青森県 の体育館・武道館(22施設)
青森県の体育館・スポーツセンター・武道館を一覧にしました。体育館・スポーツセンター・武道館は、屋内運動を行うための施設。なかには運動用品のレンタルができる施設、予約して個人利用ができる施設などが存在しています。各体育館・スポーツセンター・武道館の詳細ページには、交通アクセス、営業時間はもちろん、使用料、駐車場情報などを掲載。「近くのスポーツセンター情報を調べたい」「青森県の体育館の詳細情報を知りたい」という方におすすめです!体育館・武道館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 青森県の体育館・武道館
- 22施設
- ランキング順
-
-
三沢アイスアリーナ
所在地: 〒033-0151 青森県三沢市南山三丁目116番地5号
- アクセス:
ビードル東線※右回り「「アイスアリーナ前」バス停留所」から「三沢アイスアリーナ」まで 徒歩1分
百石道路「下田百石IC」から「三沢アイスアリーナ」まで 8.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森県三沢市南山にある「三沢アイスアリーナ」はとても大きな施設です。 三沢アイスアリーナは大会以外は一般の利用客も使える施設です。 レンタルスケート靴もあり手ぶらで行っても遊べます。 青森県の人達はこんな大きな施設が近くにあるので、本格的に滑れる方が沢山います。アクセルやフリップの練習をしている小学生や中学生もいました。
開館時間 開館日 9時~23時15分月 火 水 木 金 土 日 -
盛運輸アリーナ(青森県営スケート場)
所在地: 〒030-0843 青森県青森市浜田豊田地内
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森県民にとっては、とても馴染みのある盛運輸アリーナ! 以前はサンワアリーナ青森とされていましたが、現在の名称は盛運輸アリーナとなっています。 アクセス方法としては、新青森駅、青森駅からの距離はタクシーで20分程と遠いため、車かバスをオススメします♪ 車の際は、青森中央インターから1分、バスの際は、スケート場下車で盛運輸アリーナ前に到着します。 常時大勢の人の姿が見られますが、駐車場がかなり広いので、大混雑時に行ったことも多々ありますが余裕を持って車を停めることができますよ! 東北最大級のキャパシティを持つ盛運輸アリーナ。 冬季はスケートリンクなのですが、シーズンオフとなる夏季には、ジャニーズグループ、LDHグループ、安室奈美恵さんなど様々なアーティストさんによるコンサートが行われていたり、中古車展示販売会や物産展等いろいろなイベント会場としても使われています。 1年を通して楽しむことができる施設となっていますので、みなさんもぜひ行ってみてください。
-
テクノルアイスパーク八戸
所在地: 〒031-0816 青森県八戸市新井田西4-1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 通称「新井田インドアリンク」の愛称で知られています。 我が家では、ほぼ毎年家族で利用しています。市内では、幼稚園から冬になるとスケート教室などで利用するほど身近な存在です。 館内には食堂もあるのでお昼を挟んでも利用しやすい環境です。
開館時間 開館日 9時~17時45分月 火 水 木 金 土 日 -
岩木青少年スポーツセンター
所在地: 〒036-1345 青森県弘前市大字常盤野字湯段萢1-2
- アクセス:
弘前-枯木平線「「湯段口」バス停留所」から「岩木青少年スポーツセ…」まで 徒歩4分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小学生の頃から部活動でよく利用しておりました!宿泊施設や体育館、サッカー場、ラグビー場などがあるため部活の遠征や社会人の試合など使用目的は様々あります!大自然に囲まれた環境にあり、夏になるとバーベキューもできるため家族連れや友達同士、カップルが多く見られますね!誰でも気軽に利用出来ますよ!
-
六ヶ所村総合体育館
所在地: 〒039-3212 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附521-1
- アクセス:
六ケ所線「「大石運動公園前」バス停留所」から「六ヶ所村総合体育館」まで 徒歩2分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 六ヶ所村の中にある六ヶ所村立総合体育館は、大石総合運動公園の中にあります。とても大きな体育館は、バスケットコートを2面取ることができます。高校総体などでも使われており、この地域の高校生たちがよく利用しているそうですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八戸市パイピングリンクは、青森県八戸市にあるアイススケートリンクです。営業期間は12月上旬から2月末日までとなります。アイスホッケーに使われるしせつです。 地域のアイススポーツを支える総合施設で、スケートをはじめとする多彩なアイススポーツの練習や競技が行える場所です。寒冷な気候を活かした本格的なアイスリンクを備え、地元のスケート愛好者やスポーツクラブ、学校の団体利用者に幅広く利用されています。リンクは通年オープンしており、シーズンを問わず快適に利用できることから、初心者からプロを目指すアスリートまで多様なニーズに応える設備が整っています。 八戸市パイピングリンクの主要な特徴は、質の高いリンクと充実したサポート体制です。広いリンクの表面は滑りやすく均一に保たれており、初心者が安全に練習できるだけでなく、スピードスケートやフィギュアスケート、アイスホッケーといった競技でも最高のパフォーマンスを発揮できる環境です。また、リンクの温度管理や氷のメンテナンスも徹底しており、質の高い氷の状態を長く維持できるようになっています。これにより、国内大会や練習試合などが頻繁に開催され、地元だけでなく遠方からも多くの競技者が訪れるリンクとなっています。 また、パイピングリンクではスケート教室や競技指導プログラムも実施されており、フィギュアスケートやスピードスケートを基礎から学べる場が提供されています。特に初心者向けのスケート教室は、子どもから大人まで参加できるよう工夫されており、初めての人でもスケートの楽しさに触れられる機会が豊富にあります。さらに、競技志向のスケーターに向けた個別指導や専門コーチによるレッスンも充実しているため、競技力向上を目指すアスリートも効果的に練習できるようになっています。 リンクには、休憩スペースや観覧エリアも完備されており、家族や友人が練習や試合を観戦することができる点も魅力です。観覧エリアは広く、快適な環境が整っているため、観戦者もリラックスして楽しむことができます。また、施設内にはロッカールームや更衣室も備わっているため、利用者が安心して準備や片付けを行えるようになっています。さらに、駐車場も広いため、車で訪れる方にとっても便利です。
開館時間 開館日 10時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
東北町民体育館
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北町民体育館は、東北町役場からすぐのところにあります! こちらの体育館は、フィットネスや卓球で利用されることが多いです! 卓球は、小さな子供から高齢の方まで幅広い世代で利用され、土日には、大会や練習試合も行われてます! また、毎週火曜が休みとなっております! 九時まで使用することができるので、仕事帰りの方が利用することもあります! 町民の方には、憩いの場所になっており、多くの方に利用されてます! 施設使用料もお安いので、たくさんに方に利用されております!
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森県三戸郡にある屋内スケート場です。 冬はアイスリンクになっていますが、夏はローラースケートをすることができます。 屋根があるので天候に左右されることなく滑ることができます。 とても広くて滑りやすいです!
開館時間 開館日 5時~24時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カクヒログループスーパーアリーナさんは、青森市の浦町という地域にあります。県道27号線から少し入ったところにあります! 各種スポーツ大会などで使用される体育館だそうです!プロスポーツの大会で用いられることも少なくないようで、BリーグやVリーグの公式戦にも対応しているようですよ!
-
おいらせ町いちょう公園体育館
所在地: 〒039-2233 青森県上北郡おいらせ町沼端14-161
- アクセス:
三沢百石線「「日ケ久保」バス停留所」から「おいらせ町いちょう公…」まで 徒歩6分
百石道路「下田百石IC」から「おいらせ町いちょう公…」まで 1.5km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本