秋田県 の体育館・武道館(1~30施設/31施設)
秋田県の体育館・スポーツセンター・武道館を一覧にしました。体育館・スポーツセンター・武道館は、屋内運動を行うための施設。なかには運動用品のレンタルができる施設、予約して個人利用ができる施設などが存在しています。各体育館・スポーツセンター・武道館の詳細ページには、交通アクセス、営業時間はもちろん、使用料、駐車場情報などを掲載。「近くのスポーツセンター情報を調べたい」「秋田県の体育館の詳細情報を知りたい」という方におすすめです!体育館・武道館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 秋田県の体育館・武道館
- 31施設
- ランキング順
-
-
一つ森公園コミュニティ体育館
所在地: 〒010-0058 秋田県秋田市下北手桜字蛭沢141-7
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高校3年生の球技大会。 私のクラスは学校行事にクラスが1つになり本気で取り組むクラスでした。 全種目優勝するつもりで、体育の授業や放課後に集まり練習していました。 その練習場所が高校の近くにあった、この一つ森公園の体育館でとても思い出に残っています。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
CNAアリーナ★あきた(秋田市立体育館)
所在地: 〒010-0973 秋田県秋田市八橋本町6丁目12-20
- アクセス:
「「面影橋」バス停留所」から「CNAアリーナ★あき…」まで 徒歩7分
秋田自動車道「秋田北IC」から「CNAアリーナ★あき…」まで 6.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田市制100周年記念に総工費38億円をかけて1994年に完成した秋田市立体育館。銀色のUFOにも見える不思議な建物。航空写真からは親子亀の様な姿がまた不思議。型破りな設計士、渡辺豊和氏の建造物を是非見て下さい。
-
秋田県立スケート場
所在地: 〒010-1623 秋田県秋田市新屋町砂奴寄2-2
- アクセス:
「「面影橋」バス停留所」から「秋田県立スケート場」まで 徒歩16分
秋田自動車道「秋田北IC」から「秋田県立スケート場」まで 6.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が通っていた秋田市の小学校の4,5,6年生は、授業として冬に年1回のスケート教室が毎年ありました。 そのスケートの授業で利用していたのが、秋田県立スケート場でした。 スケートの教室では、たくさん転びながらも友達と楽しく氷の上を滑ったのが良い思い出です。
開館時間 開館日 12時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
タクミアリーナ(大館市樹海体育館)
所在地: 〒017-0031 秋田県大館市上代野字八幡岱29-4
- アクセス:
「「有浦5」バス停留所」から「タクミアリーナ(大館…」まで 徒歩29分
秋田自動車道「大館北IC」から「タクミアリーナ(大館…」まで 2.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 連休を利用して田舎へ帰省した際、樹海ドームへ行ってきましたが、隣接している施設が樹海体育館でした。 外観は地元産の杉を利用した”焼き杉”の黒を基調としたもので屋根もアーチ型になっていて、とてもモダンな建物です。 緑の芝生と相まって、一段と重厚感のある建物に見えました。
開館時間 開館日 9時~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田県、大仙市内にあります体育館がこちら。 バスケットやバレーボールを中心に利用ができる、地域の皆さんが集まる体育館です。 2F通路の部分では学生さんたちの姿でしょうか。 ランニングをする光景も広がります☆ 地域のスポーツ大会も開催され、親しみやすい体育館。 子供から大人まで集まる施設です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横手市内にあります大きな体育館がこちら。 様々な大会も開催され、選手や観客の方でにぎわう体育館です。 広い体育館なので各種スポーツが楽しめます。 特に大会などは観客席も大きなアリーナでは300席以上あり大会ごとに楽しめますね。 学生さんからアマチュアの方も人気。 小体育館もあり卓球などに励む姿も多いです。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
美郷町総合体育館リリオス
所在地: 〒019-1234 秋田県仙北郡美郷町飯詰字糠渕18-1
- アクセス:
本荘大曲道路(大曲西道路)「和合IC」から「美郷町総合体育館リリ…」まで 6.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人気の体育館は美郷町にあります。リリオスはとにかく広く、綺麗な清潔感のある体育館。 館内ではバスケ、バドミントン、ハンドボールなどが利用でき、特に地域の皆さんで利用されます。 近年、隣に宿泊施設も作られ学生さんなどが合宿利用として使える事も可能となりました☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田沢湖エリアにありますスポーツセンターはこちら。 室内ではバスケットコート、球戯場ではラクビーやサッカーが行われ、さまざまな大会も開催される人気の施設ですよね。 地域の方々だけでなく、県内外から多くの方が来場されます。 その魅力はやはり施設の充実さ。特に研修や合宿もできるので子供から大人まで様々なシチュエーションで利用できます☆
開館時間 開館日 6時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
大館市立釈迦内体育館
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本