葛飾区 の体育館・武道館(3施設)
東京都葛飾区の体育館・スポーツセンター・武道館を一覧にしました。体育館・スポーツセンター・武道館は、屋内運動を行うための施設。なかには運動用品のレンタルができる施設、予約して個人利用ができる施設などが存在しています。各体育館・スポーツセンター・武道館の詳細ページには、交通アクセス、営業時間はもちろん、使用料、駐車場情報などを掲載。「近くのスポーツセンター情報を調べたい」「葛飾区の体育館の詳細情報を知りたい」という方におすすめです!体育館・武道館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 葛飾区の体育館・武道館
- 3施設
- ランキング順
-
-
葛飾区奥戸総合スポーツセンター体育館
所在地: 〒124-0022 東京都葛飾区奥戸7丁目17-1
- アクセス:
京成押上線「青砥駅」から「葛飾区奥戸総合スポー…」まで 徒歩13分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「葛飾区奥戸総合スポー…」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所在地は東京都葛飾区奥戸7丁目17-1。京成線「青砥」駅から徒歩で15分にあるスポーツセンターです。 亀有駅から新小岩駅へのタウンバスで「スポーツセンター」バス停下車でも行くことができます。 スポーツセンターにはトレーニングルームもあり、個人利用で2時間300円で使用可能になっています。 初めての時は身体測定から数値を検出して、その人にあったトレーニング方法をアドバイスしてくれます。 また、希望すればトレーナーさんが器具の使い方やトレーニングフォームや回数など親切丁寧にアドバイスしてくれますので、安心して利用できます。 その他、体育館、武道場、アーチェリー場、エアライフル場、弓道場なども利用できるスポーツセンターです。 大体育館では、バスケットボール、バレーボール、卓球、ハンドボール、ソフトテニス、フットサルなどの競技ができ観客席には約500人ほどの収容ができる規模の大きさになっています。会議室も3つあります。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
奥戸総合スポーツセンター
所在地: 〒124-0022 東京都葛飾区奥戸7丁目17-1
- アクセス:
京成本線「青砥駅」から「奥戸総合スポーツセン…」まで 徒歩15分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「奥戸総合スポーツセン…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 奥戸総合スポーツセンターは東京都葛飾区にあります。温水プールや体育館、陸上競技場などで色々なスポーツが楽しめます。区営ですのでリーズナブルな料金で楽しめますよ。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
葛飾区水元総合スポーツセンター体育館
所在地: 〒125-0032 東京都葛飾区水元1-23-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 葛飾区にある総合体育館です。外にはグラウンドがありサッカーも出来ます。 私は主に子供とプールに行っています。中学生までは100円、大人が300円です。障害者の介助であれば、本人と介助人に関しては無料で、駐車場も無料で使えます。 プールは温水なので冬でも気にせずに行けるのが助かります。未就学児に関しては子供用のプールがあり、小学生以上は大人用のプールの一部が開放されていて、そこを使う感じになっています。ただし、深さが1メートル35センチあるので、背丈が足りなければ保護者が必要であったり浮き輪が使えます。 監視員の人が常時複数人いるので、救護体制はしっかりしていると思います。 うちの下の子供がギリギリ顔を出せるくらいなのでまだまだ注意しないといけない為、監視体制がしっかりしていると安心できます。 週末にいつも行きますが、日中は子供連れでメチャクチャ混んでいるので、夕方に行くようにしています。夕方になると子供連れの人が極端に減るので狙い目だと思います。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の体育館・武道館検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本