客席からの視認性も良いです。また、駐車場も完備されており、アクセスも便利です。 岡山市総合文化体育館では、地元のイベントだけでなく、全国的なイベントや大会も開催されることがあります。スポーツや文化に興味がある方にとって、訪れる価値のある施設です。
開館時間 開館日 8時30分~21時月 火 水 木 金 土 日 -
岡山国際スケートリンク
所在地: 〒700-0866 岡山県岡山市北区岡南町2-3-30
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山国際スケートリンクは、岡山市北区岡南町にあり、創業50年の歴史があるアイススケート場です。リンクの状態は、最新の製氷技術と細やかなメンテナンスにより常に最高のコンディションを維持しており、一般のお客様だけではなく各教室のコーチにもご利用しやすい施設です。
開館時間 開館日 12時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
かもがわ総合スポーツ公園
所在地: 〒709-2411 岡山県加賀郡吉備中央町上田東2360-3
- アクセス:
岡山自動車道「有漢IC」から「かもがわ総合スポーツ…」まで 12.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山市内の北区庭瀬方面から訪れました。子供のバトントワリングのイベントで体育館を利用する機会があっての訪問でした。岡山を代表して3名の方が日本代表として世界大会に出場される壮行会も兼ねたイベントとなりました。偶然にも世界レベルの演技を見る機会に恵まれ幸運でした。岡山市内から道中は信号などでほとんど止まることもなく行くことが出来ました。1時間弱で到着しました。道もキレイで6月の天気の良い日ということもあり、途中でツーリングをしているバイクなどもたくさん見かけました。ツーリングやドライブコースとしても良い気持ちの良い道のりでした。 近くに飲食店などはあまり無いようでしたが、コンビニは途中にありましたので飲み物や軽食を用意して行くのも良いかと思います。 体育館に入るすぐ手前に60台は駐車できると思われる広い駐車場があり、サッカー場、野球場、テニスコートがありました。テニスコートは4面ありました。体育館はとてもキレイでトイレも2か所あり、休憩室などもありました。観客席もしっかりとあり、座って競技の観戦なども出来るので様々なスポーツやイベントで利用されているのも納得でした。 2階の観覧席は飲食可能となっておりましたのでペットボトルでコーヒーを頂きながら観覧が出来、快適でした。 出場した子供達は待ち時間が長かったのですが、途中観覧席で持って行ったお菓子などを分けて食べて過ごしたりととても楽しい思い出になったようでした。スポーツ施設は様々なイベントや利用機会に恵まれながら利用者と育まれていくものだと思います。 今回、初めての訪問、利用となりましたが、とても良い天気にも恵まれて快適な移動、キレイな施設と子供達のがんばりや、演技を披露してくれた方やスタッフとして運営に関わってくださった方々のおかげでとても素晴らしい記憶、思い出として私達家族の心にも残ることとなりました。 とても良い施設なのでまた利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- (財)岡山県体育協会玉野スポーツセンター国道30号線からループ橋の方にきたらあるスポーツ総合施設です。子供のサッカーの試合で訪れました。山の中にありグラウンドは上下で2つあり、体育館、プールなどもあります。また宿泊施設もあり部活の合宿などでの利用がされているようです。
開館時間 開館日 8時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
岡山県津山陸上競技場アイススケート場
所在地: 〒708-0825 岡山県津山市志戸部245
- アクセス:
「「工業高校前」バス停留所」から「岡山県津山陸上競技場…」まで 徒歩21分
中国自動車道「津山IC」から「岡山県津山陸上競技場…」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近はじめて、3歳の子供と行きましたが、とても楽しめました。イスに乗るスケートも貸してもらえたので、子供も座って滑ったり、捕まって滑ってとても楽しんでいました。また、行ってみようと思います。
開館時間 開館日 9時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
鷲羽山ハイランドスケートリンク
所在地: 〒711-0926 岡山県倉敷市児島吹上303
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鷲羽山ハイランドスケートリンクは、岡山県倉敷市児島吹上303-1にある鷲羽山ハイランド内にあるレジャー施設の一部です。一般(中学生以上)料金は3,800円で組合に入ると3,300円でフリーパスとなります!無料駐車場が1,000台分あるので安心です! このリンクは、四季折々の自然が美しい瀬戸内海を望む絶景の中でスケートを楽しむことができる場所として、多くの観光客や地元の人々に愛されています。 スケートリンクは、特に冬のシーズンに開放される屋外リンクとして有名です。リンクの大きさは十分な広さを持ち、初心者から上級者まで幅広いスケーターが楽しめる設計となっています。また、スケート靴のレンタルも行っているため、手ぶらで訪れてもスケートを満喫することができます。スタッフが常駐しており、安全に配慮された環境でスケートを楽しむことができます。 さらに、鷲羽山ハイランド全体がテーマパークとなっており、スケートリンク以外にも数多くのアトラクションが揃っています。ジェットコースターや観覧車、ゴーカートなど、家族連れや友人同士で一日中楽しめる施設が充実しています。また、園内にはレストランや軽食コーナーもあり、スケートの合間に食事や休憩を取ることができます。 鷲羽山ハイランドの魅力の一つは、その立地です。瀬戸内海を一望できる絶好のロケーションにあり、スケートリンクからも美しい風景を楽しむことができます。特に夕暮れ時には、リンク上から見る夕日が瀬戸内海に沈む様子は息をのむほどの美しさです。これにより、訪れる人々はただのスケートだけでなく、風光明媚な景色も一緒に楽しむことができます。 年間を通じて多彩なイベントも開催されており、特にクリスマスシーズンにはイルミネーションがリンクを彩り、幻想的な雰囲気の中でスケートを楽しむことができます。このような特別なイベントは、訪れる人々に特別な思い出を提供し、リピーターを呼び込んでいます。 総じて、鷲羽山ハイランドスケートリンクは、単なるスケート体験を超えた魅力的なレジャースポットです。家族や友人と一緒に過ごす時間をより特別なものにしてくれる場所として、岡山県を訪れる際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この体育館は、バスケットで何回か利用いたしました。利用していた時は、新見市の実業団やサークル等で利用している方が、多く感じました。グラウンドも山の方にあるので、広く便利だと思います。利用するのになんと無料で出来ます。便利です。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本